コメント一覧
-
- 2024年07月18日 12:03 ID:gBfyxo7W0
- えっ、今この漫画オッドアイズ使ってんの?
-
- 2024年07月18日 12:03 ID:RPNwHXUJ0
- 闇で非チューナーなら強かった
-
- 2024年07月18日 12:03 ID:dCxw1VB60
- 漫画で百面くんが今遊矢になってるんだっけか
-
- 2024年07月18日 12:04 ID:BS5jCbvE0
- シンクロドラゴンの名称付けてほしかった
-
- 2024年07月18日 12:04 ID:AFU.ExLY0
- え、結構良くない?
-
- 2024年07月18日 12:04 ID:Ku4emduo0
- うおおおおおオッドアイズ新規新規新規
-
- 2024年07月18日 12:04 ID:dTQx4zE.0
- これで出しやすいシンクロペンデュラムって居るか?
-
- 2024年07月18日 12:04 ID:QTTXLbRT0
- 墓地肥やしを失ったカオスルーラーとして使えるか
-
- 2024年07月18日 12:05 ID:RGRkjI1c0
-
イチゲト
-
- 2024年07月18日 12:05 ID:oH9PxFJt0
-
オッドアイズな可能性は無限大
-
- 2024年07月18日 12:05 ID:DckUJzoW0
-
シンクロユニバース出しやすくなったな
ペンエボも一気に使いやすくなった
-
- 2024年07月18日 12:05 ID:4F1JYwn80
- メテオバーンの進化系?
-
- 2024年07月18日 12:05 ID:btbFXnc30
-
制約がなかなかだからPサッパリな俺には使い方が分かんねえぜ
いっそ亜空間に飛ばせばいいのか
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:DAdoySJy0
-
シンクロチューナーか
青眼には入らなさそうだな今度の新規よりシフル出したい
そっちのほうが強いし
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:Yewg2qhW0
- 貴重なEXからのP召喚効果はペンデュラム使いとしては有能だな
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:aNR66Iel0
- オッドアイズフュージョンやアドベントの素材増えたか。
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:AteuFHhP0
-
PかつエクシーズとかPかつシンクロみたいなのの素材にすれば縛りを外せるな
竜剣士マジェスペクター強化かな?
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:dTQx4zE.0
- いずれかじゃなくて墓地効果は墓地に送られたターンは使用できないみたいにしてそれぞれにして欲しかったな
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:Lbjr4Uoc0
-
ズァーク型の覇王魔術師であと1素材欲しかったのが解決するかもしれん
が、EXの枠がねえ
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:C7EV.GGl0
- 魔術師オッドアイズデッキ的にはいらないと思う
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:Hw3WBaNi0
- 涅槃につながるわけでもないのか……
-
- 2024年07月18日 12:06 ID:oFIeqazs0
- ストラクチャーズ
-
- 2024年07月18日 12:07 ID:Lbjr4Uoc0
-
>>1
アニメキャラになりきってデュエルするキャラが遊矢になりきってデュエルしてる
-
- 2024年07月18日 12:07 ID:.FdEc8ol0
- なんとなく蒼い炎になるのかな?
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:68e3Byl30
-
>>1
主人公側のモネマネのやつが遊矢コピーで覇王魔術師回してる
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:BamNQWSL0
- 遊矢の使う未来のエースモンスターという文言だけで救われる命がある
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:1bImpWUO0
- 表側ペンデュラムって蘇生制限的なのあるんだっけ
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:pUYrZcxw0
-
>>7
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース用かな
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:rk.ODu7a0
-
Pアレルギー直したいといつも思っているんだがな
とっかかりがない
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:pqcQJ.rJ0
-
おっ竜剣士で使えるな
↓
ラスターP素材に使えねぇ!
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:hHpDrRMW0
-
メテオバーストの正統進化的な見た目やね
シンクロチューナーのオッドアイズか
他の人も言う通りシンクロユニバース意識かこれ
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:JR7.pOIp0
- 自己蘇生可能なシンクロチューナー、若しくはシンクロズァークへの繋ぎと見るのが適切?
-
- 2024年07月18日 12:08 ID:09AqV39U0
-
>>7
ズァークとニルヴァーナくらいかな
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:dCxw1VB60
-
>>27
エクストラゾーンに出さなきゃいけない以外は制約無かったはず
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:gB2LEDGB0
- Pモンしか出せないとなると闇星4出してシンクロズァーク出す使い方になるのか?
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:WU3L6JVh0
- オベリスクのためにVジャン買ったらなんかゆうやと沢渡さんが出ててびっくりしたよ
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:jW9aKf.I0
- なぜいずれかなのか
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:AteuFHhP0
-
>>29
MDで安く作れるマジェスペクターからどうぞ
ペンデュラム関連のリンクが高いかもしれんが…
-
- 2024年07月18日 12:09 ID:FenukbR50
-
闇属性でレベル7なら、覇王黒龍までいけたんだが・・・。制約のせいでディゾルバーEXから復活してもP融合しか出せねえ。
EMオッドアイズって新規貰っても微妙に痒いとこに手が届かないのが多いんだよな・・。
-
- 2024年07月18日 12:10 ID:P7NtUpjp0
-
>>13
闇4Pを特殊召喚すればシンクロユニバースS召喚して縛りが解除される
-
- 2024年07月18日 12:10 ID:AteuFHhP0
-
>>30
イグニスPでチューナーを調達しろ
-
- 2024年07月18日 12:10 ID:YH3bkPee0
- 表裏一体で3回攻撃だ
-
- 2024年07月18日 12:10 ID:dTQx4zE.0
-
>>28
4ペンデュラムチューナー+4で作ればユニバースまで直行なのは良いね
-
- 2024年07月18日 12:10 ID:v.mqkPp40
-
Pしか出せないって事はPシンクロとかに繋げないと展開止まるのか....
こいつの打点も低いし見た目以上に使いづらいな
Sユニバース辺りに繋げるのが丸いか
-
- 2024年07月18日 12:11 ID:2z93SCnw0
- ダークヴルム等の闇Lv4Pと合わせてシンクロユニバース出す用か
-
- 2024年07月18日 12:11 ID:yZOCynrn0
-
>>25
ガチデッキやん
ペンデュラムデッキの中ではそれが一番強いよな…多分
-
- 2024年07月18日 12:11 ID:1bImpWUO0
-
>>34
ごめん言葉足らずだった普通のじゃなくて
魂とかで出したズァークとかみたいなのが表でいる時
-
- 2024年07月18日 12:12 ID:cmkVqkSu0
- 随分久しぶりなきがするなシンクロオッドアイズ
-
- 2024年07月18日 12:12 ID:LzdlzTRw0
-
>>26
使ったのパチモンだけどね
-
- 2024年07月18日 12:13 ID:Iv1Gfyi60
- 召喚時効果抜きにしても使いまわせる星8ドラゴンチューナーとして役割ありそうやな
-
- 2024年07月18日 12:13 ID:whVuVTit0
- 遊矢「し… 知らね〜〜」
-
- 2024年07月18日 12:14 ID:juaWkGrI0
- メテオバーストでいいや
-
- 2024年07月18日 12:14 ID:yZOCynrn0
-
>>4
後、それぞれターン1でも良かった
今の時代で「いずれか1つ」はきつい
-
- 2024年07月18日 12:14 ID:DAdoySJy0
- …一瞬股間が輝いてるのかと思って焦った
-
- 2024年07月18日 12:15 ID:d4XpH.5Z0
-
>>33
涅槃はチューナー以外にsを要求していてsチューナーのコイツは結構キツかったりするゾ
-
- 2024年07月18日 12:15 ID:03bbqit60
-
>>25
カイトのモノマネしてた奴と同じだっけ?
-
- 2024年07月18日 12:16 ID:.FdEc8ol0
- コスプレするキャラを使えば、過去のデュエリストを使えるってのは面白いな。
-
- 2024年07月18日 12:16 ID:LLnZ1GS30
-
>>8
それ多分ロックマンエグゼみてーな星8シンクロのやつで事足りそう
-
- 2024年07月18日 12:16 ID:K1olmZKs0
-
>>4
レベル5以上の複合Pを出せるとはいえ
エントレインメントの方が汎用性は高いかなあ
-
- 2024年07月18日 12:17 ID:u.tXgoag0
-
>>57
そう
キャラにモノマネさせる事でアニメカテゴリも扱えるようにしたんだぞ
-
- 2024年07月18日 12:17 ID:68e3Byl30
-
>>47
流石に今は覇王幻奏じゃないか?
最終盤面はそんな変わらんけど初動の太さが違うと思う
-
- 2024年07月18日 12:17 ID:P7NtUpjp0
-
>>27
開始時EXデッキに入るカードとか特殊召喚のペンデュラムは存在するからそれらは正規召喚しないと蘇生制限に引っかかるよ
-
- 2024年07月18日 12:18 ID:MKuwwhLz0
-
>>52
なんなら遊矢は魔術師の大半知らないカードだろ
-
- 2024年07月18日 12:18 ID:SfWn0pWj0
- エントレインメントと星も効果も役割も一緒じゃねーかよ、センスないことすんな
-
- 2024年07月18日 12:18 ID:fuxSm9u60
-
レベル8シンクロチューナーでEXからP呼べるけどその後Pしか出せない
PかつSの補助に使うのが素直な使い方か
-
- 2024年07月18日 12:18 ID:.hcPqIw20
-
>>28
なるほど、これでSズァーク使いやすくなるのか
-
- 2024年07月18日 12:19 ID:DAdoySJy0
-
>>60
エニグマスターだっけ
-
- 2024年07月18日 12:20 ID:ZhB8nKST0
-
メテオバースト意識したオッドアイズ出すならちゃんとアブソリュートボルテックスグラビティ意識したオッドアイズも出してけろ
ってかリンクオッドアイズ出して
-
- 2024年07月18日 12:20 ID:ZTFyu.fN0
- オッドアイズはもういいっす
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:.dCbkJMT0
-
>>2
でもおかげでシンクロユニバース500億倍くらい出しやすくなったぞ
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:0Tr3k8bk0
-
実質的なユニバース専用サポだな
他のデッキならメテバエントレインメントでいい
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:SfWn0pWj0
-
使うなら、②効果メインになるな
ミケ猫のレベル8verと思えば悪くない
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:yZOCynrn0
-
>>37
「それぞれターン1」だとテーマ外で悪用されるとデザイナーが判断したから…
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:DAdoySJy0
-
Pはルール変更で一人だけ弱体化したのがなぁ…
ハンデ付きみたいで食指が動かん
-
- 2024年07月18日 12:21 ID:.dCbkJMT0
-
>>3
本編後のカード使うアニメキャラが見たい!って願望で作られてそうなキャラ好き
-
- 2024年07月18日 12:22 ID:.hcPqIw20
-
>>27
ある
アークレイとかは蘇生制限を回避するために1度EXにズァークを戻す設計になってるのもそれだな
-
- 2024年07月18日 12:22 ID:DAdoySJy0
-
>>66
こっちはシンクロチューナーだから続けてシンクロできるという利点があるにはある
あっちはエントレインメントは非チューナーだし
Pチューナーってそこまで多くないし
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:056qGUjC0
-
>>69
流れで笑っちゃった
ありがとう
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:u.tXgoag0
-
>>8
蘇生しても高レベルチューナーはきついと思うけどな
P以外はEXの素材しか餌に出来ないし
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:ldHmtsK40
-
>>77
元がおかしかっただけ定期
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:Ff0XnWbE0
- 縛りキツすぎぃ
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:.QLfj9NL0
-
>>62
アニメテーマも扱えるようになったから丁度いいキャラではあるんだよねモノマネくん
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:DAdoySJy0
-
>>76
その割には最新テーマに配ってるよな
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:cO1Gdy680
-
>>28
シンクロユニバースはチューナー+闇属性Pだから無理です...
-
- 2024年07月18日 12:23 ID:v5GJ2t8V0
-
>>23
OCGオリ強化でそれっぽい口上や技名披露してくれる百面くん好き
-
- 2024年07月18日 12:24 ID:DAdoySJy0
- これ①使ったあともしかしてPシンクロモンスターしか出せない?
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:.hcPqIw20
-
>>39
闇にしてレベル8から7に変動する効果でもあればシンクロユニバースにも覇王黒龍にも使えたな
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:1cfzrGBa0
- アニメのコスプレさせて戦うのはいいが、偽物とはいえ、カイトが本編に出てない雑魚に負けるのはどうかと思った
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:dJckyFdG0
- 制約が見た目以上に重いやつだ
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:Hw3WBaNi0
-
>>88
こいつがチューナーだから、こいつの素材にした非チューナーの闇4Pを出せばいいのでは?
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:iL3kKXyh0
- いずれかかよ
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:DAdoySJy0
-
>>73
元々出しやすさがマイナス700億倍くらいあるからなぁ…
-
- 2024年07月18日 12:25 ID:cO1Gdy680
-
>>88
すまん、ソルブレイズチューナーやったんかそれなら行けるわ
-
- 2024年07月18日 12:26 ID:K1olmZKs0
-
>>88
シンクロチューナーだからいけるんじゃねえの?
-
- 2024年07月18日 12:26 ID:btbFXnc30
- 自己蘇生効果と①にS召喚時じゃなくて特殊召喚時指定あるのにいずれか一つなのは変に歪でかわいそうやね
-
- 2024年07月18日 12:26 ID:7bvWAwqw0
- EMオッドアイズシンクロン、、、お前値上がるのか、、、?
-
- 2024年07月18日 12:27 ID:v5GJ2t8V0
-
シンクロユニバースマジで出しづらかったからありがたい
シンクロユニバース自体ファンデッキ寄りカードだからこれも微妙って評価になるんだろうけど
-
- 2024年07月18日 12:27 ID:t1fZg.CO0
- ウルカヌスも有能だったなあ
-
- 2024年07月18日 12:28 ID:dCxw1VB60
-
>>37
カオスルーラー「きっと悪い前例があったんだろうなあ」
-
- 2024年07月18日 12:28 ID:2z93SCnw0
-
>>88
Lv高いからこいつが非チューナーだと勘違いしてない?できるぞ?
-
- 2024年07月18日 12:29 ID:iYZ6BpJe0
-
>>78
販促漫画でアニメキャラのコスプレしながらオリジナル口上も新規エースも出してくれる味方キャラとか便利なことこの上ないと思う
-
- 2024年07月18日 12:30 ID:Ip9YDoMo0
- オッドアイズドラゴンの進化ツリーはもうめちゃくちゃ
-
- 2024年07月18日 12:30 ID:u.tXgoag0
-
>>69
ロックマンベエルゼだと思った俺を笑ってくれ⋯
-
- 2024年07月18日 12:30 ID:.pg.qLGd0
- 読んでて見たことないヤツだと思ったら、オリカだったのか
-
- 2024年07月18日 12:33 ID:aiOe6Ner0
- うお、つええw
-
- 2024年07月18日 12:33 ID:ZsIIQRXr0
- サベージでいい
-
- 2024年07月18日 12:33 ID:Rj3iUN5H0
-
>>92
所詮コスプレだからそこまで気にはならなかったな
構築もプレイングもわりとアレだったし
それよりも銀河眼のデザインが複雑過ぎて佐藤くんが超しんどそうなのがな
フォトンロードとか全然似てなかったし
-
- 2024年07月18日 12:35 ID:DAdoySJy0
-
>>108
神楽坂とモノマネオさんとかも出ないかな〜
-
- 2024年07月18日 12:35 ID:DAdoySJy0
-
>>112
ダークチップヲツカイナサイ…
-
- 2024年07月18日 12:35 ID:DckUJzoW0
- ①は使わずにビシバールキン出す役目にしてもいいよね
-
- 2024年07月18日 12:36 ID:Ai8gEjI40
-
シンクロユニバース意識してんのにワカウシからも猿からもユニバースに繋がらない
エントレインメントより弱い
自身もペンデュラムになって縛り外してようやく圏内ってレベル
-
- 2024年07月18日 12:36 ID:DAdoySJy0
-
>>121
ゼアルモンスターって作画担当が悲鳴をあげるほど複雑だからな…
-
- 2024年07月18日 12:37 ID:iYZ6BpJe0
-
>>121
バロネス複雑すぎて描きたくないのになんかシンクロデッキ使うと自動的に出てきて描くことになってしまう…みたいなこと言ってたな
-
- 2024年07月18日 12:37 ID:DAdoySJy0
-
星8シンクロは強者揃いだからな…
半端な能力じゃ出遅れる
-
- 2024年07月18日 12:38 ID:sKdC18vf0
-
>>66
レベル5以上対応かつオッドアイズの名前ある時点で別物
相手ターンにアブソリュート除去から呼んでこいつでイリトゥム呼んでのSS封じとかも可能
エクシードと違って攻撃表示で置けるし
-
- 2024年07月18日 12:38 ID:03bbqit60
- シンクロユニバースへの難易度がかなり下がったから遅い罠に頼らずに出せるズァークとして差別化がしっかり出来るようになったな
-
- 2024年07月18日 12:40 ID:.CoFmdZp0
-
>>125
ツカワナイデー
-
- 2024年07月18日 12:43 ID:PnsakxUY0
-
シンクロのオッドアイズは常に中継になる定めか
まあシンクロらしいといえばらしいが
-
- 2024年07月18日 12:47 ID:GqpfuLEq0
- 股間が光ってるように見える
-
- 2024年07月18日 12:48 ID:PnsakxUY0
-
>>70
リンクオッドアイズか儀式DD出ればカテゴリに全ての種類のモンスターが出揃うんだよな
早よ見たいわ
-
- 2024年07月18日 12:48 ID:YH3bkPee0
- シンクロユニバースも使ってないだろ
-
- 2024年07月18日 12:48 ID:BvYHtcxQ0
- 墓地効果を即座に使える使えないの基準ってなんなの?
-
- 2024年07月18日 12:50 ID:Ai8gEjI40
-
>>135
名前間違えてるしイリテュム使ったことなさそう
今の時代イリテュムとか大した拘束力ないぞ
ホントにEXにイリテュム+場にアブソ+墓地送りのギミック用意する手間に見合ってるそれ?
なんなら9スケ引っ張ってきてイリテュムペンデュラム召喚する方が早くない?
-
- 2024年07月18日 12:53 ID:I0B.ywR00
- これ①の効果はシンクロユニバース専用だから忘れて②メインで考えた方が良さそう
-
- 2024年07月18日 12:53 ID:Lbjr4Uoc0
-
>>38
いうてエレクトラムも奇跡も再録されてるからレアリティ拘らなきゃ安い
-
- 2024年07月18日 12:55 ID:5ltoW3Kk0
-
なるほどSチューナーだから
闇星4P非チューナー+星4チューナーでソルブレイズ→ソルブレイズ効果で闇星4P非チューナー特殊召喚→そのままシンクロユニバースをS召喚
って動きができるのか
【覇王】で遊びたい人には朗報かも
-
- 2024年07月18日 12:58 ID:7eVmu3DW0
- そささん
-
- 2024年07月18日 12:59 ID:iA48NzCS0
-
Pしか出せないの重くない?
って思ったけどそうか、Pシンクロとかその辺は出せるのか。
みんな頭よくて助かる。
-
- 2024年07月18日 12:59 ID:u.tXgoag0
-
>>157
KONAMIのみぞ知る
-
- 2024年07月18日 13:00 ID:qmLEjido0
- 結局不満な奴の理由は、単純にストラクチャーズが嫌いなだけか
-
- 2024年07月18日 13:01 ID:Hw3WBaNi0
-
>>187
シンクロユニバース用に設計されてるから出す先がほぼ決まってるけど、8のPエクシーズも出せればなあって思う
-
- 2024年07月18日 13:02 ID:C7EV.GGl0
-
わしオッドアイズ関連は各召喚法等しくそろっててほしい勢
このカードはつかわないしユニヴァースもリベリオンエクシーズも使わない模様
-
- 2024年07月18日 13:06 ID:QJT9lZmc0
- いずれかじゃなかったらワンチャンあったのにな
-
- 2024年07月18日 13:06 ID:EY3ZUWe.0
-
>>192
こっちのが気持ち的にはわかる
-
- 2024年07月18日 13:08 ID:KgAlfGyY0
-
>>5
割と良い
-
- 2024年07月18日 13:09 ID:UqPmyrBK0
-
>>43
ちょうどダークブルムとライトブルムで出せるな。そして効果でダークブルムを場に戻せばシンクロズァークということね。
-
- 2024年07月18日 13:09 ID:Lbjr4Uoc0
- キャラが云々でわめている奴、もしかしてラッシュの記事で九州のファンデッカーですと自己紹介してたやつか?今ID見れないけど
-
- 2024年07月18日 13:09 ID:rmxtkgem0
- このカードのためにローレベルチューナーPいれたくないわ…効果もいずれかだし扱いがかなり難しい
-
- 2024年07月18日 13:11 ID:EY3ZUWe.0
-
このキャラ云々で文句言ってるやつ
遊矢のEMとクソ親父のEM混ぜたら発狂しそう
-
- 2024年07月18日 13:11 ID:Lbjr4Uoc0
-
>>202
一応ライトヴルムダークヴルムでいいけどガチにするならサベージでいいしな
そもそもの性能的にもズァーク並べたいズァークデッキの補助用だと思うわね
-
- 2024年07月18日 13:13 ID:UqPmyrBK0
-
>>14
そもそもブルーアイズとPの相性よくないでしょ。自己再生効果だけにしてもレベル8シンクロ自体ブルーアイズの動きと離反するし。精霊龍で呼び出したモンスターは蘇生制限満たさないのも忘れるな。
-
- 2024年07月18日 13:14 ID:aiOe6Ner0
- なんかこいつら変なことで盛り上がってて草
-
- 2024年07月18日 13:16 ID:u.tXgoag0
-
>>204
引っ張った割に1回しか決闘しなかったクソ親父が悪いよ
-
- 2024年07月18日 13:17 ID:UqPmyrBK0
-
>>38
フィールド魔法サーチのマジェ竜騎士がURなのがネックだけどな。あいつはメインデッキマジェ共通の耐性を持っていないからリンクのオルト同様に制圧効果の標的にされやすい。
-
- 2024年07月18日 13:17 ID:jw6icLfw0
- この原作レイプクソ漫画今度はAVに擦り寄ってんの?キッショ
-
- 2024年07月18日 13:18 ID:C7EV.GGl0
-
>>199
この人にはコスプレ対象のテーマではあるけどコスプレ野郎の使用カードだからファンデッキ的には別キャラの混ぜ物デッキになるから嫌って話じゃないの?
-
- 2024年07月18日 13:19 ID:cf.rOatO0
-
ストラクチャーズの世界観ではOCGとしてあらゆるカードが流通してる上にカテゴリーの新規も登場するのは過去の付属カードでも明らかだからな。
個人的にこういう新規は全然アリなんで色んなカテゴリーの新規を出して欲しい。
-
- 2024年07月18日 13:19 ID:Hw3WBaNi0
-
>>201
違うIDだったよ
おかしいヤツが複数いると考えられる
-
- 2024年07月18日 13:19 ID:.dCbkJMT0
-
>>65
オッドアイズもアブソとかボルテックスとか半分くらい存在しない記憶…
-
- 2024年07月18日 13:19 ID:UqPmyrBK0
-
>>35
あるいはもう1体同じレベルのモンスターを出してX召喚することだな。ただ該当がランク4と7しかないのがな。もしくはヴェネミーの融合素材にするか。
-
- 2024年07月18日 13:20 ID:G.Lsmd.y0
-
>>14
青眼でどうやってシフル出すの?
精霊龍からは出ないけど
-
- 2024年07月18日 13:21 ID:C7EV.GGl0
- >>223赤き竜経由
-
- 2024年07月18日 13:21 ID:UqPmyrBK0
-
>>53
バトルフェイズ相手効果封殺もあるし利便性は断然向こうが強いな。
-
- 2024年07月18日 13:21 ID:6nP.NHZa0
-
>>140
別に使えって言われてるわけじゃないんだから気に入らなきゃ使わなきゃいいじゃん
そのカードありきの新規が出たとしても使いたくないのはお前の都合なんだから、受け入れるかこだわりを貫くかの2択だろ
-
- 2024年07月18日 13:21 ID:6NamMCZE0
-
>>213
日本語読めないんか?
回数とか全く関係ないじゃん
-
- 2024年07月18日 13:22 ID:.dCbkJMT0
-
>>192
確かにせっかく横並びの存在なのに中途半端に派生出して次の行くの多い
覇王紫竜と白竜にもオーバーロードと召喚名突っ込んだ謎派生欲しいしズァークのエクシーズユニバース出して欲しい
-
- 2024年07月18日 13:22 ID:K.kKXmBQ0
- 自己再生持ちのシンクロチューナーってマシュマックワン切るに使えそうだけど行程省略になるのかな
-
- 2024年07月18日 13:27 ID:z9pXfk3d0
-
>>227
1回しか決闘してないからそもそも遊勝側のカードが足りずに遊矢のEMなり入れないと成り立たないのが悪いって意味だったんだが⋯
気に触ったならごめんね
それとも他のEM無しで組んでるのかな
-
- 2024年07月18日 13:27 ID:4HoMfHIh0
-
>>219
わかる
月一連載だから色んなカテゴリーでのデュエルが少ないのが惜しい
-
- 2024年07月18日 13:27 ID:uxpTNOaG0
-
>>52
おめーの知らないオリジナルオッドアイズ元々4体も5体も居るじゃねえか
-
- 2024年07月18日 13:29 ID:G.Lsmd.y0
-
>>224
赤き竜か、なるほど
ありがとう
-
- 2024年07月18日 13:29 ID:C7EV.GGl0
-
そもそもオッドアイズってアドバンス&Pの頂点()のドラゴンなのに
EX派生多いのズァークさん的にどう思ってるんやろ
-
- 2024年07月18日 13:31 ID:d6d0wa.Z0
-
>>192
こだわりを持つことは良いことだと思うがオッドアイズに関してはレイジングの時点でズレが出てないか?
-
- 2024年07月18日 13:32 ID:C7EV.GGl0
-
>>192
だからわしは黒龍白竜紫龍じゃなくて
烈龍、涅槃、ズァークでEX合わせてる
-
- 2024年07月18日 13:33 ID:uxpTNOaG0
-
>>155
リンクオッドアイズはともかく儀式DDDとか要らないから勘弁して…
DDD手札消費激しくて今ほぼ息してないのに
テーマ性と噛み合わない儀式捻じ込まれても絶対強化にならん…
-
- 2024年07月18日 13:35 ID:gu1nZHh80
-
>>83
カイト好きだし銀河フォトン使ってるけどまったく気にならん
キャラクター本人じゃなくてコスプレイヤーが使ってるデッキでしかないし
あ、もちろんこの漫画初出で新規出ても全然OKです
-
- 2024年07月18日 13:36 ID:NQNbLnX30
-
個人的には微妙な気がした…(レベルとか打点とか属性とか)
汎用だからまたオッドアイズ以外で活躍しそうな気はする
Pしか特殊召喚できないの不便すぎって思ったけど、P複合EXモンスターならいけるのか
確かにシンクロユニバース出しやすくなりそうね
-
- 2024年07月18日 13:37 ID:uxpTNOaG0
-
漫画でアニメテーマ使うんならオリジナル新規で強化当てて欲しいとは強く思うよ
漫画版アークファイブとかRRとDD強化に繋がらない新規しか無くてすげー萎えたし
出すなら強くてなんぼだからな
-
- 2024年07月18日 13:38 ID:v4FQ.U4N0
-
>>237
それなぁ、アストログラフでズァーク出してるんだから烈龍はクロノグラフでだすモンスターにすれば良かったのにって思ってる
-
- 2024年07月18日 13:39 ID:NQNbLnX30
-
>>222
ランク8でPXなんてダークネスヘルアーマゲドンしかいないしそもそもDDD縛りだから厳しいよ
-
- 2024年07月18日 13:41 ID:z9pXfk3d0
-
>>245
アニメにも出てないしクロノグラフって謎の存在なんだよな⋯
-
- 2024年07月18日 13:41 ID:NQNbLnX30
-
>>37
レディジェンもいずれかだったよな
遊矢カテゴリにはやたら警戒してる印象
-
- 2024年07月18日 13:44 ID:NQNbLnX30
-
>>225
レベルも7だしね
ソルブレイズは専用構築としてちゃんと目的のある入れ方しないとメテバと違って既存のオッドアイズに入れる意義はなさそう
-
- 2024年07月18日 13:45 ID:bl0RUDQH0
-
>>155
DDは異次元(Different Dimension)の略だからEXデッキに入らん儀式は多分来ない
-
- 2024年07月18日 13:47 ID:eTB4OYJR0
- シンクロユニバース出してくださいって書いてあるな
-
- 2024年07月18日 13:48 ID:CerO6FpY0
- ズァーク二種出したからシンクロユニバース出すんだろうとは思ったからこれから繋げるのか
-
- 2024年07月18日 13:48 ID:.hcPqIw20
-
>>120
なんで全く役割が異なるサベージと比較したんだろこの人…
レベル8ドラゴンって点くらいしか共通点ないぞ…
-
- 2024年07月18日 13:49 ID:aiOe6Ner0
-
>>251
零児も公式サイトで「私に儀式モンスターは不要」って言ってたから出ないな
-
- 2024年07月18日 13:49 ID:Hw3WBaNi0
-
>>240
よっぽどクソ強い効果の契約書の複数あるうちの効果の1つで儀式召喚しつつ、儀式先も大分強くないと入る余地もないわな
-
- 2024年07月18日 13:50 ID:abuhB.tt0
- 個人的には本当にどうでも良いけど、DSODのホログラム遊戯みたいにすれば誰も文句言わなかったかもね
-
- 2024年07月18日 13:51 ID:itvY1qWn0
-
>>78
いっそアニメ本編後の漫画やれば良いと思うんだけどな
-
- 2024年07月18日 13:51 ID:.hcPqIw20
-
>>192
そもそも効果的にオッドアイズに入れるカードじゃないぞこれ
覇王の方で使うカードだぞ
-
- 2024年07月18日 13:53 ID:.hcPqIw20
-
>>205
ガチ用ならそもそもシンクロユニバースが入らんしな
これは現状は遊びデッキで活躍するカード
-
- 2024年07月18日 13:54 ID:.hcPqIw20
-
>>215
いやぁ君ほどじゃないよ…
-
- 2024年07月18日 13:55 ID:Z92leuO20
-
ダークヴルムとレボリューションシンクロン組み合わせでほしかったカードだ
闇ヴルムとレボシンでメテオバーストだして覇王門出しつつレボシン蘇生してこいつ
ヴルムとこいつでユニバースからのリリースしてアークレイ 門で破壊してスケール送り EX足りないな
-
- 2024年07月18日 13:56 ID:DXtjLAuY0
- 名前がいいね
-
- 2024年07月18日 13:56 ID:.hcPqIw20
-
>>261
急に鏡を見ながら独り言か…?
-
- 2024年07月18日 13:58 ID:.hcPqIw20
-
ズァークごっこするには良いカードなんだけどEXカツカツの状態で経由用シンクロは枠が辛すぎる
メインでシンクロユニバースを補助するカードが欲しかったぜ…
今後エクシーズユニバースが来たら本当にEX終わる
-
- 2024年07月18日 14:02 ID:S0pV46Zj0
- EX3枚使えばペンデュラムスケールなんでもサーチやね
-
- 2024年07月18日 14:07 ID:mFYEqiB80
-
>>254
そりゃ「役割が異なる」と断言できるほど差別化できてないからだぞ
①で繋げるシンクロユニバースはぶっちゃけ名前と攻守以外はほぼ飾りだし、レベル8チューナーなせいで素材としての使い道も限られるから②も意外と活かしにくいし
今のところサベージに勝ってる要素がほぼ無いと言ってもいい
-
- 2024年07月18日 14:07 ID:H2U9SiM.0
- ソルブレインドラゴン
-
- 2024年07月18日 14:07 ID:4HoMfHIh0
-
>>257
コスプレで文句言うんだホログラムでも言うやつはいると思う
-
- 2024年07月18日 14:10 ID:4HoMfHIh0
- 50以上コメント消えてるのヤバくて笑えないな…
-
- 2024年07月18日 14:18 ID:hlbq0IwQ0
-
>>254
役割が違うって便利な言葉だよな
脳死でなんでも擁護できる
-
- 2024年07月18日 14:20 ID:apBNO.Ea0
-
いずれかひとつかよ
いずれかひとつかよ
-
- 2024年07月18日 14:22 ID:6Foxt2ZE0
-
オッドアイズのレベル8シンクロは少し嬉しいけどなんか似たような効果のエントレインメントの方が使いやすそうだな
Pは他の召喚法に繋げるための手段なんだからP以外を出せなくなるのは割と重いわ
-
- 2024年07月18日 14:24 ID:HFeYh7sW0
- オッドアイズとズァーク分けて欲しいと思ってるけどドンドン寄せに行ってて辛いぜ
-
- 2024年07月18日 14:33 ID:aiOe6Ner0
-
>>236
ズァークさんオッドアイズのこと大好きだから嬉しいと思う
-
- 2024年07月18日 14:35 ID:ReHSp8u30
-
>>272
制圧札と展開札比べるの流石におかしくね〜〜?せめてディアボとかエントレやろ。前提が間違ってることをそれらしい理論で装飾しても何も正当性は生まれないぞ?
-
- 2024年07月18日 14:36 ID:d4XpH.5Z0
-
オッドアイズの楽しさって召喚方を繋げて色々展開していくのが一つだと思うんだけどなんでpのみしか出せなくなるんですか?
まぁ今後pでいい感じの展開を繋げられるカードが出る可能性もあるけどさぁ…
-
- 2024年07月18日 14:36 ID:ReHSp8u30
-
>>277
サベージとこれ比べる方が脳死なのではないか
-
- 2024年07月18日 14:39 ID:ReHSp8u30
- いずれかとp縛り絶対入らなかったよな。これ無かったら猿からバロネス立てながら墓地からこいつ蘇生して更に展開出来たけど別にそれ強くないやん
-
- 2024年07月18日 14:42 ID:4VahWf4r0
-
どんだけチェーン組むんだよw
コミック勢ってやっぱキツいわ
-
- 2024年07月18日 14:47 ID:TBSjHPue0
- リンクオッドアイズ……出そうで出ないね……
-
- 2024年07月18日 14:48 ID:Hw3WBaNi0
-
>>283
横からだけど、同じ素材を使って出して直接制圧札になるサベージと、これ使って展開した先のシンクロユニバースを比べてサベージでいいってのはおかしくないんじゃない?
まあシンクロユニバース自体サベージと比較できるもんじゃないけど
-
- 2024年07月18日 14:51 ID:8iCKvkuA0
- 使ってるの覇王魔術師なのになんで覇王眷竜じゃないんですか
-
- 2024年07月18日 14:57 ID:egQEf4u.0
-
>>258
だって遊戯王ってトップレベルに漫画難易度高そうだし…作画云々よりまずルールで
-
- 2024年07月18日 15:00 ID:wJ03EeN.0
-
>>283
思った以上に物事を単純比較だけでしか評価できない単純思考で残念だわ
使われるデッキも着地点も根本的に違うディアボを「展開カード」という大雑把過ぎる括りで比較対象にするのはいくらなんでも雑過ぎる
-
- 2024年07月18日 15:02 ID:j.oJEfJ.0
- やばすぎワロタ コミック派ワイそろそろ定期購読すべきかな ありがとう百面相太
-
- 2024年07月18日 15:04 ID:S0pV46Zj0
-
>>292
覇王魔術師使ってるならオッドアイズ名称の方がアブソリュートでも呼べる分アドだから…
-
- 2024年07月18日 15:06 ID:4s.OSh5R0
-
>>20
というか…ステや効果的に覇王〇〇シリーズよね
オッドアイズ名称だけどオッドアイズと相性悪い
-
- 2024年07月18日 15:11 ID:VW.ukLUK0
-
使用キャラとかなんでもいいわ
新規カードが来ることを素直に喜ぼうや
-
- 2024年07月18日 15:14 ID:5trbNEXz0
-
>>73
ワカU-4だけで出したかったんよ
まぁ要望通りだとエントレインメントさんがほぼ下位互換になるけど
-
- 2024年07月18日 15:25 ID:8iCKvkuA0
-
>>298
それは覇王眷竜オッドアイズ・ソルブレイズとかで…
-
- 2024年07月18日 15:43 ID:wqFd7zFW0
-
別に今までのエースを過去にする新エース勝手に生やされたわけでもないのにキレすぎやろ
他に名前が出てるカイトで言えば、今ならネオプライムに繋がりやすくなれば道中のカードなんて何でもいいだろ
-
- 2024年07月18日 15:48 ID:0FAwuorU0
-
昨日の今日でまーた対立煽り混ざってるやん
面倒くさいから昨日みたいに1のツリー全部消せばいいのに
-
- 2024年07月18日 16:16 ID:zDU.tuXB0
-
>>50
百面君がいずれ「私は未来の貴方自身なのです…」って言う可能性が…!?
-
- 2024年07月18日 16:20 ID:.51GKeYT0
-
>>7
現状、こいつとこいつの➀で特殊召喚したモンスターでS召喚可能なのはシンクロユニバースだけ
レベル8以下はこいつ自身のレベルを下げなきゃいけないし、DDDはDDチューナーじゃないといけないし、涅槃の超魔導剣士はレベル2シンクロ/ペンデュラムが存在しないし
-
- 2024年07月18日 16:27 ID:JJunyIsE0
- 削除の数わろた
-
- 2024年07月18日 16:37 ID:Lbjr4Uoc0
-
>>267
妨害かなり諦めるにしてもズァーク、アークレイ、Sユニバース、Sドラゴン、Xドラゴン、Fドラゴン、エレクトラム、ビヨンド、エクシードとこいつで10枚だもんなあ...眷竜もスターヴは最低限欲しいし
-
- 2024年07月18日 16:44 ID:TiR5WZsU0
- デモンスミスユベル使えばイージーウィンだろって展開ばっかりなんじゃね?ってくらい漫画とかは雑魚展開してるイメージ
-
- 2024年07月18日 16:53 ID:fa3W5OMx0
-
展開札や中継地点カードだって目標とする盤面があって使うもんなんでサベージより強い盤面に繋がらないならそりゃサベージでいいって言われるよ
でサベージはPデッキでもワカU4か猿1枚から出せるけどこいつは基本2枚使ってEX枠と手数も嵩む上でズァーク2種にしか繋がらない
バロネスや汎用12Sに繋がるエントレよりも弱いと言わざるを得ない
-
- 2024年07月18日 16:54 ID:GyDUO.he0
-
この漫画の新規は漫画家がカードのイラスト担当してなくて助かる
遊戯王の漫画家って100%絵ヘタクソだから下手に強い新規与えよう物ならクソ絵のカードが混じってそのデッキの価値が下がるからな
既存デッキの新規をOCGのイラストレーター以外にデザインさせるな
-
- 2024年07月18日 17:04 ID:wl58daJi0
-
Sユニバース出しやすくなるのはいいけどメインに入る方の新規をくれよ
中継のカードを入れるex枠はズァークデッキにはないって散々言われてるのに
-
- 2024年07月18日 17:05 ID:59xAANa40
-
>>275>>309
ボール・ライダーの記事といいAVの記事をどうしても荒らしたいやばいのいるみたいだね
-
- 2024年07月18日 17:05 ID:Xll1c0D80
-
>>220
まぁ時期的にそういうのが増える時期ですし。
あとは件の人が別IDで書き込んでいる可能性も。
-
- 2024年07月18日 17:12 ID:xFSe7t9C0
-
基本パックでオッドアイズの強化期待していいか?
-
- 2024年07月18日 17:16 ID:wl58daJi0
- ディメンションフォースからエイジオブオーバーロードまで大体1年半ぐらいだから、最短で来るなら来年の1月とかかな
-
- 2024年07月18日 17:39 ID:.hcPqIw20
-
>>277
うーん、これはどう説明しても受け入れないモードか
重症やね…
-
- 2024年07月18日 17:43 ID:.hcPqIw20
-
>>317
やだやだ我の眷竜全部入れたい
-
- 2024年07月18日 17:50 ID:.h0yTvuY0
-
>>161
どう考えてもそっちのが面倒でしょ
最後にP召喚で締める展開とか無駄すぎるし
9スケ持ってくる手間まで追加されてるし
そっちはPデッキ自体使ったことないだろ
せめてノーテス提案しろよ
-
- 2024年07月18日 18:08 ID:aMH5jhdh0
-
>>293
げんさくの
-
- 2024年07月18日 18:09 ID:aMH5jhdh0
-
>>330
途中送信しちゃった
原作の言ったモン勝ち感は正しかったんやな
-
- 2024年07月18日 18:22 ID:7kYdtrFg0
-
>>320
閃刀姫とか酷かったもんな
-
- 2024年07月18日 18:23 ID:RPM0v3cE0
-
>この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分はPモンスターしか特殊召喚できない。
Pモンスターの融合・シンクロ・エクシーズを出せなくなったらP召喚しかできなくなるし、邪魔になった蘇生した奴を能動的にどかす事もほぼできなくなるメチャクソ重い制約で笑う、どう考えてもここまで重くするほど強くないだろこいつ
-
- 2024年07月18日 18:29 ID:aiOe6Ner0
-
>>213
デュエル回数多くてもアストラルとかVとか96とかベクターとか混ぜ物しないとろくにメイン組めないキャラなんてたくさんいるからなあ
-
- 2024年07月18日 18:37 ID:qcWNyeKZ0
-
>>267
こいつの枠があるわけないわな
-
- 2024年07月18日 18:45 ID:rN3kpi4g0
-
>>320
HEROと閃刀姫かな
-
- 2024年07月18日 18:49 ID:fa3W5OMx0
-
>>328
アモルファージは召喚権とP召喚権使うとはいえ2枚初動でEX封じ+マクロ効果
ここに他のアモルファージが加わるだけロックが強固になり
G投げられたらイリテュムを直接P召喚で被害を抑えれるわけだが
>>135は何枚初動で出来る?G投げられた時のプランは?アブソを相手ターンに墓地へ送るギミックとと普通に素材にしてボルテックス出した時の手間とリターンの差は釣り合ってる?これ説明してみ
-
- 2024年07月18日 18:53 ID:fa3W5OMx0
-
>>328
ついでに言えば今の環境じゃ打点の低いノーテスはイリテュムとは信頼度比べ物にならないほど低くて事故率高い上級の割に使いにくいっていうアモルの中でも相当半端なカードなんだわ
やっぱり君はアモルファージ使ったことないよね?
-
- 2024年07月18日 18:57 ID:qcWNyeKZ0
-
>>319
まぁ擁護してる奴はサベージじゃなくてこれとユニバースを使うんだろ
エクストラ30枚くらいあればどうにか入れても良いけどな
-
- 2024年07月18日 19:23 ID:LyLJ0xJN0
- ①の効果がレベルも表示形式も指定なしだから雑に打点稼ぎにも使えるな
-
- 2024年07月18日 19:26 ID:d4XpH.5Z0
-
>>247
アストロが星読みクロノが時読みの先祖返り的なものかと思ってアニメ見ていたら星読み+時読みでアストロになって疑問符が沢山出たのもいい思い出
いや良くねぇわマジで誰だよコイツ…
-
- 2024年07月18日 19:29 ID:bF1bGkTL0
-
>>47
ダブルズァーク出してエンタメをキメてるから完全にガチというわけでもなかったぞ
-
- 2024年07月18日 19:30 ID:UcW7TSgv0
-
>>322
お前自信も管理人にとってはコメ削除しなきゃいけないほどの荒らしであるという自覚を持とうね
-
- 2024年07月18日 19:33 ID:bxKcM6up0
- こいつの強みってアブソから出せて効果発動できる事では
-
- 2024年07月18日 19:40 ID:.6MVOsm90
- 名前を見てベイブレードを思い出したのは俺だけではないはず
-
- 2024年07月18日 19:47 ID:bF1bGkTL0
-
>>17
竜剣士のエクストラは入れるスペースなさすぎるけど試してみたくはあるよね
-
- 2024年07月18日 19:50 ID:bF1bGkTL0
-
>>214
先攻でフィールドを持ってこれるのが強いけど後攻の捲りで使うような効果ではないだろマジェP
チェーンで無効化されるならP召喚成功時のチェーンの組み方変えればなんとかなるし
-
- 2024年07月18日 19:51 ID:bF1bGkTL0
-
>>37
イグニスターPが1ターンに4回5回と効果使ってるのを見ると涙が止まらない
-
- 2024年07月18日 20:00 ID:Pj8b9iVP0
-
>>356
覇王魔術師型ならアブソからアークレイに繋げて、チューナーのライトヴルム持ってこれるのいいやんって思ったけど、ボルテックスが出せなくなるし3枠も使うほどではないってなってやっぱ微妙
-
- 2024年07月18日 20:02 ID:qOuqcecC0
-
>>319
こいつ使う場合明らかにズァークを出したいってデッキになるでしょ
ズァークをメインに使うのが目的なのに強い弱いで語ったら話合わないよ
-
- 2024年07月18日 20:07 ID:U88sOKxE0
-
>>275
シンジ強化確定してからずっとこんな調子
タイムズのB・F紹介記事までやる気なんかね
-
- 2024年07月18日 20:22 ID:SZHZT3hY0
-
>>204
ペンデュラムEMかペンデュラムじゃないEMかで用途が変わるから例として相応しくなくね…?
-
- 2024年07月18日 20:30 ID:VvGWO5BZ0
- コミック付録はそんなにハズレがないな
-
- 2024年07月18日 20:32 ID:mmR.YTME0
-
>>355
お前みたいに余計な波風立てるやつほどじゃないけどな
-
- 2024年07月18日 20:49 ID:.hcPqIw20
-
>>362
これなんよ、でもこいつら話通じねぇのよ
今環境向けに組むなら覇王幻奏だからサベージでいいし、ソルブレイズどころか全ズァーク入らない
でもズァーク出すデッキなら使えるって話で終わりなのにな
-
- 2024年07月18日 20:53 ID:.hcPqIw20
-
>>361
アブソからアークレイに繋げるってどういうこと?
-
- 2024年07月18日 20:59 ID:lMnMt2Vl0
-
>>365
1巻神巫だしね
-
- 2024年07月18日 21:00 ID:U88sOKxE0
-
>>368
アブソをリンクに変換→アブソ効果でソルブレ出す→ソルブレ効果でブルムなりドクバなり出してシンクロズァーク→アークレイ
事前にレベル4をEXデッキに入れるのも覇王なら楽勝だろ?
-
- 2024年07月18日 22:35 ID:QBu7N92i0
-
>>331
ゲームという名目でバトル漫画してた原作とカードゲーム漫画のこれだと勝手が違ってくるのも仕方がない
あっちは作劇に合わせてハッタリ決められたけど、こっちはルールをきちんと再現する必要があるから
-
- 2024年07月18日 23:00 ID:nQu.LfFO0
- これ使ってまで出したいほどシンクロユニバース強くないってのが問題だよ
-
- 2024年07月18日 23:09 ID:nsk7U3n70
- 微妙なカード(ユニバース)を出す為に微妙なカード(ソルブレイズ)を使うとかありえないって
-
- 2024年07月18日 23:26 ID:U88sOKxE0
-
>>373
それはそう
もっと言うならシンクロユニバース自体がアークレイ出すためのカードとも言えるから
微妙なカードを出すための微妙なカードを出すために微妙なカードを使うって事になる
先行で何が何でもアークレイ出したい人向けだな
-
- 2024年07月19日 00:55 ID:p1Ixb49x0
-
今の覇王デッキにはEXの枠ないけど今後EMオッドアイズの強化が来て、
1枚でP召喚前にソルブレイズからアークレイ出せるようになったら簡単に覇王門なんかにアクセスできるようになるからかなり強くない
-
- 2024年07月19日 01:19 ID:kji01pof0
-
>>73
シンクロユニバースのためにシャナO買っちまった・・・
-
- 2024年07月19日 02:56 ID:PWTkmJ5H0
- ストラクチャーズってだけでなんかよく分からない嫌悪感あるのなんで?
-
- 2024年07月19日 10:57 ID:uh4Cz.dQ0
-
>>5
EXの表側のPなら何でも出せるから、シンクロ・ユニバースやアークレイだって正規召喚した上でEXに加わっているなら出せちゃう
-
- 2024年07月19日 13:12 ID:iWIZ60He0
-
>>374
ズァークに求めてたのはアニメ再現なのにどうしてこんなことに…
-
- 2024年07月19日 14:19 ID:1OlL.8ID0
-
>>344
コアくんの悪口はやめて差し上げろ
-
- 2024年07月19日 17:21 ID:dIJgW2pz0
-
>>365
漫画付録はイラストはハズレが殆どだけどな
ストラクチャーズ付録はサトマサじゃなくてOCGのイラストレーターが描いてるからまともだけど
-
- 2024年07月20日 00:52 ID:g8nEYkKq0
-
>>377
今までの遊戯王漫画はカードで世界を救ったり支配しようとしたり非現実的な面白さがあったけどストラクチャーズはただのカードゲーム漫画だから
-
- 2024年07月22日 13:03 ID:90ICk7lz0
-
色々文句出てるようだけどオッドアイズとズァーク好きとしては良いカードが実装されたなって感じ
覇王オッドアイズの展開ルートも見つかったようだしありがたい限りや
-
- 2024年07月23日 23:08 ID:e1n.ogVS0
-
チューナーなら攻撃力が低過ぎる事には目を瞑ってやろう
とか言ってた矢先にどこかで2600/2600が
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク