コメント一覧
-
- 2024年03月01日 17:04 ID:xf8LpDh90
- 伏せたカードをエンドサイクエンド砂塵で狙い撃ちなんてテク使うのいつ以来かな
-
- 2024年03月01日 17:06 ID:UygtgD0h0
- ロックバーン使ったらすぐにサレンダーされてつまらなかったけど、レンタルのホルスに切り替えたらすげー低速で殴り合えて楽しかった
-
- 2024年03月01日 17:08 ID:hUwg3AVx0
- 先行ドローが強すぎて笑う
-
- 2024年03月01日 17:12 ID:tUnJoTmG0
- 強欲な壺使えるじゃん!
-
- 2024年03月01日 17:16 ID:G.XTOcsK0
-
レンタルで使いやすいのはガジェかな?
強そうなのはお触れホルスだけどドロー力にかなり左右されそう
-
- 2024年03月01日 17:17 ID:KGr1QzEF0
- 俺はお触れホルスしたいいいいいいいいいいいいいい
-
- 2024年03月01日 17:18 ID:fXVshQBQ0
-
サイバー・ドラゴンもないし先攻ドローあるから先攻有利だよ
あと勝ちたい人はレンタルのガジェットがおすすめ
-
- 2024年03月01日 17:18 ID:PHztUA7K0
- 神宣3積みロックバーンが無法過ぎて笑える
-
- 2024年03月01日 17:21 ID:HEkWg1PF0
-
>>1
先攻ドローあるし
バックへの干渉手段少ないから先攻ガン有利よ
-
- 2024年03月01日 17:23 ID:7usf7vkl0
- 今よりずっと酷い匂いがプンプンする
-
- 2024年03月01日 17:24 ID:vCaA0TWf0
-
ロックバーンで3連勝したわ
お相手はエクゾ・ホルス・ホルスだった
-
- 2024年03月01日 17:28 ID:EPP0.CF30
-
強欲な壺とか早すぎた埋葬使われてこいつマジか!?
って思ってたらレンタルに入ってるのか
-
- 2024年03月01日 17:29 ID:JmnILsJW0
-
旧ホルス真っ当に強くてビビるわ
自分でなんか組もうと思ったら壺大嵐ハリケーンとか生成しなきゃだし適当にホルスで無双するしかないぜ
-
- 2024年03月01日 17:32 ID:l2hLy2Ie0
- サイクロンにチェーンリビデでサイコショッカー完全蘇生とか懐いプレイングすぎて涙出てきましたよ
-
- 2024年03月01日 17:34 ID:N.r.254A0
- ルール自体は面白いんだけどこのミニイベントだけの為にURポイント消費するのか…?ってなる事を完全に失念してたわ
-
- 2024年03月01日 17:34 ID:EPP0.CF30
-
>>1
遊戯王の歴史全体で後攻有利の時期って
サイカリエアゴーズの時くらいじゃね
あれですら先行取る人いたし
-
- 2024年03月01日 17:36 ID:aotywpvG0
-
>>1
相手の出方窺う為に後攻取るとかはありそう
-
- 2024年03月01日 17:36 ID:J.cMLMwu0
-
悪夢の蜃気楼と非常食コンボできるのいいね
悪夢の蜃気楼SRだから生成しやすいし
-
- 2024年03月01日 17:37 ID:DX9cJMrW0
- 先行・後攻よりも初手6枚の強さの方がよっぽど大事
-
- 2024年03月01日 17:37 ID:6NyNuMuT0
-
>>1
人によっては普段使わないデッキ使う時はテキスト読む時間欲しいから後攻にする事もある
-
- 2024年03月01日 17:38 ID:aotywpvG0
-
>>16
普段ルームでアンリミテッド設定で遊ぶならまだしも今回の為だけにUR使うのはちょっとね…
-
- 2024年03月01日 17:41 ID:bUkj3sIV0
- サイクロンにサイクロンはアイサツ
-
- 2024年03月01日 17:42 ID:8FGMD3G.0
- レンタルの除去ガジェにショッカーとかメビウス入れるだけで勝ててめっちゃ楽やった
-
- 2024年03月01日 17:43 ID:.0QCLK8M0
-
>>1
相手のモンスター除去ってすぐ殴りかかりたい人は後攻だね
それにしてもこっちは平和だ
-
- 2024年03月01日 17:49 ID:juOtcsx30
-
強力なURカードが入ってるレンタルの方が自作より強いのが悲しみ
このためだけにURL何個も作るとかやってられんしな
-
- 2024年03月01日 17:50 ID:0W2SoVSd0
-
先攻ドローあったり強欲な壺使えたりEXゾーン封鎖したり当時の再現を頑張ろうとはしたんだろうけど
ならキラースネークや破壊輪とかエラッタ前のを使わせろよと
やるなら徹底的にやれよ
-
- 2024年03月01日 17:51 ID:WBHVSAec0
-
>>19
でも制限だし
-
- 2024年03月01日 17:53 ID:WBHVSAec0
-
>>27
破壊輪はまだマシだろ
死デッキの方が別物
-
- 2024年03月01日 17:53 ID:VJs.oIeU0
-
>>27
仮にそいつらがエラッタされても起動効果の優先権ルールが違うから完全再現はどうあがいても無理やで
-
- 2024年03月01日 17:54 ID:0QrhX19r0
-
除去ガジェではいはい地砕き地砕きが楽しすぎた
奈落の落とし穴にチェーン収縮で不発とか懐かしい事もされたわ
-
- 2024年03月01日 17:55 ID:VJs.oIeU0
-
>>22
だから常設しろって言ったろ
-
- 2024年03月01日 17:55 ID:l2hLy2Ie0
- ヤベェ楽し過ぎる。気づいたら20戦してた。
-
- 2024年03月01日 17:58 ID:8Zmdxt7G0
- 古き良き伏せの読み合いが出来て泣いた👴
-
- 2024年03月01日 18:04 ID:1vKBcddp0
-
除去ガジェ普通に楽しいし強いわこれ
神宣3にバック除去3を添えてバランスもいい
-
- 2024年03月01日 18:05 ID:zPBYSS470
-
終焉がリミットに入ってないやんなんで入ってないの?
開闢も制限だし期待してたのと全然違った
-
- 2024年03月01日 18:12 ID:nRFSUYRB0
-
>>17
モグラとサイドラばかり使ってたら遊び相手相当減ったわ
-
- 2024年03月01日 18:13 ID:nRFSUYRB0
- ガーディアンスフィンクスカパカパするだけで勝てたわ
-
- 2024年03月01日 18:32 ID:5xweZLif0
- 何だい今日は…さっきからおじさんばかり見かけるが…
-
- 2024年03月01日 18:33 ID:G3.iBNfC0
- ホルスオオスギィ!!
-
- 2024年03月01日 18:34 ID:tT9iBSfX0
- これをやるんならラッシュデュエルの方が面白いなと思ったわ
-
- 2024年03月01日 18:34 ID:0Ju6WGcJ0
- 当時安くて強かったバーサークゴリラに感謝する日がまた訪れるとは思わなかった
-
- 2024年03月01日 18:35 ID:X3Q0rD9e0
- 04環境の座談会開かれてる
-
- 2024年03月01日 18:37 ID:Lywedx3o0
- 神環境らしいな
-
- 2024年03月01日 18:39 ID:vXnUM.w30
-
>>37
ザマァwwwwww
-
- 2024年03月01日 18:40 ID:cHqCvSsc0
- 純ドラビートダウン組んでみたけど割と楽しい。サイクロン制限とか関係ないスタンピングクラッシュの頼もしさがすごい、あまり強いカード生成できてないけど工夫次第では戦えるな
-
- 2024年03月01日 18:43 ID:83KY7Zos0
-
>>28
腐らないサイクロンで割ってもいいし通ったら爆アドだから狙う価値は十二分にあるよ
伊達に長年の禁止カードじゃない
-
- 2024年03月01日 18:47 ID:juOtcsx30
- マシュマロンとたけしの戦闘破壊できない壁が地味どころか派手に辛かった
-
- 2024年03月01日 18:52 ID:PRsXTxDh0
-
>>39
クソガキ(トム)は引っ込んでた方がいいぜ!これから4日間は30〜40歳ぐらいの決闘者が過去を振り返って走馬灯を味わうんだからなぁ!!
-
- 2024年03月01日 18:57 ID:.0QCLK8M0
-
やっぱりこういう場を作ってランクマやりたい人はランクマを、ランクマに疲れた人や昔の遊戯王やりたい人はこっちってやれば人戻って来そうだよねぇ
ランクマばっかりじゃソリティアばっかりで飽きるし、昔の方もスピード遅かったりでどちらも一長一短だから
-
- 2024年03月01日 19:02 ID:441CV1SQ0
- ただこれ今以上に先行ゲーなんじゃが…
-
- 2024年03月01日 19:03 ID:4yflDkpL0
-
当時使ってた炎ロックバーンに色々足したので回ったらバック割る手段少ないから
相手がB地区やバインドを抜けずに心折れてパリンしたりメタリフへの特攻で自害してすぐ終わった
心変わり強奪転移でNTRされるから下手に大型出さん方がいいな
-
- 2024年03月01日 19:03 ID:zPBYSS470
-
>>43
へぇっ⁉ってもうダブル☆オドロキですよね。
-
- 2024年03月01日 19:04 ID:441CV1SQ0
- 除去ガジェットこれ坊主めくり感すごいな
-
- 2024年03月01日 19:04 ID:0S0HGW2o0
-
早埋ハリケーン、強奪ハリケーンやりたいけどUR90ポイント消費はさすがにきちいぜぇ
おとなしくSRの悪夢の蜃気楼で十代ごっこして我慢するか…
-
- 2024年03月01日 19:09 ID:CtBnn.RH0
-
>>16
大嵐はそれなりに緩和される可能性ありそうだからまあアリっちゃアリ
それ以外はまあ
-
- 2024年03月01日 19:13 ID:kb7HaHrE0
-
悩んだけどそういやレガシーかなんかで当たった開闢あったの思い出してURポイント使わずに組んだカオス擬きで挑んだら3連勝して笑った
このルールだとマシュマロン無法すぎる
-
- 2024年03月01日 19:15 ID:2RxE37yd0
-
>>7
実際お触れホルスが猛威を奮ってるらしいな。くっ、雪うさぎさえ使えれば。
-
- 2024年03月01日 19:22 ID:O1bTjdsK0
-
好意的な意見が多いな
オリジナルで組もうとすると禁止URが必要だったりサーチやドロソも無いからそもそもまともに回らなかったり
レンタルデッキじゃないとやってられないレベルだから俺は面白く感じなかったな…
-
- 2024年03月01日 19:24 ID:VXUv8Fw70
- 一気にライフ0まで持っていかれることほぼないし、そう言う意味で駆け引きや対話があって面白い
-
- 2024年03月01日 19:29 ID:51KsFk.70
-
強奪とか大嵐つくるのにポイント使うのきつすぎるわな
レンタルデッキならぬレンタルカードで自由にデッキ組めるようにしてほしかった
-
- 2024年03月01日 19:35 ID:YvgVf8ZY0
-
めちゃめちゃ楽しい
しかしもう20年経つのか・・・
-
- 2024年03月01日 19:36 ID:4yflDkpL0
-
>>58
妨害手段が少ないんでリリー、傭兵部隊、女戦士、アサイラントで割と何とかなるぞ
SRのリリー以外は全部Rだから安いし
-
- 2024年03月01日 19:40 ID:Fht7yMji0
-
あぁ^〜ザボルグとメビウスで伏せも敵も割りまくりながらビートすんの楽しいんじゃ〜
なお強奪心変わりされる模様
-
- 2024年03月01日 19:45 ID:Ll9SjDJY0
-
先行有利でもなんだかんだ対抗策は潤沢だし試合がひっくり返る事もままあるから面白いな
-
- 2024年03月01日 19:46 ID:lfdm7f6X0
- 俺のアメーバとお前の双頭の雷龍で等価交換するぜ
-
- 2024年03月01日 19:48 ID:.J6euBtc0
-
>>27
マキュラもだな
-
- 2024年03月01日 19:48 ID:.J6euBtc0
-
>>36
エラッタ後終焉なんて使い物にならんやん
-
- 2024年03月01日 19:50 ID:.J6euBtc0
-
突然変異も使いやすいな
サウサク簡単に出せる
-
- 2024年03月01日 19:52 ID:CtBnn.RH0
-
>>68
現代ならともかく2004年環境なら召喚権と別枠でATK3000がポンと出てくる時点でそれなり以上に強いぞ
-
- 2024年03月01日 19:55 ID:t3y2m6AV0
-
>>27
トライアルのためだけにエラッタ前変更までするとか労力の無駄やろ
-
- 2024年03月01日 20:00 ID:QpsTYtmW0
-
>>2
エンド砂塵からのサンブレセット、自ターンガジェ召喚で持ってきたガジェをコストにサンブレで盤面空けてリミッター解除うぉぉぉぉぉ!!!
-
- 2024年03月01日 20:02 ID:QpsTYtmW0
-
>>6
ホルスは完成されると無理だけど、ミラーの時にサウサクで粘られると突破に時間かかって先にホルス出したら終わりゲーになる。ガジェだとガシガシ圧力かけられてすごい楽。
-
- 2024年03月01日 20:18 ID:5ZGqMkyG0
-
>>61
自作デッキから壺大嵐バンバン飛んできてびびるわ
-
- 2024年03月01日 20:35 ID:IT.8cUG50
- リクルーターがくそ強くて面白い
-
- 2024年03月01日 20:36 ID:.0QCLK8M0
-
昔のブラマジデッキ使ってると今のブラマジデッキ強すぎだろと思う
そして何でセイントマジシャンでカーテン戻した次のターンで3枚目のブラマジドローすんだよ
-
- 2024年03月01日 20:39 ID:NmworhMq0
-
>>58
完成されたお触れホルスにメタモルカオスでライブラリアウトさせるの気持ち良すぎィ!
-
- 2024年03月01日 20:41 ID:YA.HHCKA0
-
>>59
そもそも回すタイプのデッキは残念でも当然軒並み規制受けてる以上回そうとするのがこの環境においては間違いだしな
基本的には1枚のカードパワーでマスカン見極めてアドバンテージをいかに取らせないよう立ち回るかが重要だし
低レアでもパワーあるカードはごまんとあるしR以下のタマタマなら腐るほどあるから個人的には組みguyあって面白かった
-
- 2024年03月01日 20:41 ID:eccKikio0
-
やっぱこれだよ
今のは遊戯王じゃない
-
- 2024年03月01日 20:45 ID:ON95trtK0
-
除去ガジェ最高!!!
いやー楽しいわこれ!!
-
- 2024年03月01日 20:50 ID:ON95trtK0
-
>>50
NRやった時も思ったけど
こういうレギュは残してもらってフリーでやれるようにしてもらいたいよね!
-
- 2024年03月01日 20:53 ID:C57PiCyW0
- やりくりターボ最強!やりくりターボ最強!
-
- 2024年03月01日 21:00 ID:ugyQl4JY0
-
フリーをレギュレーション毎にいくつか用意して、これも用意してくれると嬉しいね
あとルムマでも設定できるようにしてほしい
-
- 2024年03月01日 21:14 ID:txqX2fL.0
- 結局相手に何もさせない様に動くのが基本だし、速度差はあれどやってることは今の遊戯王と大差無くね?
-
- 2024年03月01日 21:16 ID:oMd6PgHk0
- クロソメビウスクソ強くてワロタ
-
- 2024年03月01日 21:22 ID:lFGIAo9X0
-
月読命便利すぎる
普通に殴り倒せるの多いしサウサクとのコンボエグい
-
- 2024年03月01日 21:27 ID:iAqWWO3p0
-
>>55
時代的には双六じいさんなんだが
-
- 2024年03月01日 21:30 ID:3DpjYqgp0
-
>>50
つーかフェス常設して欲しいわ
期間限定じゃなくて
-
- 2024年03月01日 21:36 ID:pGR3CpXt0
- トライアルする分には楽しいけどコレでDCはやりたくねぇな
-
- 2024年03月01日 21:38 ID:iapwpFDZ0
- まだビートダウンしてた時代
-
- 2024年03月01日 21:46 ID:4yflDkpL0
- 正規融合したマスターオブOZが殴ってきたりガーディアンと当たったりたまに何だそのデッキ!?ってなるからマジでやめられねえ
-
- 2024年03月01日 21:50 ID:6iTJmElX0
-
ふへへへへコイツの攻撃名はゴーレムボルケーノ!高らかに宣言しなァ!
ってやってたら強制転移で送られてきて危うく焼き頃されるところだった
-
- 2024年03月01日 21:55 ID:ugyQl4JY0
-
>>84
そんなもんカードゲーム全部そうだろ
-
- 2024年03月01日 22:09 ID:txqX2fL.0
-
>>93
昔の遊戯王は良かったとか、今のは遊戯王じゃないとか言ってるけど、やってることは一緒じゃねーか
-
- 2024年03月01日 22:17 ID:ugyQl4JY0
-
>>94
お前さあ
やること変わんないつったって、カードゲームって初手からドローとかターン毎のプレイみたいな色んな分岐があって戦況変わるのを楽しむもんだろうが
それがあり得ないぐらい高速化してる現代遊戯王じゃそういうの失われすぎててプレイ体験が違うってのは間違いないだろ
お前みたいな根本的に頭悪いやつはそもそもカードやんなよ
-
- 2024年03月01日 22:18 ID:.10SBJ8K0
-
レンタルのガジェットで3勝して貰ったパックからイラスト違いうらら出たわ
神イベントだわ
-
- 2024年03月01日 22:52 ID:5T5FCDhX0
- せっかくの低速環境だから、凡骨エクゾでエクゾ勝利回数稼ぐわ。
-
- 2024年03月01日 23:03 ID:JzCW0.Kl0
-
>>32
どうせ終わったら過疎るからいらんいらん
ルムマレギュレーション設定の候補にいれるくらいはあってもいいけど
-
- 2024年03月01日 23:39 ID:5e4ZGjo50
-
>>95
高速化よりも複雑化の方が影響デカそうだけどな。
昔
ガジェ召喚、セットターンエンド。
今
a特殊、aの1の効果でb特殊、aとbでc特殊、aの2の効果でdを持ってくる。
その後なんちゃらして、vwxyzの盤面でターンエンド。
-
- 2024年03月01日 23:47 ID:aotywpvG0
-
>>99
これに尽きる。
04みたいなのが好かれるのは簡易的であるってのが一番みたいなとこあるからな。
-
- 2024年03月01日 23:50 ID:P8GB1PTz0
-
>>90
ステルスバードを全力で守るロックバーンもこの時代なんですが
-
- 2024年03月02日 00:04 ID:WHbvGw4i0
-
なんかメタビ合戦してるみたいで個人的には思ってたより楽しくないぜ…
うちが小さいときってここまでカード資産無かったから当時のパワカで溢れたこのイベントよりはもうちょい大人しかったなぁ…
-
- 2024年03月02日 00:33 ID:uGYbDX.30
-
懐かしくて面白いんだけど生成きついのとロック系が地味に多くてそういう試合が続くと冷めちゃうな
今と違ってバック触れないから地雷踏んだ時にどうにもならんわ
-
- 2024年03月02日 00:35 ID:uGYbDX.30
-
>>102
メタビっつーかグッドスタッフが基本だからアドの取り合いが楽しいんだけどな
-
- 2024年03月02日 00:46 ID:.V0OLn5A0
-
友人相手だとロックバーンデッキなんか使う奴は対戦拒否までされるまであった
デジタルだと相手の顔見えないから使い放題だが
-
- 2024年03月02日 00:50 ID:agKlmY9n0
-
>>49
蝉の命で草
-
- 2024年03月02日 00:58 ID:JX8cuJ6Z0
-
>>3
あの時代のデッキ相手にロックバーンなんてしたら相手の方がつまんねーってなるわ
B地区貼ってサイクルリバースモンスター伏せてターンエンド!ガハハライボルも怖くないわ
-
- 2024年03月02日 01:22 ID:wGP.rR1x0
-
昨日ネフロードと侍BOXで挑んでくると言ったワイ、侍BOXは0勝5敗で散々だったがネフロードは11連勝達成やったぜ
読み合いと一歩ずつアド差を積み上げていくのがめっちゃ楽しかった
-
- 2024年03月02日 01:48 ID:xVrZ2x9W0
-
>>3
独りよがりでシコシコしてるカスが「サレンダーされてつまらなかった」は糞
オナニーなら1人でやってろよ
-
- 2024年03月02日 01:54 ID:sQFpffqa0
-
サーチドローめっちゃ少ないし低速すぎてクソつまらん
このイベントの為だけに禁止カード生成するワケもないし
-
- 2024年03月02日 02:23 ID:3R6uDbmK0
- 04と11レギュは常設しろ
-
- 2024年03月02日 04:12 ID:JqhM3K.h0
- サイコショッカー最強伝説を再び見れて嬉しいよ
-
- 2024年03月02日 04:53 ID:FPkQqoXe0
-
高レア禁止カード頼らんでも別に五分五分ぐらいで落ち着くだろ
壺や大嵐とかは確かに強力ではあるがよっぽど事故るとかコンボに偏り過ぎとかで無ければ絶対勝てないって程差は付かんと思うが
-
- 2024年03月02日 06:58 ID:pkuRFKzB0
- 報酬はアルバスのロイヤルだった、やったぜ
-
- 2024年03月02日 06:58 ID:o7crIeSX0
-
大概のメイトも何その環境知らんみたいな顔してるように見えた
そうだよな。まだ生まれてないんだもんな。レスラビとかも
-
- 2024年03月02日 08:27 ID:4ljP.kOJ0
-
>>41
そら20年前のカードゲームよりおもんなかったら終わりやろ
-
- 2024年03月02日 08:36 ID:.k5kiqrj0
-
>>84
今と比べて除去と無効化が欠如して、回転率が悪いんでカードを使うタイミングつまりプレイングスキルが要求される
あとは日頃のドロー力
-
- 2024年03月02日 08:40 ID:.k5kiqrj0
-
>>75
切り込み隊長!キラートマト!ジャイアントウィルス!ジャイアントウィルス!ジャイアントウィルス!
-
- 2024年03月02日 09:48 ID:2h0iZ1un0
-
後攻で2分近く待たされた挙句、やっと行動できても無効や破壊されてそのままサレンダーが今の遊戯王に多すぎなんだよな
4期環境だとドロー召喚バトル伏せカードターン終了の展開が1分もかからないし、お触れホルスみたいのじゃなければ伏せカード次第でまだ次のターンに希望が持てる
-
- 2024年03月02日 10:08 ID:P5z2vGMB0
-
ロックバーン、凡骨エクゾ、ネフロード、リクルーター帝、除去ガジェ、次元斬色んなタイプのデッキが多くて楽しい
お触れホルスはレンタルより自前で使った方が強そう
-
- 2024年03月02日 11:15 ID:YrCKWXg60
-
>>99
後者全部SSとサーチじゃん。無駄に長いだけやってる事単調では?
リソース管理も考えずぶっ放すだけでゲームが終わるのと
慎重に構築とプレイをしていくゲーム
どっちがカードゲームしているんだろうな?
-
- 2024年03月02日 11:35 ID:VjpyqA.r0
-
あんま面白くねえわ
三勝して終わり
-
- 2024年03月02日 11:57 ID:8beO0wdj0
-
>>101
そら全部じゃないよ
バーンやロックにデッキ破壊やら当時から特殊なデッキだってあった
-
- 2024年03月02日 13:12 ID:4ZdZkOXZ0
-
現代よりよほどマシに感じるわ
デッキの多様性って点では多岐にわたるし万能無効も万能サーチもない
今のはデザイナーズコンボでこれやっとけって言われてる感じしかしないから今と比べりゃ「遊べる」時代だったんだと思うわ
-
- 2024年03月02日 13:38 ID:npth45D70
-
>>107
サイクルリバース系は採用してなかったけどそんな感じでガハハしながら削ってたら
邪神の大災害で布陣が崩壊して死んだわ
たまに何だそのカード!?ってなるのが飛んでくるから楽しい
-
- 2024年03月02日 14:13 ID:kNgNe5ba0
-
>>11
どこが?
-
- 2024年03月02日 14:53 ID:uvIbYx090
-
思い出補正とか抜きにしてもやっぱ楽しいな
常設とまでは言わんが、定期的にこういうデュエルが出来る場を設けてほしい
-
- 2024年03月02日 20:55 ID:KZVByO7n0
-
引きだけゲー
「色んなデッキが~」とか言ってる人居るけど
ぶっちゃけ開催期間長かったらカオスばっかになるだろこれ
-
- 2024年03月02日 21:45 ID:nq6zc.mU0
-
>>33
レンタルで戦ったけどこれぐらいのスピードで殴り合うのが一番楽しいかもしれないわ
-
- 2024年03月02日 22:04 ID:npth45D70
-
>>128
エンペラー禁止でカオソルも制限食らってるからカオスはそこまで強くないぞ
除去ガジェ、お触れホルス、ロックバーン、帝の四つ巴みたいな環境
-
- 2024年03月02日 22:11 ID:mXiJaSmh0
-
>>128
現代のが誘発引けなかったら終わるパワーバランスで引きゲーじゃね?
-
- 2024年03月02日 23:56 ID:KZVByO7n0
-
>>131
ついさっきマスター帯行けたけど閃刀姫とも当たって環境割とデフレしてたよ
現代の誘発はニビルアトラクみたいなターンスキップするレベルじゃないとあんまり信用度無いし
超重みたいな先行番長系も言うほど当たらないから結局素引き前提汎用札じゃなくてもメインギミック強くないと同じ土俵にも立てない
-
- 2024年03月03日 04:18 ID:oeU5Z0AU0
-
>>103
そんなあなたに氷帝メビウス
-
- 2024年03月03日 06:37 ID:fqB.O1sY0
-
次元斬名前が好きで昔使いたかったからベストなパワーで使えて嬉しい
アサイラントが再録無くて地味に高かったんだよなぁ
-
- 2024年03月03日 22:46 ID:.A2lZGD.0
-
あれまだ無いんだっけとか、
これ禁止かよとか、これは(ロック系)制限しろよとか、
不満点はあるけど全然楽しいわ
ただカードプールが狭いと作れるデッキも限られる
-
- 2024年03月03日 23:30 ID:0FhsP6Mx0
-
エクゾディアかホルスばっかりでつまらない
結局、昔の遊戯王が面白かったわけじゃなくて、友達とワイワイ遊ぶ遊戯王が楽しかっただけだということがよく分かった
-
- 2024年03月04日 00:38 ID:5W5VBTQo0
-
>>128
初手だけの現代と、ターン毎のドローがまだ成立してる過去だとどっちの方が引きだけゲーなんたろうな
馬鹿のお前にはわかんないか
-
- 2024年03月04日 02:55 ID:MnEssRmg0
-
元々遅いのに遅延デッキばっかだからやってて怠くなる
最初の数戦の目新しさがピークであとはダラダラと
長引いて飽きるだけ
-
- 2024年03月05日 01:56 ID:05L6nrr00
-
>>99
高速化も複雑化も両方あるね
「ガジェ召喚ターンエンド→返せないです」や「ガジェ引けませんでしたサレ」が多発するとシーソーにならんし
今回みたいなターン数を毎ターン現代遊戯王並に毎ターンガチャガチャしてたら延々ゲーム終わらんから胃もたれするだろうし
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク
カードの使い方わからんみたいなことないからやりやすい
毎回先行譲られたんだけどこの頃って後攻有利だったん?