コメント一覧
-
- 2024年11月04日 20:24 ID:Lja0kjRe0
- エアーネオスの色が駄目だった可能性
-
- 2024年11月04日 20:25 ID:c8PX5ACd0
-
スカイネオス懐かしい
ラッシュにも来たんだな
-
- 2024年11月04日 20:25 ID:cxAiU9m80
- エアーネオスくん…
-
- 2024年11月04日 20:26 ID:95qor4AX0
- エアーネオスは……?
-
- 2024年11月04日 20:26 ID:UF1hVHOE0
- ラッシュ新規だよ
-
- 2024年11月04日 20:26 ID:QIoVP1fE0
- 色合いがシンカリオンっぽい
-
- 2024年11月04日 20:26 ID:fSCL4NWZ0
-
これ、カラーリングがダメ説の信憑性上がったのでは?
いきなり緑はおかしい
-
- 2024年11月04日 20:27 ID:AS4Skybj0
- エアーネオスのダメなところって色だったの!?
-
- 2024年11月04日 20:27 ID:r4IbP6Zw0
- エアーネオスは?って言われてもすでに出てる他の属性もOCGとは別やん
-
- 2024年11月04日 20:27 ID:3izyp8Ec0
- どっちも弱い…
-
- 2024年11月04日 20:28 ID:S3zeX2rL0
- エアー・ネオスの生まれ変わりきちゃぁぁぁぁぁ
-
- 2024年11月04日 20:28 ID:MXf52b3g0
-
ライフ4000以下の縛りいるか?
-
- 2024年11月04日 20:28 ID:XYXqxfbR0
- 初ターンちゅっちゅして2500回復を警戒されたのかもしれんが手札残りにくいラッシュで発動条件まで付けられるとは
-
- 2024年11月04日 20:29 ID:qhSyDA1C0
- ナーフされてて草
-
- 2024年11月04日 20:29 ID:xNtIXFs20
-
>>2
存在しない記憶……
-
- 2024年11月04日 20:31 ID:S3zeX2rL0
-
>>8
てっきり名前だけかと思ってた
赤から緑になるの草
-
- 2024年11月04日 20:33 ID:eYwkJCjU0
-
>>10
大概ヒートネオスでよくね感が強いし、何よりヒーローディセントの指定手抜きしたせいで鳥が対応してないの本当に終わってる
-
- 2024年11月04日 20:33 ID:9TMCS75h0
-
属性の色に合わせた感じか
翼に恩返しデュエルの時のエアーネオスみたいなサイクロン・ウィングが付いてる
あと、番号66は一番後ろだ
-
- 2024年11月04日 20:34 ID:73.1NbE30
-
ラッシュエアだけどハミング弱くね?
後攻1ターン目以降に発動できる。とかで
-
- 2024年11月04日 20:35 ID:73.1NbE30
-
>>19
とかで良かったくね
-
- 2024年11月04日 20:37 ID:pbduFV.b0
- 残りのネオスペーシアンに対応したサポートが出るんでしょ
-
- 2024年11月04日 20:37 ID:6ewM5Zmp0
- いうてスカイスクレイパー下で3500打点2回押し付けられるのは悪くないと思う
-
- 2024年11月04日 20:40 ID:SLhXVnBe0
- フェザーマンとコンタクト融合したのか? ハミングバードが素材なのに色がなんかコレジャナイ
-
- 2024年11月04日 20:42 ID:F4Z8JlzN0
- 赤いのは性的だったのかな…
-
- 2024年11月04日 20:43 ID:.0jV5sFC0
- エアーネオスの胸部~股間節あたりまでに注目すると色味もあって卑猥に見える説が正解だったのか…?
-
- 2024年11月04日 20:43 ID:XGWbwPhL0
-
>>12
縛り入れなかったら先攻1ターンで出された時にライフ2000回復出来ちゃうからね
-
- 2024年11月04日 20:44 ID:QhMezzZS0
- スカイスクレイパーやバーストウィングマンでバフしたらスカイネオス普通に強いぞ
-
- 2024年11月04日 20:46 ID:pQKH2sHU0
- 先攻でめっちゃ回復してもええやん!なんでだよ!w
-
- 2024年11月04日 20:47 ID:ur4YI6M70
-
コンタクトフュージョンの注釈はテキストに余裕あったら残す感じなのか
バイクリボットでもうなくなってたから今後は書かないかと思ったわ
-
- 2024年11月04日 20:48 ID:ZqBI4R5h0
- 無かった事にされたと言ってる奴はヒートネオスとパルスネオス見てないエア
-
- 2024年11月04日 20:49 ID:ZqBI4R5h0
-
>>19
これか1番妥当な調整だと思うわ
-
- 2024年11月04日 20:53 ID:5ynNkyff0
-
ラッシュのコンタクト融合体もかっこええなぁ
ネオスペーシアン寄りのOCGとネオス寄りのラッシュで上手いこと差別化できてるわ
-
- 2024年11月04日 20:53 ID:.zuFLXM70
- エアハミングバード、手札使い切りが基本のラッシュだと効果使いづらいのにライフ4000以下の条件付けられとる…先行1ターン目で使うと1万越えちゃうから?にしても使いづらいと思うけど。
-
- 2024年11月04日 20:57 ID:IeEEN2B90
- スカイリップ・ウィング!
-
- 2024年11月04日 20:57 ID:jI.6XTMy0
-
まじで名前がアカンかった説あるな
つかハミングバードの赤系統からよう分からん緑系統にしたのはどうなん?
-
- 2024年11月04日 21:01 ID:g.tppC.00
-
>>10
スカイスクレイパー込みなら3500で2回攻撃出来るのは普通に強いと思うけど、フレアスカラベも戦士族じゃ無い所が使いづらいのに、>>17の言うようにディセント非対応なのはさらに痛いね…
-
- 2024年11月04日 21:07 ID:3FzbhLkT0
- LP4000以下しばりは場が膠着状態になった時に無限に回復すんなってことなんだろうな
-
- 2024年11月04日 21:09 ID:Wh2.Pjoy0
-
鳥獣だからHEROのエンジンであるサーキュレーションの最初の条件コストにもなれないってのが結局使いづらいんだよね
ディセンドも非対応だし
-
- 2024年11月04日 21:11 ID:.svzw4940
-
>>1
たぶんどこかの民族的な問題に触れたか、某航空会社の件だろうね
ところで今回の名前はどこかの企業と名前被ってないかね?
-
- 2024年11月04日 21:14 ID:jRy4Z.RF0
- そっちでスカイを使っちゃったらOCGでエアハミのNEX体が出た場合スカイハミングバードにならないのか……
-
- 2024年11月04日 21:14 ID:ab2uPvkt0
-
色の話するならヒートネオスも全然違う色なんですがそれは…
パルスネオスはかなり近いけど
-
- 2024年11月04日 21:23 ID:cYKChq9c0
-
>>35
フレアスカラベ素材のビートネオスが赤になってるのはええんか?
-
- 2024年11月04日 21:24 ID:cYKChq9c0
-
>>42
ミス、ヒートネオス
-
- 2024年11月04日 21:25 ID:RYrujgvn0
- お腹にリボン付けてかわいい
-
- 2024年11月04日 21:27 ID:5c2h.ygG0
- 早速ヒーロー・ディセントの汚いテキストの被害者が
-
- 2024年11月04日 21:28 ID:RYrujgvn0
-
単純に属性の色に合わせてるだけ定期
-
- 2024年11月04日 21:29 ID:SI8Z2YuO0
- パルスとかヒートにしたのOCGの方融合を輸入するやり方だとエアーネオスの立ち位置の奴が出せないからしたんだろうか
-
- 2024年11月04日 21:29 ID:3izyp8Ec0
-
>>41
ヒートネオスはちゃんとフォルムからしてスカラベの面影あるからマシだけどスカイネオスはハミングバードの頭の触覚くらいしか無いからマジで誰お前感が強いわ
-
- 2024年11月04日 21:33 ID:7i74msLT0
-
Xトレンドにエアーネオスが入ってるから見てみたらエアーネオスがハブられただの存在抹消されただの騒いでるやつらばっかりで草も生えない
そもそもラッシュデュエルのネオス融合体は全て新規なのに一番新しいやつだけ見て何を知った顔で言ってるんだろうな
-
- 2024年11月04日 21:35 ID:.f1DlyM.0
-
元はあの姿で落ちてくるときに旧イラストになっていくんだね
どちらかというと、俯瞰視点で火口の中にいてそこから鬼気迫るような顔つきで見上げたりとかがいいなと思った(イメージとしては噴火で打ち上げられる前
-
- 2024年11月04日 21:37 ID:cYKChq9c0
-
>>50
何が見えているんだ⋯
-
- 2024年11月04日 21:37 ID:XNWpARVM0
-
>>49
OCGやってる人がみんなラッシュもやってて知ってると思ってるのかこいつは?
-
- 2024年11月04日 21:40 ID:a5epkvmQ0
-
>>30
これエアーネオスの語尾?
-
- 2024年11月04日 21:40 ID:a5epkvmQ0
-
>>30
これエアーネオスの語尾?
-
- 2024年11月04日 21:41 ID:SI8Z2YuO0
-
>>49
ああいう奴等が遊戯王のマイナスイメージを増大させてるんだろうね
-
- 2024年11月04日 21:44 ID:cYKChq9c0
-
>>48
翼がアニメのサイクロンウィング付けた状態にそっくりだから全くの無関係でもない
-
- 2024年11月04日 21:45 ID:cYKChq9c0
-
>>52
知ったかで無知晒してるんだから余計恥ずかしいだけだな
-
- 2024年11月04日 21:46 ID:cYKChq9c0
-
>>54
2回攻撃するな
-
- 2024年11月04日 21:46 ID:7i74msLT0
-
>>52
ラッシュをやってなくて知らないのなら思い込みで「エアーネオスは消された」なんて気軽に書かなければいいじゃん
-
- 2024年11月04日 21:47 ID:lW2OZomT0
-
>>1
色が問題ってなんだろうな
ウルトラマンぽいとか?
-
- 2024年11月04日 21:50 ID:Kux4GFHq0
-
>>49
X民的には炎水の差し替え自体が風の差し替えの口実という事になってるらしいな。
そもそも元がアレの時点で魔改造必須だからだったら全く別物にしようぜ!となっても全くおかしくなく妄想が先走り過ぎているとしか思えん
-
- 2024年11月04日 21:51 ID:9qOqn3s00
-
>>45
こういう例があるからラッシュのカテゴリ廃止の方針は嫌いなんだよな
代わりにステータス指定は細かくなってるから、カテゴリ廃止による単純化は逆効果になってる
-
- 2024年11月04日 21:51 ID:ur4YI6M70
-
>>52
他のコンタクト融合体がどうなってるのか調べるくらいの発想もない単細胞って事にはなるな
-
- 2024年11月04日 21:56 ID:190mhcf60
-
>>60
エアーネオスの色はウルトラマンじゃなくてチn
-
- 2024年11月04日 22:07 ID:j9hNWuMi0
-
>>45
コンタクト融合体全員戦士族☆7・2500として共通してるんだからエレメンタルサーキュレーションみたいにそれ指定のエクストラ見せて素材出す効果で良かったと思うのに何故名称指定と雑戦士サポートにしたのか本当に謎
-
- 2024年11月04日 22:08 ID:ksDTtWTB0
-
>>49
そりや闇バイトに応募するような連中が使うSNSだもの
あそこの民度なんてあってないようなものよ
-
- 2024年11月04日 22:08 ID:LA.NooxH0
-
>>52
自分を棚に上げるってこういう奴のことを言うんだな
-
- 2024年11月04日 22:09 ID:ksDTtWTB0
-
名前じゃなくてカラーリングが駄目だった説は草
-
- 2024年11月04日 22:10 ID:dNs.rB1O0
-
>>49>>66
他所叩きするのは構わんがここのコメ欄でもチラホラそういう輩が湧いてる事を留意した方がいい
-
- 2024年11月04日 22:12 ID:TyasfB1o0
-
>>2
十代のデュエルをずっと支えてきた仲間だ!
-
- 2024年11月04日 22:22 ID:1HGcFWqg0
-
・素材が回復
・融合体が相手よりライフ低い方が良い
エアーネオスにあったチグハグさは改善されてるな
-
- 2024年11月04日 22:29 ID:qFns.Kn00
-
シンプルに除去が強いパルスや脳筋打点のヒートと比べてもモンスター二回攻撃って流石に地味過ぎる
せめてドラギアスと同じく二回目ダイレクト可能でもよかったろ、エアハミングバードがお世辞にも使いづらいしヒーローディセント非対応と枷尽くしだと言うのに
-
- 2024年11月04日 22:36 ID:r4IbP6Zw0
-
>>52
ラッシュをやってないならなんで今回の新カードのことだけわざわざチェックしに来たのか意味不明だし
ラッシュをやってる、もしくはやってないけど新カードの情報だけは追ってるならヒートネオスのことを忘れてるアホだし
-
- 2024年11月04日 22:51 ID:ER.66VyF0
-
Q.なんで緑なの?
A.風属性だから
パルスは水属性だから青
ヒートは炎属性だから赤
-
- 2024年11月04日 22:59 ID:m0ipOWXB0
- 出禁は迷信とか言われてきたけど、ここまではっきり代替モンスター出されるともはや…
-
- 2024年11月04日 23:10 ID:IkZOlkqW0
-
やっぱりデザインだな
エアーは遊戯王Rの作者が書いたとかそういう曰くがありそう
-
- 2024年11月04日 23:26 ID:BJzMa0VQ0
-
>>2
藤原とのタッグデュエルで大活躍したもんな
-
- 2024年11月04日 23:29 ID:3FzbhLkT0
-
>>76
Rの作者なら余裕でOK出るだろ、じゃなきゃRのカードOCG化できないだろ
-
- 2024年11月04日 23:37 ID:EbvpKFbt0
-
>>7
いやヒートネオスが赤でパルスネオスが青だから風の属性アイコンの色に合わせただけじゃね?
-
- 2024年11月04日 23:58 ID:mg18qJVb0
-
>>73
まあ今回はYCSJの放送で情報出たし…
-
- 2024年11月05日 00:04 ID:by8i0xDz0
-
>>72
いくら摩天楼があるからってそのドラギアスと同じ攻撃力なのはちょっとなぁ
-
- 2024年11月05日 00:15 ID:wZbVTml.0
-
>>64
その話知ってるけどいい出したやつスケベすぎんだろ…
-
- 2024年11月05日 00:38 ID:osI2Q7cU0
- エアPネオスが炙り出されてるな
-
- 2024年11月05日 01:19 ID:A0rIr4O80
-
>>26
手札使い切るのが基本のラッシュだと先行1ターン目以外は発動自体困難だったのに、さらに使いづらくなったけどな…
「先攻プレイヤーの最初のターンは発動出来ない」で良かったと思う。
-
- 2024年11月05日 01:21 ID:A0rIr4O80
-
>>19
テキスト的にも「後攻プレイヤー最初のターンの場合」って書いてある昂光の呪縛あるしそれで良かったよな…
-
- 2024年11月05日 01:23 ID:A0rIr4O80
-
>>45
その内スカイスクレイパーの被害者も出そうだよな…
-
- 2024年11月05日 01:23 ID:A0rIr4O80
-
>>50
何言ってんだこいつ
-
- 2024年11月05日 01:27 ID:A0rIr4O80
-
>>37
先行1ターン目だとちょっと強すぎ←わかる
膠着状態で回復しまくれるからダメ←まぁわかる
だから条件をLP4000以下にするね…←は???クソ過ぎ
-
- 2024年11月05日 01:38 ID:Cgdy3nn40
-
>>82
初めて聞いたいつから言われ始めたんだwww元ネタ知りたいwww
-
- 2024年11月05日 01:38 ID:A0rIr4O80
-
>>72
2回攻撃は強いじゃんと思ってたけど「モンスターに」の部分見落としてたわ。相手ガラ空きでスカイスクレイパーあれば3500の2回直接攻撃出来ちゃうのはまぁ確かにまずい気もするけど、フュージョンしてドラギアス以下の性能って思うと…サポートもあるから下位互換とは言わんが中々微妙だな。
-
- 2024年11月05日 02:04 ID:jajWzwbp0
-
>>75
エアーネオスの出禁が迷信って言われてたの?
MD未実装、インスタントコンタクトで露骨な位置調整からして迷信って無理があるっしょ
ちなみに上でも散々言われてるけどラッシュではネオスのコンタクト体に既存モンスター存在しないからエアーネオスだけではないよ
-
- 2024年11月05日 04:31 ID:8r2zDFTv0
- エアは何かあるらしいけど、今回はそもそも関係ない
-
- 2024年11月05日 06:07 ID:5cXCala70
-
>>15
今までスカイ・ネオスに助けてもらってきたこと忘れちゃったの?
三幻魔からアカデミアを守れたのも
ダークネスを倒せたのも
全部スカイ・ネオスが居たからじゃないか
-
- 2024年11月05日 06:51 ID:UzUBMKjJ0
-
>>86
ワイルドマンとエッジマンなら永続効果だからスカイスクレイパーがあったら1000アップの旨書き足したらなんとかなりそうだと思ってる
-
- 2024年11月05日 07:10 ID:e0kkcvWG0
- なんかダサイな…
-
- 2024年11月05日 07:36 ID:1DWAc6Ns0
- LP4000以下が発動条件になっているのは、LP4000制(※アニメ版)を意識した発動条件なのでしょうか?(OCGではそのような条件は設けられておりませんが、白のヴェールやドドドガッサーのようにOCGアニメでの状況の意識でOCG化の際に効果を決められたものがいくつかありますが)
-
- 2024年11月05日 08:04 ID:yBCOlj370
-
>>78
ただデザインラインはR作者がデザインしてそうなホワイトホーンズドラゴンやその作者が後年デザインしたドラゴニックオーバーロードに近いものを感じる
他のネオスが丸みを帯びたデザインに対してエアーだけはあまりにもトゲトゲしさが強調されているんだよね、他5体が高橋先生デザイン、1体は別の人間のデザインの可能性はある
一方では>>78がいうように実際R作者のデザインなら問題になるはずは無いんだがな
-
- 2024年11月05日 08:17 ID:YKuSPdXT0
- そんな大した効果じゃないのに何で4000以下なんて条件付けられなきゃいけないんだよ
-
- 2024年11月05日 09:38 ID:ArBCgvbf0
-
>>98
ラッシュはOCGと比べて殴り合ってライフアドをとっていく特性上初手で2500もライフアド取れちゃうとマズいと判断したんじゃないか
まあ言われてるように「【条件】後攻プレイヤーの最初のターン目以降に発動できる」で良かったと思うけど
-
- 2024年11月05日 09:47 ID:l2kqTBH90
-
>>58
ニサシ殿は同じパック出身でござるからな
-
- 2024年11月05日 10:00 ID:ipl0SjYj0
-
普通の羽根で良かったような
もしかしてネオスに羽根付けるのはセンシティブなのか?
-
- 2024年11月05日 10:10 ID:9lm5znJT0
- イライラOCGィ
-
- 2024年11月05日 10:10 ID:w6THFNgi0
-
>>82
常にチnチnのこと考えてないと思い付かないよな
-
- 2024年11月05日 11:02 ID:LpONAqjW0
-
>>4
まあ、ラッシュのコンタクト融合体はOCGとは全部別物なので
-
- 2024年11月05日 11:57 ID:yLDpD.2t0
- ディセント対象外してきたの益々謎なんだが
-
- 2024年11月05日 11:58 ID:yLDpD.2t0
-
>>2
OPでネオスの後ろに居てワクワクした
-
- 2024年11月05日 12:01 ID:yLDpD.2t0
-
>>50
お薬使うのやめた方がええで
-
- 2024年11月05日 12:14 ID:.PsTfC2z0
- ヒーロー・ディセントのテキストが長くなるけど、名称指定じやなくて『「E・HEROネオス」を素材に指定するフュージョンモンスターに素材としてカード名が記されたモンスター(「E・HEROネオス」以外)』にすれば他のネオスペーシアンも対象になってたのに……
-
- 2024年11月05日 12:14 ID:EMNE.wS10
-
>>13
ラッシュは初ターンは手札4枚やで。
-
- 2024年11月05日 13:20 ID:aD02.9K70
- たしかこう……ユベルのモンスターからチューチューしてた鳥!
-
- 2024年11月05日 13:47 ID:ULkfRT.t0
- スカラベとイルカの融合何で新規カードにしたんだろうって思ってたけどエアーネオス使えないからどうせなら全部変えようって事だったんだな
-
- 2024年11月05日 17:07 ID:ZVmKt1.M0
-
>>103
虚栄虚影のイラストに悲しい過去…!
-
- 2024年11月06日 00:02 ID:ripOAKsY0
- 35の2回攻撃は偉いけど素材の鳥はディセント対応してないから釣れないし戦士じゃないからサーキュレーションの餌にもならなきゃ状況によっては効果も使えないしで結構な異物感だな
-
- 2024年11月06日 08:22 ID:GDOmlgB20
-
>>64
エアーネオスの胴体だけ…ようするに頭と手と足を外すとあら不思議!
普通おもいつかねーよ!ww
-
- 2024年11月06日 20:38 ID:V6sD7hmb0
- 定時退社しないのは偉い
-
- 2024年11月09日 04:05 ID:kzpo.r6z0
-
>>111
そうまでして「エアーネオスを変更する必要があったんだー!」って思い込みたいのか…… こうして陰謀論者って出来上がるんだろうな
-
- 2024年11月09日 19:48 ID:FRjjXtni0
- ネオスもう一種類は出して欲しい
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク