⋆☆·⁺
— 【公式】 遊戯王 マスターデュエル (@YuGiOh_MD_INFO) December 6, 2024
さあ 俺のファンサービスの始まりだ
⋆☆·⁺
※本映像は海外仕様のデザインを使用しております。#遊戯王マスターデュエル https://t.co/vugyFejbgt pic.twitter.com/h44r5cvn7z
コメント一覧
-
- 2024年12月07日 00:03 ID:caw6eoDd0
- 高貴な心を忘れてはいけないよ(手遅れ)
-
- 2024年12月07日 00:07 ID:s5CQSZau0
- ふおおおおおおお
-
- 2024年12月07日 00:08 ID:w0PcE8JT0
- そのファンサービスおもんないよ
-
- 2024年12月07日 00:22 ID:aI9RyfSY0
- なんか違和感あるな、なんでだ?
-
- 2024年12月07日 00:22 ID:NIKp4KxJ0
- アトラクター規制は阿保かと
-
- 2024年12月07日 00:24 ID:K50nzdip0
- 嫌ならやめろ
-
- 2024年12月07日 00:29 ID:akNUu2Ro0
- 先攻ワンキルはすぐ規制されそうで組むの躊躇する
-
- 2024年12月07日 00:29 ID:7CQIqpLZ0
-
>>4
同感
セリフが若干違う?
-
- 2024年12月07日 00:32 ID:Yn53IJDs0
- 海外版イラストって悲しいよな
-
- 2024年12月07日 00:36 ID:NBsFSPtb0
- 俺もリオちゃんに夜のファンサービスしたい
-
- 2024年12月07日 00:45 ID:FL5xdDUw0
- 新カード2枚に演出あるのはそこそこ優遇されてるな
-
- 2024年12月07日 00:47 ID:OIpd36Kf0
- 総合的には強くないのに運悪く当たった人間のゲーム体験はきっちり台無しにするファンサービス…
-
- 2024年12月07日 00:49 ID:a2tkKs3i0
-
>>12
強くないは流石に無理がある
-
- 2024年12月07日 00:50 ID:aI9RyfSY0
-
>>8
あー、わかった。!ないからだ
さあ!俺のファンサービスの始まりだ!
ならわかる、日本語すげーな
-
- 2024年12月07日 00:54 ID:WQvqqfHL0
- どうなんの人増える?
-
- 2024年12月07日 00:58 ID:7CQIqpLZ0
-
>>14
すげえ
違和感なくなった
-
- 2024年12月07日 00:58 ID:XBgJBMLC0
-
>>15
特定の妨害握れなきゃ先行ワンキル当たり前とか妨害ガン積みでなんも出来ずにターン渡してたら殴り殺されるとかがあたりまえのゲームが一般受けするとでも?
-
- 2024年12月07日 01:00 ID:XBgJBMLC0
-
>>16
そらⅣがファンサービスっていう場面大体エース出して決めにかかる時だし
始まりだなんて言う段階だからテンション低いほうがおかしいし!つけんのが悪い
-
- 2024年12月07日 01:05 ID:KRT.QEjh0
-
>>11
KONAMI「ファンサービスは私のモットーですから!」
-
- 2024年12月07日 01:06 ID:OIpd36Kf0
-
>>13
「総合的には」って言ってんだろアホか?
-
- 2024年12月07日 01:11 ID:aRNSFXaS0
-
>>5
まあ露骨ではあるわな
天盃・ギミパペへの対抗手段としては数少ない対抗手段なのにいくら商売とは言えこれは……
-
- 2024年12月07日 01:14 ID:aRNSFXaS0
-
>>20
いや総合的にでもこれを強くないは正直無理があるぞ
もし仮に比較対象が天盃やら紙の同期であるデモスミとかなら単純にソイツらがバケモンを超越したナニかだから霞んで見えるだけでギミパペも十分バケモンや
-
- 2024年12月07日 01:22 ID:8t6bezJ20
-
先攻ワンキルだけかと思ってたけど雑に耐性付与できるから後攻でも割と勝てるな
というか使ってみて改めて思ったけど、なんでこれ無規制で実装しようと思えたんだ…?
-
- 2024年12月07日 01:30 ID:aRNSFXaS0
-
>>23
そこにRのキラーナイトと再録無いヘブストがおるじゃろ?つまりそういうことじゃよ……(白眼)
紙で刷られた後から先行ワンキル"も"出来るテーマに化けたと言われてる通りギミパペは実践レベルの先行ワンキル以外にも貫通性能の高さに加えて妥協盤面での制圧力・火力もそれなり高い部類だったからまあ普通にエグい部類
同じパックにデモスミいたから霞んで見えるだけで伊達に環境最前線にいたわけじゃないのがよく分かる
-
- 2024年12月07日 01:34 ID:iGyaa0DG0
-
>>11
ファンタジクスの方にも演出あるの嬉しい
-
- 2024年12月07日 01:36 ID:rtbPWvjJ0
-
自分フィールドと相手フィールドの選択とか
アドリブでの展開けっこう頭使うな
ワンキルルートは覚えりゃ終わりだけど
-
- 2024年12月07日 02:05 ID:7CQIqpLZ0
-
>>18
なんなんだコイツ
17見る限り荒らしか
-
- 2024年12月07日 02:22 ID:FL5xdDUw0
-
自分で相手に色々送り付けるのは操り人形っぽいし、希望を与えるとかサービスとかのフレーバー的にも似合ってる
既存のエースもちゃんと活躍してるしその点に関しては理想的な強化なんだよな(レオは知らん)
ただ誘発ないとなんもできずに終わるってので色々言われるのも分かる
-
- 2024年12月07日 05:49 ID:jlhSU3ls0
-
>>6
嫌にさせるな定期
出来る限り多くのユーザーをやめさせることに余念がないのか
-
- 2024年12月07日 06:56 ID:bI3l.bZT0
-
>>3
最高です
-
- 2024年12月07日 06:57 ID:bI3l.bZT0
-
>>17
してるじゃん
-
- 2024年12月07日 06:58 ID:bI3l.bZT0
-
>>24
最前線にはいねえよ嘘つき
-
- 2024年12月07日 07:00 ID:bI3l.bZT0
-
>>23
やってること派手だから強く見えるけど環境を一色にしたとかでもなくようやく環境に入れましたねぐらいの強さだから
-
- 2024年12月07日 07:06 ID:aRNSFXaS0
-
>>32
……?規制入るまでは普通に入賞ちょくちょくしてただろ?何を言ってんだ?
それとも最前線の定義がお前の中だと何処でも毎度優勝かっさらう事なのか?
-
- 2024年12月07日 07:10 ID:aRNSFXaS0
-
>>31
してるなら多分推定20万超もユーザー脱落していないと思うんですが(迷推理)
-
- 2024年12月07日 07:19 ID:T5FrjOUP0
- 再現性の高い先行ワンキルなんて対戦型TCGとして破綻してるだろ
-
- 2024年12月07日 07:33 ID:eo1BD5xM0
- 3枚の館引かないと行けない時点で昔のノーデンワンキルの方がよほど再現性高いよ
-
- 2024年12月07日 07:40 ID:k3UISWJc0
- 何故先行ワンキル特化強化なんてしてしまったのか
-
- 2024年12月07日 07:51 ID:lM5RKTHG0
- 昔からギミパペ使ってた友人はリトルソルジャーズのデザインがお気に召さないそうな
-
- 2024年12月07日 08:29 ID:a2tkKs3i0
-
>>20
アホはお前だ逆張り
-
- 2024年12月07日 09:16 ID:jtjpOB2u0
-
>>39
なんか従来のギミパペと違ったキモさがあるよなあいつ
昭和の人形みたいな
でもアニメから存在してた奴だから仕方ないけど
-
- 2024年12月07日 09:27 ID:8Gb4iv730
-
>>34
対策わかってきた後の入賞率なんてよくて今のユベルくらいだったと思うけど。
あとはチーム戦とかでちょくちょく入賞を見てたくらい
パック発売時のまだ対策が固まってない時にシングル戦の大会とかがあって騒がれてた印象。
-
- 2024年12月07日 09:37 ID:n616xO7B0
-
いざギミパペ組もうと思ったらギミパペも高いなこれ
しかも将来性も微妙
-
- 2024年12月07日 09:49 ID:Vvk3SM7X0
- 館張っただけでサレされるの最高に先攻ワンキル使ってる実感湧く
-
- 2024年12月07日 09:54 ID:Vvk3SM7X0
-
>>39
ジャイアントキラーの上に乗ってた奴(リトルソルジャー)
クソキモ異形型(カトルスクリーム)
美少女型(ブラッディドール)
で今のギミパペ下級ってちゃんと全タイプの人形使うデザインになってて気に入ってるわ
-
- 2024年12月07日 10:18 ID:clPaF7kO0
-
>>39
ジャイアントキラー操縦してるやつだからデザイン自体はアニメ産では?
-
- 2024年12月07日 10:31 ID:TclJFnW.0
-
>>1
トロン…俺は問題児って訳か…?
-
- 2024年12月07日 11:01 ID:vcY8sJ5H0
-
>>3
お前がおもんないよ
-
- 2024年12月07日 13:41 ID:aRNSFXaS0
-
>>43
言っても競合がメタスペース確保容易なスネークアイとデモスミだから対策容易だった説もあるのでは?
それに対策されたって事はメタゲームの主軸を担ってたとも言える訳だしそれでもなお規制されるまでそれなりに入賞してたから普通に環境最前線と言っても差し支えないと思うが……?
-
- 2024年12月07日 14:21 ID:UiAca2q20
- 盆テラフォ禁止なのもあって誘発貫通ワンキルは意外と少ないかも?
-
- 2024年12月07日 15:17 ID:.iu4Jje.0
-
マスター5から1までギミパペで行ったけど天牌のせいで先行100億妨害の実質先行ワンキルみたいなデッキばっかで言うほど後攻は勝てなかったよ…
才とか発禁令とかないとまずウーサがきつすぎる
ギミパペ自体は10回に一回も当たらんかった
-
- 2024年12月07日 15:43 ID:aRNSFXaS0
-
>>52
まあ出て間もないのに即組めるって方が珍しいでしょ
こっちは逆にギミパペホルスでトントン拍子でイケたなほぼ紙の入賞デッキのコピペだから詳細は割愛
ただ他記事でも予想した通り天盃相手はやはり不利になるメタスペースの差でどうしても差がつくし後攻火力の通しやすさは天盃の方が遥かに上だしな
純は試してないから分からないがそれでも現状のMDの中では上位に位置するんじゃない?なんやかんや規制で誘発減ってるのも追い風だし
-
- 2024年12月07日 16:18 ID:3jKb62er0
- リトルソルジャーズはデザイン的にはボムエッグの系列(なんか子供向けホビーっぽいやつ)だからまぁあんまりっちゃあんまりだよ
-
- 2024年12月07日 17:18 ID:Vvk3SM7X0
-
先月までのランクマは天盃天盃天盃って印象だったけど天盃もギミパペもほぼ当たらんな
代わりに後攻取ったら即サレみたいな先行番長ばっかり当たるわ
-
- 2024年12月07日 18:35 ID:NW4sh4kq0
-
>>50
いや議論してる中で環境のデッキのスロットが空いてて対策容易だった「説」を持ち出されても何も納得できないが…。
それにまるでギミパペが特別に警戒されて対策されてたみたいな口ぶりだけど、
館全体でもアトラクター、ドロバ、うらら、泡、クロウとか色々な手札誘発が刺さるし普通に他のデッキと同じく対策が進むにつれ環境の上位から消えていっただけじゃないの?
それとも何かギミパペのために特別な対策札とか入れられてたっけ?
あと規制についても館ルートはもちろん、キラーナイトの登場で2枚初動のFTKルートも複数あるからあんま影響ないよ。
-
- 2024年12月07日 19:17 ID:RRMZsKm.0
- RUMにDDクロウ打つのたまんねえ😄
-
- 2024年12月07日 19:39 ID:aRNSFXaS0
-
>>56
まず幾つかツッコミ所はあるかな
・実際問題ギミパペのメタスペースはそこまで多いわけでも無い以上ただ単に説だからと切り捨てるのはどうなの?
・そもそも手札誘発が刺さると言っても当時メタゲームの主軸担ってたのはギミパペの他にデモスミやスネークアイな訳だしす墓地メタ必須環境の中で効くのはそ当たり前では?
それに規制
-
- 2024年12月07日 19:42 ID:3jKb62er0
-
>>50
対策されたってよりは誘発の打ちどころや刺さるサイドがバレたって感じやね
初見殺しの部類だからあんまマッチでは勝ちきれないデッキに落ち着いたし最前線と言うほどでもない
-
- 2024年12月07日 19:48 ID:aRNSFXaS0
-
>>58はミスってもうた
・そもそも手札誘発が刺さると言っても当時メタゲームの主軸担ってたのはギミパペの他にデモスミやスネークアイな訳だし既にデモスミが出張して暴れてて墓地メタ必須環境の中で効くのはそ当たり前では?
・それに規制されて影響無いってのは嘘で百歩譲っても下方されてるのは事実よ実際制限されると立ち回りが微妙に困る事はあった訳だし
一方で同時期の規制でデモスミはマジでノーダメもいいとこだったからそこで水を開けられてる
まあ紙の環境に対してこれ以上書いても互いに理解が食い違ってるだろうから平行線もいいとこだろうしこれ以上は相手は出来んけど……
ただあと一つだけ言いたい事書くなら規制による変化まで語りたいならギミパペそのものだけじゃなく環境全体の動向も俯瞰して見ないと駄目よ?
-
- 2024年12月08日 17:14 ID:SGWifVpR0
-
>>52
先寄せ番長ばっかだよな天盃以降
メタビが減った以外特に良いとこ無いわ今の環境
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |
スポンサーリンク