コメント一覧
-
- 2024年04月18日 12:02 ID:84ScSpWk0
- デッキから!?
-
- 2024年04月18日 12:02 ID:zaoh.H8U0
-
今回の1年はZEAXLか
この調子で順番にいくと来年はARCになりそうだな
-
- 2024年04月18日 12:02 ID:GXcEM0xM0
- ゼアル推しが止まらねぇ〜
-
- 2024年04月18日 12:03 ID:gkZQkzxw0
- チ〇コいるじゃん
-
- 2024年04月18日 12:03 ID:4kQ6CJ3D0
- 定期購読 雷族 うっ頭が…
-
- 2024年04月18日 12:04 ID:7Krf.Wjp0
- 何だか嫌な予感がするぜ
-
- 2024年04月18日 12:05 ID:gUPDSUXF0
-
>>2
初代→GX→5Ds→ZEXAL→ARC-V→初代ってループし続ける感じか
-
- 2024年04月18日 12:05 ID:.TWkYjTL0
-
>>4
お前の分裂するのかよ
こわ
-
- 2024年04月18日 12:06 ID:l4Mra.Ay0
-
>>5
2~3年で再録するから問題ないな
-
- 2024年04月18日 12:06 ID:wuKQvoBZ0
-
>>1
?「お隣さんを忘れてたウラ⁉️」
-
- 2024年04月18日 12:06 ID:LX2Ed5Jw0
-
otonariサンダーは場・墓地に雷族が4体以上で手札・デッキからSSできる(ターン1)とかだと面白そうだが
まあデッキからは無いわな
-
- 2024年04月18日 12:07 ID:0YJ5Wwei0
- メタル化関連黒衣の大賢者アンドロジュネス等々古のカードには以外と存在するデッキからSSだけど実装されたらクソ久しぶりやね
-
- 2024年04月18日 12:07 ID:l4Mra.Ay0
-
>>11
手札か墓地からやろな
-
- 2024年04月18日 12:08 ID:zaoh.H8U0
-
《分裂ぶんれつするプラナリア》
効果モンスター
レベル4/水属性/昆虫族/攻撃力1000/守備力800
①:自分フィールド上に存在するこのカードをゲームから除外して発動できる。
デッキから「シャドー・プラナリア」2体を特殊召喚する。
シャドーさんいないから昆虫2体特殊召喚にならねえかな
-
- 2024年04月18日 12:08 ID:ulvDnFFn0
- プラナリアだけはなんとなく使えそう
-
- 2024年04月18日 12:09 ID:wuKQvoBZ0
- プラナリアの効果はどうなるんだ?シャドープラナリアはカード化されてねえし、属性種族指定の2体かそれとも同名2体をリクルートするのか?後者なら定期購読カード故にかなり辛いが。
-
- 2024年04月18日 12:09 ID:l4Mra.Ay0
-
>>12
憑依装着系もあったやろ
そしてカードパワー的な意味でノーコストはダメだよ
-
- 2024年04月18日 12:10 ID:wuKQvoBZ0
-
>>13
お兄さんがサーチ効果持ってたし、ポプルスみたいになると予想。
-
- 2024年04月18日 12:10 ID:l4Mra.Ay0
-
>>16
トークンだろ
-
- 2024年04月18日 12:12 ID:QeMo2XlG0
-
>>7
In to the Vrains!!
-
- 2024年04月18日 12:12 ID:Fxrhwg8m0
-
>>11
前例はあるし無いとも言い切れないかな…
流石に無理だとは思うけど
-
- 2024年04月18日 12:12 ID:zaoh.H8U0
-
>>19
ここからレベル3のシャドー2体並べてシャドーリッチX召喚するために使ったのに
トークンじゃ再現にならない
-
- 2024年04月18日 12:12 ID:wuKQvoBZ0
- ジャイアントタコーンが来ることで、キャプテンコーンのモンスターも全部がOCG化されたわけか。しかし肝心のブラックコーン号の弱体化がホント悲しいな。
-
- 2024年04月18日 12:13 ID:0YJ5Wwei0
-
>>19
元がZEXALのカードでエクシーズに使う設計なのにトークンにしたら流石に笑うわ
-
- 2024年04月18日 12:14 ID:wuKQvoBZ0
-
>>21
最近だと霊使いがあるが、あれもメタル化モンスターもリリースコストあってのものだから、無償での自己リクルートはさすがに問題あると思うな。
-
- 2024年04月18日 12:14 ID:gkZQkzxw0
-
>>8
えっしないの!?
-
- 2024年04月18日 12:15 ID:ulvDnFFn0
-
>>16
エクシーズに使うからトークン生成でもないだろうし、同名呼ぶにしてもシャドーとはレベル違うから、レベル3以下の同名昆虫2体を効果無効にしてリクルートとかにでもなるんかな
-
- 2024年04月18日 12:15 ID:wuKQvoBZ0
-
>>24
アークの漫画がやらかしてたっけ?SRトークンでダークアンセリオンをX召喚したとかなんとか。
-
- 2024年04月18日 12:16 ID:RYzNpnpy0
-
>>14
プラナリアは水族って感じがする
-
- 2024年04月18日 12:16 ID:agftMibv0
- 残念、それは私のOiNaRiサンダー
-
- 2024年04月18日 12:16 ID:iaX9HOAv0
-
>>20
コミックス無いからねぇ
-
- 2024年04月18日 12:17 ID:hnKvzZ2q0
-
>>20
今更コミカライズされても需要あるかな?
-
- 2024年04月18日 12:17 ID:wuKQvoBZ0
-
>>20
唯一漫画化されていない作品。まあハノイの3騎士の各テーマなど未OCGはたんまりあるが。
-
- 2024年04月18日 12:18 ID:LX2Ed5Jw0
-
>>16
自身除外でレベル3以下で指定の種族(プラナリアって何族だ?)かつ同名のモンスター2体をリクルートってとこでしょ
-
- 2024年04月18日 12:18 ID:FAhnrsSs0
-
>>11
なんで?デッキからじゃダメなの?
霊使い系でいたよな
チェーンブロック作らないから、手札誘発のタイミングが~って言うのはあるけども
-
- 2024年04月18日 12:18 ID:qeJQtgFZ0
-
>>20
不人気過ぎてアニメも打ち切られて漫画化も出来なかった作品は引っ込んでなさい
-
- 2024年04月18日 12:18 ID:VrJjzJJe0
-
>>20
VRだけは漫画化されてないから諦めてくれ
-
- 2024年04月18日 12:21 ID:EeGdC0hE0
- またずいぶん昔のシリーズカードがきたな
-
- 2024年04月18日 12:21 ID:WpF8RnTJ0
- 一瞬NTRサンダーに見えた
-
- 2024年04月18日 12:22 ID:WK7iqm5o0
-
オトナリサンダーは原作みたいにデッキが限られる条件の重さと使う前から制約かけるならノーコストでも許されそうだが
直接デッキからエクシーズ素材になるのも今までにないし面白そうだ
-
- 2024年04月18日 12:23 ID:73EroYEA0
-
>>7
じゃあ次はアーブか
-
- 2024年04月18日 12:24 ID:FAhnrsSs0
-
>>17
原作効果の制約なら良くない?
場に家族4人いる時にデッキから出すって、家族4人維持できてる時点で相手の盤面or手札終わってるから1人増えた所で状況変わらんやろ
-
- 2024年04月18日 12:25 ID:aha1wNVZ0
-
>>16
どうせエクシーズの踏み台だし、直接コイツに重ねてX召喚扱いで特殊召喚でいいんじゃない?
-
- 2024年04月18日 12:26 ID:k8oETfbj0
- ようやくゼアルに枠が回って来たか
-
- 2024年04月18日 12:26 ID:NhSrtbog0
-
>>24
チュウボーン「まさかそんな」
-
- 2024年04月18日 12:28 ID:k8oETfbj0
-
>>16
シャドー・プラナリアはアニクロ収録じゃね?
-
- 2024年04月18日 12:30 ID:FAhnrsSs0
-
>>16
誰も言わないけど、発売付近でどこかに収録されるんじゃない?
-
- 2024年04月18日 12:32 ID:JcEtKxqc0
- サンダーシリーズってまだ居たのかと思ったらゼアル産なのね
-
- 2024年04月18日 12:32 ID:YoT5U.Qb0
-
>>31
漫画版AVがVR放送中に大きくずれ込んだのが仇になった記憶
タイミング悪かったよなー
-
- 2024年04月18日 12:33 ID:kh5nU.y40
- プラナリアだけ名前が真面目過ぎる
-
- 2024年04月18日 12:34 ID:U3Wke6hn0
- サンタ・サンダーとフジ・サンダーとドールモンスターロボちんとドールモンスタードラくんもいつか来る…?
-
- 2024年04月18日 12:35 ID:5lY2NMb80
-
>>49
タイミングのせいにしてないでVrainsに需要がないという現実をちゃんと見ろ
-
- 2024年04月18日 12:36 ID:U3Wke6hn0
-
>>12
影無茶ナイト同様デッキからSSではなくなりそう
-
- 2024年04月18日 12:36 ID:RNkrbZdI0
-
>>46
絶対にない
-
- 2024年04月18日 12:37 ID:U3Wke6hn0
-
>>53
12じゃねぇ>>11だ
-
- 2024年04月18日 12:38 ID:ulvDnFFn0
-
>>49
VJの遊戯王の漫画なんて2本同時連載がほとんどなんだから、漫画5D's終わったあとのサトマサにでも任せればよかったのに
それともその時点からストラクチャーズの企画でも進んでたのか
-
- 2024年04月18日 12:38 ID:MABluRHU0
- 家族だけじゃなくてお隣りまで居たのかこのシリーズ
-
- 2024年04月18日 12:39 ID:RNkrbZdI0
-
>>34
リンクさせないよう、そのまま強制エクシーズ効果も含む気がする
シンクロコールみたいな感じ
-
- 2024年04月18日 12:40 ID:r9kWaTRt0
- 怒涛の漫画版ZEXALモンスターたち
-
- 2024年04月18日 12:41 ID:fkKpBRpQ0
- 定期購読って再録するっけ?
-
- 2024年04月18日 12:42 ID:Ll0w8e4w0
-
デッキssに対して不安視してるけど
発動ターンまたは発動後にランク4か雷族の召喚縛り入れればいいだけの話なのでは…?
-
- 2024年04月18日 12:42 ID:aha1wNVZ0
-
>>40
素材3つのエクシーズに潜り込むくらいの縛りにしてほしいな
おそらくサンダースパーク関連だろうからそんな感じで、実態はアーゼウスの弾丸になってほしい
どんなデッキでもダウナード、ガイアドラグーンの下敷きをEXにねじ込めるわけではないから需要はありそう
-
- 2024年04月18日 12:42 ID:ulvDnFFn0
-
>>60
ちょいちょいストラクとかに入ってる
-
- 2024年04月18日 12:44 ID:m8tA5KOV0
-
流石にお母さんだーとかお兄さんだーとかお隣さんだーとかは
もうちょっと真面目に名前付けろよと思ったな当時
-
- 2024年04月18日 12:45 ID:RYzNpnpy0
-
>>60
堕天使スペルビアとかサンダーシーホースとかSRカールターボとか再録してるからないってこともない
-
- 2024年04月18日 12:46 ID:XRmxd2nC0
- 今年度は定期購読は計6枚ってこと?
-
- 2024年04月18日 12:49 ID:XRmxd2nC0
-
>>66
去年のがジャンクメイルらとインフェルニティクイーンらの計6枚で
この3枚は今年度の前半か
書き込む前に調べなかった私が馬鹿だったわ
-
- 2024年04月18日 12:54 ID:ax4S1YtO0
-
>>23
当時基準だと弱体化後でも十分強かったからなぁ
-
- 2024年04月18日 12:55 ID:TVjgyfGm0
- 定期購読なのに3枚要求しそうなカードだ
-
- 2024年04月18日 12:55 ID:AErMhtYo0
-
>>24
まさにその「原作ではモンスター生み出してたのにOCG化でトークン生み出す」に改悪されたZEXAL出身が既にいるんですよねぇ
チュウボーンっていうんですけど
-
- 2024年04月18日 12:57 ID:Ox1LYZ.10
-
やっと来るかNTRサンダー
プラナリアきめえ
-
- 2024年04月18日 12:57 ID:ulvDnFFn0
-
>>70
10年以上前と同じ過ちを繰り返したらもはや面白いなんてレベルじゃねえぞ
-
- 2024年04月18日 12:59 ID:uZONDOQa0
-
>>12
デッキに戻す介護…/バスター!
-
- 2024年04月18日 13:00 ID:FPGQVrhQ0
-
>>52
需要ないのVRアンチだけ定期
なおVRアンチが需要ない模様
-
- 2024年04月18日 13:01 ID:t6.rccc.0
-
>>11
ブラックメタルとかいるし…
-
- 2024年04月18日 13:01 ID:dF61Acsb0
-
>>30
iNaRiがデッキに入ってないやん!
OyaKaTaに電話させてもらうね…(ジャッジ)
-
- 2024年04月18日 13:01 ID:FPGQVrhQ0
-
>>36
なおアルミホイル過ぎて打ち切りのソースはない模様
-
- 2024年04月18日 13:04 ID:wuKQvoBZ0
-
>>68
ゼンマインやアークナイトなど破壊耐性もちを除去できたのは当時の評価。しかし今は耐性もちは打点2100をはるかに越えるモンスターばかりなのが。
-
- 2024年04月18日 13:10 ID:oLzNOIGL0
-
>>7
どれでもいいとは思うけど、
カードプロフェッサーNo.1のカードが1枚もOCG化されてないのはどうなの?
-
- 2024年04月18日 13:11 ID:ayvEoJPj0
-
>>1
一応、憑依装着とかの前例があるから不可能ではないな
まあ手札墓地から特殊召喚にナーフされそうだけど
-
- 2024年04月18日 13:15 ID:JfknR4980
-
>>78
こうしてみると実質スタン落ちしてるな
-
- 2024年04月18日 13:20 ID:WGWLsLtg0
- ふざけた名前だからラッシュかと思ったら違ったわ
-
- 2024年04月18日 13:23 ID:cmiyLUD70
-
久しぶりの最上級植物だ
効果くらいは徹底的にぶっ壊れて欲しいが定期購読ではな…
-
- 2024年04月18日 13:26 ID:kpeI6MeR0
- ノーマル性能の下級モンスターはアニクロに回してくれ...
-
- 2024年04月18日 13:26 ID:KmEI0FvG0
- otonariはもうサンダースパークに面倒な事せず5つ素材作れるようにしてほしい
-
- 2024年04月18日 13:27 ID:uAcpJD1O0
-
>>52
需要がないんじゃなくて、漫画的に、リンク召喚しながら省略しながら、ストーリーなんて、かなりムズいだろ。よく考えてから発言しろよな
-
- 2024年04月18日 13:28 ID:69rzUZ2y0
-
>>52
自他の境界が無さすぎて怖い
-
- 2024年04月18日 13:35 ID:nETPFP3E0
-
>>49
同時連載すればいいだけだから関係無いと思う vrainsは総集編ばかりだったし3年目も短かったし現場がごたついてたんだろう今から連載してもいいのよ
-
- 2024年04月18日 13:39 ID:v.l0toec0
-
>>25
条件付き縛り付きにしても昨今は種族だけでもかなり強い盤面組めるしね
-
- 2024年04月18日 13:40 ID:r4Zjpl8D0
-
>>80
場に雷4体いる時にデッキからリクルートでも全然問題ないけどね
-
- 2024年04月18日 13:47 ID:x16W6Fua0
-
>>14
予想じゃなくて本当に昆虫なのか?
-
- 2024年04月18日 13:49 ID:l4Mra.Ay0
-
>>54
ヌメロンストームをぶちこんだコンマイだぞ?
-
- 2024年04月18日 13:49 ID:Ye0WBaYM0
- プラナリア強そう。水族かな?トークン2体出して水縛りが付くみたいな感じになりそう
-
- 2024年04月18日 13:52 ID:gAC4N.LT0
- ゼアル産だしエクシーズ素材用にはするだろうけど、トークンか通常モンスター2体かな>プラナリア
-
- 2024年04月18日 13:53 ID:aurNOYES0
- 海外でイラスト大丈夫そう?
-
- 2024年04月18日 13:57 ID:qy2zqGTA0
-
>>90
4体並べるのはなかなか難しいし、SS効果以外なければ手札に来たら困るカードってことでそこまで強すぎはしなそうね
-
- 2024年04月18日 13:58 ID:dIlKmGEk0
-
>>88
視聴者側が勝手にそう察するレベルの出来ってだけで実際にソースは無いんだよな
-
- 2024年04月18日 13:58 ID:uAcpJD1O0
-
>>36
勝手に不人気とかいってろ。遊戯王見ずに、デュエマ、ポケカ、ワンピースしてな。遊戯王にはくんなよ
-
- 2024年04月18日 14:09 ID:VyRBSrTm0
-
>>86
実際これだろうね
アニメもうなくできてなかったし
-
- 2024年04月18日 14:14 ID:VyRBSrTm0
-
>>35
条件(雷族4体)がおもすぎるから、デッキからSSで全然問題ないな
ブラックメタルやメタル・デビルゾア、憑依装着と比べても必要なカード多いし
-
- 2024年04月18日 14:15 ID:4qRgfu4e0
-
>>49
別に漫画版5dsもゼアル放送中に連載してたし、漫画版ゼアルもアークファイブ放送中に連載してたし、ヴレインズもセブンズ放送中に連載すれば良かっただけ
-
- 2024年04月18日 14:17 ID:vs1wti8h0
-
>>97
せっかくヴレインズ擁護してくれてるレスにまで噛み付くとか狂犬かよ…
-
- 2024年04月18日 14:24 ID:5eb9Zr0m0
- アストラル迫真の尻
-
- 2024年04月18日 14:29 ID:MMbcfKnM0
-
>>2
定期購読系は外れしか出てこないからなぁ…
漫画版のDDとか全部外れだったしここで付けて欲しくねえ…
-
- 2024年04月18日 14:30 ID:TMOL6.ZI0
-
>>97
残念ながら佐藤竜雄がXでヴレインズの現場はごたついてたって暴露してました
-
- 2024年04月18日 14:35 ID:.qBf3.HI0
-
>>7
ラッシュになるかもね^^
-
- 2024年04月18日 14:37 ID:.qBf3.HI0
-
>>104
カールターボレベルの出されても困るけどね
-
- 2024年04月18日 14:42 ID:F1I0HDUj0
- レッドアイズブラックメタルドラゴン君も戦慄
-
- 2024年04月18日 14:43 ID:MMbcfKnM0
-
>>107
寧ろそれ位の性能でやっとでしょ
需要あれば再録早めにすればいいだけだし
特にテーマ用カードとか産廃で消費されたら漫画アニメ未OCGのストック無駄に潰されるから何も得しないし
なら他のどうでもいい汎用に産廃OCG化当てててくれっての
-
- 2024年04月18日 14:46 ID:MMbcfKnM0
-
>>105
正直あの時期漫画版もアニメもビックリする位つまんなかったしな…
しかもOCGは最悪の10期でユーザーも激減ってダブルパンチだったし
アニメ評価も全体平均で低かったのVRだけだしね
-
- 2024年04月18日 14:50 ID:JoOpTcrt0
-
全部出せ未作成!
それまでにサービス終わったら訴えたい。
-
- 2024年04月18日 14:53 ID:tysUiXYn0
-
>>51
サンダー2体は姿すら不明だからなさそう
-
- 2024年04月18日 15:40 ID:F.d4gisZ0
-
>>105
その監修現場ゴタつかせたの1話で原作者ブチギレさせるようなの出したせいだからって暴露してたからまあVRの身から出た鯖としか...
-
- 2024年04月18日 15:42 ID:6PMiRbhB0
- タコーンみたいなエースでも素材でもない大型好き
-
- 2024年04月18日 16:15 ID:VyRBSrTm0
-
>>101
そもそももはやOCGでまともにアニメや漫画が作れなくなってたからどーしようもないよ
-
- 2024年04月18日 16:21 ID:Ry7WvzD30
-
プラナリアは原作効果だとデスガイドやレスキューラビットの下位互換だから何かしらの強化はして欲しいところ
なんならターンX縛りがついてデッキから好きな同名レベル3モンスターを効果無効にして特殊でもいいくらい
-
- 2024年04月18日 16:42 ID:LX2Ed5Jw0
-
プラナリアはレスキュー系も既にあることだし過剰に縛ったりはしないんじゃね?
多分こんな感じの効果に落ち着くでしょ
同名ターン1
①:このカードを除外して発動できる。
デッキからレベル3以下の同名モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合、裏側表示で除外される。
-
- 2024年04月18日 17:31 ID:O1g.8Pyp0
- 家族団欒の場にお隣さんが乱入してくるのか・・・
-
- 2024年04月18日 17:41 ID:ZnBEuCrY0
-
>>36
自分の好きな物の悪口に対しては腹を立てる癖に他人の好きな物には平気で悪口を言う癖やめた方がいいと思うよ
もう少し人に歩み寄ってもいいんじゃないかい?
そっちの方が人としてかっこいいと思うよ
-
- 2024年04月18日 18:07 ID:uGstX7v30
-
ARC枠の時は蓮のカードだけで網羅しそう
モンスターがなけりゃオリジナル刷るだろうな
-
- 2024年04月18日 18:10 ID:wV5WYVS60
-
>>6
逆にかんがえればシャドープラナリアが近々カード化されるのかも
まだ半年以上あるから次のプレミアムパックあたりで収録かも
-
- 2024年04月18日 18:59 ID:bGyQK02u0
-
>>120
蓮も入れるだろうけどメインはEVEになりそう
-
- 2024年04月18日 19:00 ID:Y3CnyfsP0
-
やっとOTONARIさんきたー
ぷっぷくぷー
-
- 2024年04月18日 19:41 ID:rZKpYRNa0
-
>>123
氏ね
-
- 2024年04月18日 19:48 ID:YTz2o5vI0
-
>>26
俺のはするぜ🥴
-
- 2024年04月18日 20:13 ID:Y3CnyfsP0
-
>>124
エポー
-
- 2024年04月18日 22:20 ID:mO9W.3ZH0
-
>>83
すでにダイダラボッチとかいうアンデ版アンチホープみたいな産廃もいるしな
すぐに入手出来なくても困らないから効果だけは通常パックかVジャン付録にしとけみたいな性能にはしないで欲しい
-
- 2024年04月19日 00:56 ID:AvMvE4ot0
-
>>127
今の定期購読真面目に産廃しか出てこないし
用途あってもサーチ過多に引っ掛からないと結局ってパターンだからな
テーマ系とかここで産廃効果にされて無駄に消費されたくねえ…
DDDとか漫画版ここ以外のも全滅レベルで用途ないしほんとああいうの最悪なんだよな
-
- 2024年04月19日 12:48 ID:0xVnaHUF0
- もはや親族じゃないのすき
-
- 2024年04月19日 22:22 ID:YzEgYCZQ0
-
>>128
DDDDとかマジで嫌がらせとしか思えない惨憺たる有様だったからな
そのまま出しても産廃なのに謎の弱体化まで食らってるし
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |
スポンサーリンク