コメント一覧
-
- 2025年05月24日 00:02 ID:CJK1.c9i0
- 夜は雷電娘々に乗ってるんだよね
-
- 2025年05月24日 00:14 ID:I90XYnGF0
- これ倫理委員会?がクズだった覚え
-
- 2025年05月24日 00:26 ID:afR2QzAd0
- ロイドもそろそろまともに戦えるようにして…
-
- 2025年05月24日 00:27 ID:a2cnqLk10
- 影山のロイドはいらない
-
- 2025年05月24日 00:34 ID:iU0xG60j0
- ああ!それってスピードロイド?
-
- 2025年05月24日 00:36 ID:afR2QzAd0
-
>>5
そいつらはロイドではない…(無言の腹パン)
-
- 2025年05月24日 00:50 ID:8g168qhf0
- ここから今まで空気だった翔の株が下がり始めることになる。調子に乗りやすいのはさておき、調子に乗るとほぼ確実に相手を下に見て尊大に振る舞うのは性格が悪いと思う
-
- 2025年05月24日 01:02 ID:I90XYnGF0
-
>>7
タッグデュエルは普通にいいと思う
2期も調子乗るけどヘルカイザー戦で株取り戻した感じ
問題はやっぱ3期よ
-
- 2025年05月24日 01:24 ID:BV7xRYNI0
- お、風属性以外のロイドデッキか
-
- 2025年05月24日 01:48 ID:9ABZYdq30
-
>>7
20年経っても言い続けるお前のが性格悪いと思う
-
- 2025年05月24日 02:01 ID:iU0xG60j0
-
>>6
ふーん、ロイドって?
-
- 2025年05月24日 02:38 ID:I90XYnGF0
-
>>10
粘着アンチレベルならともかく、このくらいなら別に良くね
-
- 2025年05月24日 02:49 ID:vCxxrGn20
-
こいつすぐ調子に乗るし異世界編でとことん株下げたまま終わるんよな
サイバーロイドごちゃ混ぜデッキとか言うまるで成長してないように思える紙束構築やし
-
- 2025年05月24日 02:52 ID:.JTxrRkn0
-
>>10
「20年経っても」って言うけど20年前の作品の話題なら何でもそうなるでしょ。別に理不尽な叩き方をしているわけでもないし
-
- 2025年05月24日 03:44 ID:mc3HjE8x0
-
>>13
3期のも理不尽なまでに叩かれすぎだと思うわ
いちいち全部説明されないと理解出来ない系?
-
- 2025年05月24日 03:46 ID:TSGkfe9O0
-
>>9
翔は風のロイドも使います…
-
- 2025年05月24日 05:32 ID:9EPtTtEx0
-
翔は未熟な側面をずっとこの先も何度も引きずってるのに脚本としては成長してるように描かれるという脚本の悪例なんだよな
>>15
説明どうこう言おうが邪心教典の影響あれど実際フォローできないよ、翔にそういう立ち回りをさせた脚本も含めて
-
- 2025年05月24日 06:44 ID:ErYqZGGP0
-
>>13
紙束なのは強化与えないコナミが悪い
-
- 2025年05月24日 06:44 ID:SHSjLUsG0
- 初期が一番可愛げがあったなw
-
- 2025年05月24日 06:56 ID:y3V3zkTZ0
- カイザー「ロイドデース!」
-
- 2025年05月24日 07:08 ID:WzuOoTeS0
-
>>17
その集大成がAVの遊矢だからね
まさになるべくしてなったと言うべきか
-
- 2025年05月24日 07:12 ID:iU0xG60j0
-
>>20
カイザー「ああ、なんだかぬるぬるしてきた」
-
- 2025年05月24日 07:25 ID:u.ocTeHt0
-
>>16
調べたら漫画版含めて5.6体いた。結構多いな
-
- 2025年05月24日 09:30 ID:4MyDsGEk0
-
>>3
スピードロイド出したせいで余計ビーク強化しにくくなったり、強化してもスピードロイドに使うわってされがちだからな
リメイクか強化で墓地効果追加かつ風機械に使えない縛りをちゃんと書けば無法レベル書いてもいいはずなんだけど
-
- 2025年05月24日 09:31 ID:4MyDsGEk0
-
>>8
ゲート・ガーディアン戦は普通に面白いよな
-
- 2025年05月24日 09:34 ID:2EcAdKw20
- 20年間翔の幻影に囚われ続ける者たち哀れ
-
- 2025年05月24日 09:35 ID:4MyDsGEk0
-
>>16
リメイクして全部風のやつらは風以外にして作り直せばスピードロイドに悪用されないで色々拡張性増えるんだけどね
まぁメガロイドシティがでたのがビンゴマシーン時代で放置されてる挙げ句に新規がvジャンプ定期購読しかないとか公式、強化する気ないんだよなぁ
-
- 2025年05月24日 10:28 ID:wPThGPya0
-
>>26
これから放送されるアニメのキャラの話を今するのは何もおかしくないだろ
-
- 2025年05月24日 11:08 ID:xtgNw3z50
-
>>23
ゲッターロイドは楽しそうだからOCG化して欲しいな
無理だろうけど…
-
- 2025年05月24日 11:12 ID:xtgNw3z50
-
>>22
カイザー「ナンチューコト!?スッゴイカワイソ」
-
- 2025年05月24日 11:19 ID:xtgNw3z50
-
>>7
前作のゴースト骨塚からは中の人的には大躍進したから…
翔が調子乗りでやらかしまくるのはそう
-
- 2025年05月24日 11:22 ID:xtgNw3z50
-
>>7
漫画版の翔はクッソカッコよかったのにな
-
- 2025年05月24日 11:23 ID:jIM00oN90
-
まーサイドラの寵愛を少しぐらい分けてあげても良いんじゃない?とは思うよビークロイド。
HEROサイドラ宝玉獣たまに万城目の4つしかGX枠で売れるテーマ無いのはKONAMIが育てなかったせいもあるし、これらのテーマも新規出しすぎて若干ヘイト向けられてる感じする
-
- 2025年05月24日 11:42 ID:xtgNw3z50
-
>>11
さあ?
-
- 2025年05月24日 11:54 ID:I9qVFHQ80
- サイバーサモンブラスターでガチ戦法してた翔は割と好き
-
- 2025年05月24日 12:09 ID:u.ocTeHt0
-
>>24
風属性のビークロイドもいるから
「このターン、S召喚できない」
をつけるのが正解だと思うよ。
-
- 2025年05月24日 15:07 ID:ilUMNzGy0
-
>>11
ボーグバトラー、伝説上の生き物さ
-
- 2025年05月24日 15:18 ID:I9qVFHQ80
- 主人公に寄生してるクソガキポジションはどこの分野でも嫌われる案件
-
- 2025年05月24日 16:10 ID:ORPJe4Wv0
-
>>32
漫画おもんない
-
- 2025年05月24日 17:10 ID:GVYKZj0X0
- 調べたらビークロイド達は名称ターン1がないモンスターがほとんどだから下手に強化したら弾けそうなポテンシャルは持ってる
-
- 2025年05月24日 18:50 ID:ZNR6nQ410
-
>>17
なんであれどなん?
-
- 2025年05月24日 20:12 ID:GVYKZj0X0
-
>>22
御伽「仕事してくださいカイザー」
御伽=妹子って知って驚いたわ
-
- 2025年05月24日 21:11 ID:10tLJ7.c0
-
最終的には翔はロイドとサイバー統合してたけど
その路線のカード全然増えないよねそういや
-
- 2025年05月24日 22:53 ID:V6vjLXR50
-
>>33
ヴォルカニックとかアンティークギアとかサイバーエンジェルとか別に他にもテーマあるだろ
-
- 2025年05月25日 00:48 ID:oC416MoC0
-
>>43
そういう路線よりまずテーマの強化優先して欲しいわ
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク