
コメント一覧
-
- 2023年01月21日 19:03 ID:tB7giLTL0
- 重要なのは付属カードの方
-
- 2023年01月21日 19:03 ID:Ljd8fdI.0
- 打ち切りENDの補足くるか
-
- 2023年01月21日 19:05 ID:QXV.HQoV0
- もう待ちきれないよ!カードの情報を早く出してくれ!
-
- 2023年01月21日 19:05 ID:XFcsk8Sl0
- OCGアニメが終わってるからこそ何が来るか分からない現状。来るかねえ真紅眼の究極竜。ブルーアイズに3つ首龍いるならレッドアイズにもいたっていいだろってずっと思ってる。
-
- 2023年01月21日 19:07 ID:dBjzqlSq0
-
>>2
打ちきりエンドってのはこれから最終決戦ですってところで終わるやつのことやで
-
- 2023年01月21日 19:07 ID:v6Iw0K110
- マスターガイドじゃないんだ
-
- 2023年01月21日 19:09 ID:.84FtJSl0
- アルビオンじゃどう考えても勝てないから最終形態ありそうだな
-
- 2023年01月21日 19:10 ID:VSL1NuEh0
- HEROかギャラクシーあたりだろうな
-
- 2023年01月21日 19:10 ID:UjNYRjj.0
- コナミ先生が明かすヴィサス=スタフロストの秘密
-
- 2023年01月21日 19:10 ID:7.kBiq2.0
-
>>7
アルビオンだけで勝ったわけじゃないだろ
お前は何を見てたんだ
-
- 2023年01月21日 19:12 ID:XmixGf4e0
-
>>5
いや、キン肉マン2世究極タッグみたいなものもある
打ち切りエンドにも色々と種類がある
-
- 2023年01月21日 19:12 ID:HhncAp5l0
- アルバス関係とヴィ様関係がきそう
-
- 2023年01月21日 19:12 ID:mpmRRrGP0
-
>>4
去年・一昨年のVB見てみろよ
11期でまとまった強化も貰ってないレッドアイズ関連が来るわけないやろ
-
- 2023年01月21日 19:12 ID:joedeo2k0
-
>>4
でもブルーアイズは作中で海馬が3体使うからこそ感あるしなー
レッドアイズは特別な1枚感あって3首に違和感出そう
OCGとしてはほしいけどねw
-
- 2023年01月21日 19:14 ID:UKOJeMAi0
- マスターガイドじゃないしやっぱ11期継続なのか
-
- 2023年01月21日 19:14 ID:08f4u.Q10
-
>>2
でたなゲッターアルベル
完
-
- 2023年01月21日 19:15 ID:7.kBiq2.0
-
>>15
マスターガイドはこれとは別に出る可能性あるけど
-
- 2023年01月21日 19:16 ID:dzkBC.fR0
-
>>2
言いたいだけですねぇ
-
- 2023年01月21日 19:17 ID:MCiFpv230
-
>>7
鉄獣咆哮と赫醒相剣のイラストをよく見ろ
あれアルビオン、シュライグ、ルルワリスの同時攻撃で倒してるぞ
-
- 2023年01月21日 19:17 ID:YDfFqEWY0
- そろそろ紙媒体だけじゃなく電子で売って欲しい。今までのも全て電子で出してくれるなら全て買うわ
-
- 2023年01月21日 19:18 ID:eKTwjvjf0
-
前々回:
センター:竜魔導ガイア
付録:融合カースオブドラゴン、パイルアームド
前回
センター:シューティングセイヴァー
付録:スターダストヴルム、クロニクル
ネオスとFWDかな
-
- 2023年01月21日 19:18 ID:d9LRDfDO0
- ストーリーの補完楽しみなような、怖いような
-
- 2023年01月21日 19:24 ID:1Twabrr80
-
補完してくれるなら嬉しいけどここで補完されてもって気持ちもある
内容が分かれば順番はどうでもいい、なんてものじゃないじゃん物語って
-
- 2023年01月21日 19:26 ID:o6SqLVEK0
- 待ちわびていたぞこの時を
-
- 2023年01月21日 19:26 ID:.wN31UhN0
- VB産って毎回弱いから品薄はなさそうで助かる
-
- 2023年01月21日 19:26 ID:Y5CCu5ZN0
- いや、今回の付録は烙印関連のものにする。私がそう判断した。
-
- 2023年01月21日 19:27 ID:GYi0NT8z0
-
>>5
終盤急に駆け足になるのも打ち切りエンドの典型だと思うが
-
- 2023年01月21日 19:28 ID:ToguVJpW0
-
>>8
前回のを加味するとホープ+ギャラクシーとヴァレル+ファイアウォールかな?
-
- 2023年01月21日 19:28 ID:5.GUyY0V0
-
>>27
前のパックから最終決戦だったじゃん
-
- 2023年01月21日 19:28 ID:rWe.8wZ60
- 毎期末のマスターガイドは??
-
- 2023年01月21日 19:29 ID:TIfZ.TKJ0
-
>>21
v.f.dに空目した
-
- 2023年01月21日 19:29 ID:7.kBiq2.0
-
>>27
どこが駆け足?
-
- 2023年01月21日 19:31 ID:Q8a8k.n.0
-
>>15
多分そろそろ情報出るはずなんだけど中々来ないわね
-
- 2023年01月21日 19:32 ID:QqGQhw.90
- というか1月発売のパックで完結するのは予定通りなのに打ち切りなわけないだろ
-
- 2023年01月21日 19:33 ID:Q8a8k.n.0
- 何来ても嬉しいけどクロニクルシリーズみたいな中途半端に混ぜて毒にも薬にもならないカードだったらやだなぁ
-
- 2023年01月21日 19:35 ID:4BQHM3qC0
-
付属カードで全て決まる
ネオス使い最後の希望
頼んだぞ
-
- 2023年01月21日 19:36 ID:sgxaQ9Ws0
-
>>2
東卍エンド
-
- 2023年01月21日 19:36 ID:bJK1wG740
-
>>34
人気はあったし打ち切りっていうか尺が足りなかったパターンだよね
-
- 2023年01月21日 19:37 ID:NxyZE0zF0
- BF新規頼む
-
- 2023年01月21日 19:39 ID:.wN31UhN0
- ルルワリリス化とクエム登場は既に決まってたのにカード枠足りてなくて描写ぶん投げるのは打ち切りじゃないよな、うん
-
- 2023年01月21日 19:40 ID:TsJSH7Pd0
-
終幕した烙印ストーリーの補足あざーーーーーっす
-
- 2023年01月21日 19:41 ID:VHJNKatf0
-
そもそもレッドアイズより可能性に満ち溢れてる青眼がズルすぎるだろ
なんで勝利も可能性もどっちも持っていくのか
レッドアイズにもシンクロをよこせ後フュージョン使って終わりにできる融合体もなぁ!!
-
- 2023年01月21日 19:42 ID:4RPcS2Je0
- 拾った聖女の数字に合わせるな
-
- 2023年01月21日 19:46 ID:IXKW6B.H0
-
>>2
フルルドリス姉さんの仇!?
ご愛読ありがとうございました。
コナミの次回作にご期待下さい。
-
- 2023年01月21日 19:47 ID:.rmFjjPG0
- 付属は烙印関係じゃないかな
-
- 2023年01月21日 19:48 ID:hKGqN06g0
-
烙印の最後のカードが付録になりそうだな
いやアニメカード新規付録多かったし違うか
-
- 2023年01月21日 19:50 ID:9byVb.RG0
- 初代組は特殊だったとして、既に来てるGXと5Ds以外で考えると、カイト・遊矢・プレメの誰かしらが可能性高そうか?
-
- 2023年01月21日 19:51 ID:z3xG34oe0
-
>>32
カードが公開された順をそのままストーリーの時系列だと思ってるんでしょ
-
- 2023年01月21日 19:53 ID:UBCDTaCU0
-
>>1
ヒーロー
bf
フォトン
サイバース
のどれか2枚
-
- 2023年01月21日 19:53 ID:KnD4vTMo0
- 前2つの付録がDM+GX、DM+5D’sだったから次はDM+ゼアルで銀河眼の期待大かな
-
- 2023年01月21日 19:54 ID:.wN31UhN0
- 打ち切りじゃないもん!って激おこなの面白すぎだろ!
-
- 2023年01月21日 19:56 ID:uYLsPZMF0
-
>>20
わかるわ
がさばるし、じっくり読みたいから欲しいけどコナミ的にカードを付けないと売れないと思ってたら電子化は絶望的だな
-
- 2023年01月21日 19:56 ID:2nzZzKXK0
- やたらでかいスリーブがついてくる高めのカード
-
- 2023年01月21日 19:58 ID:IBExwfxj0
-
>>8
例年通り4月パックと10月パックから選ぶならそうなるね
突然変化球で来る可能性もなくはないけど
-
- 2023年01月21日 19:59 ID:FWlaPibt0
-
そろそろタイトル変えて欲しい
滑舌悪いから本屋さんで聞くのが大変なんだよね
ヴァッ!ヴァリュラッブルッヴックアリマスカァ!?
-
- 2023年01月21日 19:59 ID:mBSyOl5Y0
-
>>2
打ち切りというよりもソードマスターヤマトEND
-
- 2023年01月21日 20:01 ID:Q4ocKxsg0
-
偶然か狙ったのか
発売日が拾った聖女の数字と同じだな
なんか意味あるんだろうか
-
- 2023年01月21日 20:01 ID:guyr9oEt0
-
>>36
レインボードラゴンやアームドドラゴンと融合したし次はサイバードラゴンあたりかな
-
- 2023年01月21日 20:02 ID:1N9jYIx30
-
>>21
レギュラーパックのパッケージが
4月ガイア→10月アームドドラゴン
4月スターダスト→10月ブラマジ
という事を考えるとHEROとフォトン?
-
- 2023年01月21日 20:05 ID:kUZ8gY.H0
- ヴィ様ストーリーの内容クソ重くしてくれると俺の性癖に刺さるから苦しむイケメンストーリーであって欲しい。
-
- 2023年01月21日 20:07 ID:mBSyOl5Y0
-
>>4
ブルーアイズは3体並ぶ印象あるように、レッドアイズは何かと融合してる印象があるからここは城之内のエース・サイコショッカーあたりと融合するのはどうだろう
-
- 2023年01月21日 20:09 ID:UBCDTaCU0
-
>>6
マスターガイドも出ると思うよ
-
- 2023年01月21日 20:16 ID:vGtKG9s30
-
頼むウィングマン融合をくれ
わざわざインスタントコンタクト入れる必要なくなるようなの
-
- 2023年01月21日 20:16 ID:XgsCRIqL0
- ヴィ様ばっか言われてるけど烙印ストーリーのパワカ具合も大概だしもう勘弁してほしい…
-
- 2023年01月21日 20:17 ID:QXV.HQoV0
-
>>60
団結の力🤝
-
- 2023年01月21日 20:20 ID:px.ZNFd40
-
>>49
ヒーローとBF!
フォトンとサイバース!
どちらのデッキでも活躍できる強力なカードだ!
-
- 2023年01月21日 20:22 ID:vvdshapl0
-
>>61
真紅眼の電脳竜(レッドアイズ・サイコダークドラゴン)か
たしかに面白そう
-
- 2023年01月21日 20:33 ID:vOyYmTg60
- 銀河新規来るなら銀河名称のジャンパー来てほしい
-
- 2023年01月21日 20:37 ID:qHjk316t0
-
OCGのストーリーは双天くらいさっぱりしてるのがいいんだよね
だってさあ、いきなり打ち切られるストーリーとかあってかわいそうじゃん!
-
- 2023年01月21日 20:46 ID:7AB9.7YB0
-
>>5
昔読んでた漫画で打ち切り食らった結果最終決戦すっ飛ばしてエピローグやってたのがあったのよ
-
- 2023年01月21日 20:46 ID:lEi1KXV70
-
>>1
軍艦お願いします!
-
- 2023年01月21日 20:48 ID:Jaub21lU0
-
>>11
試合終わった後ほとんど余韻なく一気に終わったけど打ちきりだったんかあれ
-
- 2023年01月21日 20:48 ID:9nZMGaoJ0
-
>>13
じゃあブルーアイズも来てねえのにそれもサポートするクロニクルが収録されたのはどういう理屈だよ?
-
- 2023年01月21日 20:50 ID:lEi1KXV70
-
>>42
アンデットロードで我慢しろ
-
- 2023年01月21日 20:51 ID:OjXREnJK0
- 見かけたら買うぜ
-
- 2023年01月21日 20:52 ID:9nZMGaoJ0
-
>>14
しかし同じレッドアイズ使いである吹雪さんは少なくとも2枚はデッキに入れてたぞ。
-
- 2023年01月21日 20:53 ID:MeTdTzcu0
-
>>69
むしろ、テーマ間の連鎖いらないかな
-
- 2023年01月21日 20:55 ID:9nZMGaoJ0
-
>>74
あれをレッドアイズに含めるな(怒)。
-
- 2023年01月21日 20:57 ID:W.v5YmlJ0
- 例年通りなら付録は4月と10月パックのカードだよ
-
- 2023年01月21日 20:58 ID:OOZySG0Q0
-
前巻が主人公強化だったからライバル強化してくれ
DDにアームドおジャマVWXYZあとはヴァレットいっぱいあるっぺ
-
- 2023年01月21日 20:58 ID:9nZMGaoJ0
-
>>77
ティアラとクシャの繋がりは最悪だったなホント。
-
- 2023年01月21日 21:01 ID:9nZMGaoJ0
-
>>71
といってもネタとXのセットが基本の軍貫は書籍付属が難しいな。
-
- 2023年01月21日 21:03 ID:MeTdTzcu0
-
>>49
BF・HERO フォトンばんとか、サイバース族で完璧だな(すっとぼけ
-
- 2023年01月21日 21:05 ID:MeTdTzcu0
-
>>18
まあ、打ち切りってことにしておかないと彼にとって都合が悪いんだろ
これを打ち切りって呼ばないならVRAINSだって打ち切りじゃないしね
-
- 2023年01月21日 21:08 ID:nUvus64A0
-
>>79
それな
だからネオス(HERO)とフォトン(ギャラクシー)でほぼ確定
-
- 2023年01月21日 21:09 ID:MeTdTzcu0
-
>>76
それで?
青眼にあるなら寄越せのパターンだと青眼にもブラック・デーモンズ・ドラゴンやメテオ・ブラック・ドラゴン相当の融合モンスターがないのはおかしいと思うけど
-
- 2023年01月21日 21:10 ID:.Kj8jbuN0
- まさかマスターガイド廃止するつもりではあったりして
-
- 2023年01月21日 21:12 ID:QjJGmx7T0
-
ぶっちゃけアレはどうなったの?
っていう描写がないせいでわからないことだらけなのは打ち切りと言われて仕方ないと思う
同じコナミ繋がりで
売り上げ不振の結果打ち切りになったせいで間に社会人編もう一作出す予定だったのに
14作目で無理やり終わらせたパワポケシリーズを思い出したわ
-
- 2023年01月21日 21:13 ID:px.ZNFd40
-
>>5
親父の仇!
-
- 2023年01月21日 21:14 ID:yNpOPrYx0
-
>>1
シュライグとドリスとフェリジットの結婚式イラストの鉄獣カードでいいよ
名付けて、鉄獣結婚式(トライブリゲード・ウェディング)
-
- 2023年01月21日 21:16 ID:yNpOPrYx0
-
>>2
もうイラストレーターさんに頼んで最終決戦を200Pくらいの漫画にしてもらって載せてもらおうや
-
- 2023年01月21日 21:16 ID:MC0d9BCC0
-
>>73
青眼は一応ジェットあったから…
-
- 2023年01月21日 21:16 ID:CLpXbsWR0
-
>>56
ソードマスターは言い過ぎだけど
風呂敷広げまくって畳むの面倒くさくなりすぎ。
11期で終わる予定ならそれに合わせて話も畳んで欲しいわ。
ビーステッドのくだりは丸々消してもいいぐらい。
-
- 2023年01月21日 21:17 ID:9byVb.RG0
-
>>82
ヴァリアブルブックは2枚付属なんすわ
-
- 2023年01月21日 21:22 ID:Br3f3qXu0
-
>>61
ギルフォードザライトニングと融合してみない?
-
- 2023年01月21日 21:24 ID:Br3f3qXu0
- 強いネオス新規頼むぞ
-
- 2023年01月21日 21:31 ID:I1XFYkY10
-
>>95
真紅眼の稲妻竜(レッドアイズ・ライトニングドラゴン)か
-
- 2023年01月21日 21:31 ID:Woz2O4eS0
-
>>5
過程すっ飛ばして、倒した後に大団円って打ち切りパターンもあるぞ?
-
- 2023年01月21日 21:31 ID:v6Iw0K110
-
>>56
ソードマスターヤマトは打ち切りだろ
-
- 2023年01月21日 21:39 ID:5SWxAV9I0
- 前回のGX枠は、謎にアームドドラゴンだったから今回はHEROに新規ください。ゴッドネオスリメイクで!!
-
- 2023年01月21日 21:40 ID:2RAFWVPl0
-
>>62
でも集英社のサイトで検索してもマスターガイド7はないよ
EX3は出てくるのに
-
- 2023年01月21日 21:43 ID:XmixGf4e0
-
>>72
そうだよ
おそらく本人は28巻ではなく29巻で終えるつもりだったろうし、ネオ王位争奪編もやるつもりだった
当時ゆでたまごがTwitterでプレイボーイにめっちゃキレ散らかしてたのは有名な話
-
- 2023年01月21日 21:44 ID:mpmRRrGP0
-
>>73
BACHでブラマジと同じ枚数の5枚貰ってんだろ
痴呆かよ
-
- 2023年01月21日 21:50 ID:5SWxAV9I0
-
>>63
ウィングマンって基本フェザーマン素材にするけど、それを省くためのインスタントコンタクトなのに、さらに省くとなると逆にどんなのが欲しいの?
-
- 2023年01月21日 21:55 ID:3xy6zv8x0
-
>>82
醤油とかなら装備魔法とかでなんとか
-
- 2023年01月21日 21:58 ID:2RChwFob0
- 兎にも角にもヴィ様と落胤の解説よ
-
- 2023年01月21日 21:59 ID:xlvy2Cqm0
- マスターズガイドは?
-
- 2023年01月21日 22:01 ID:xlvy2Cqm0
-
>>19
ルルワリス味方だったんか…
-
- 2023年01月21日 22:02 ID:xlvy2Cqm0
-
>>58
BlooDでもいいな
-
- 2023年01月21日 23:11 ID:9CmHKRIX0
-
>>32
あれが駆け足じゃないならなんなんだよ
ここまでくると儲脳も恐怖だな
-
- 2023年01月21日 23:14 ID:4zPxQdyE0
-
エラッタカードか最終回で使われたカードかラスボスが使ったカードのどれか
どうせならエラッタされたキャノン・ソルジャーをだな・・・
-
- 2023年01月21日 23:17 ID:j21.Y.Yw0
-
25周年記念らしいし青眼真紅眼は可能性としてあるんじゃないの
まあ近年はオリテーマ二枚だからそっちだろうけど
-
- 2023年01月21日 23:19 ID:j21.Y.Yw0
-
>>80
アームド出さなかったっけ
DDは強化欲しいなぁ
リンク1とか性能良いの出ねえかな
-
- 2023年01月21日 23:36 ID:CR.QQayY0
-
>>4
城之内くんや吹雪さんが一枚しか入れてなさそうだからなさそうだけどな
それなら炎の剣士をレッドアイズサポートにしてリメイクとか ギルフォードザライトニングとレッドアイズの融合とかじゃ無い?
-
- 2023年01月21日 23:41 ID:CR.QQayY0
-
>>63
あれはフレイムウィングマン使えって言ってる気がする
-
- 2023年01月21日 23:43 ID:CR.QQayY0
- 十代は長年ずっとアニメのデッキでまともにデッキを組むことすらできなかったし、付録カードにロマンあるカード来てくれると良いよね
-
- 2023年01月22日 01:46 ID:09jtrIAb0
-
>>56
ソードマスターネーサンだし
実はその辺の謎は別に謎でもなかった!すらないどころか逆に謎を増やして終わったのがね…
-
- 2023年01月22日 02:10 ID:bxAcUF0H0
-
>>4
レッドアイズって名前こそブルーアイズの対になってるけど、作中の立ち位置や運用方法、能力値等々ほぼ別物なので、急に3体融合されても意味不明って思うだろうな
-
- 2023年01月22日 02:12 ID:bxAcUF0H0
-
>>66
希望の魔術師は本当に悪い前例の罪作りなカードであった
-
- 2023年01月22日 02:19 ID:DyB.V0or0
-
>>91
そもそもコンマイもどうせろくに考えてないぞ
-
- 2023年01月22日 02:50 ID:1o.1oTqt0
-
>>76
それでも2首だな
しかも吹雪は場にレッドアイズ2体揃えての戦術などを魅せるキャラでもないしな
-
- 2023年01月22日 03:46 ID:hrX6w80R0
-
青眼は己(たち)の力のみで戦う、真紅眼は仲間と力を合わせて戦う
っていうイメージだったんだよ・・・タイラント君が出るまではね
-
- 2023年01月22日 06:41 ID:WEIFH9DN0
-
すーぐ絶版になるから電子でやってもいいのに
やっぱり売り得なのかねこの紙ごみ
-
- 2023年01月22日 08:07 ID:Q20d.jh80
- そういやそんな時期か
-
- 2023年01月22日 08:24 ID:YUyLxfFI0
-
>>104
風属性E・HEROと別属性E・HEROで融合するウィングマンじゃない?
エンゲージからの融合でウィングマンを出せれば、スピリットのサーチをフェイバリットコンタクトに使えるわけだし
-
- 2023年01月22日 08:33 ID:wwE.Cgeg0
-
マスターデュエルから始めたから過去のヴァリュアブルブックも興味あるんだけど
どれにどんな載ってるか分からない…w
-
- 2023年01月22日 08:37 ID:sQCuTSFn0
-
>>62
あれ○期末ではなくアニメ放送終了の年に発売されてたから多分もう出ないと思う
付録もアニメ出身カードだったから今放送してない以上ネタないし
-
- 2023年01月22日 08:55 ID:NAySSGEY0
-
>>51
VR勢に似てる
-
- 2023年01月22日 09:39 ID:DyB.V0or0
-
>>78
レッドアイズはレッドアイズだろ
イジメはよくない(棒
-
- 2023年01月22日 10:34 ID:XxjEgGNF0
-
>>82
一期二期の頃なんかセットで使う想定のカードを当然の様に単品で付けてたりしたな
儀式魔法だけとか
-
- 2023年01月22日 11:43 ID:nkhYMA.E0
-
>>32
・ラスボスなのに倒したシーンが無いから勝った感が薄いディスパテル
・行方不明になったっぽいけど何でそうなったか分からんネーサン
・なんかいきなり出てきたアルギロスとクエム
気になったのはこの辺かな…
-
- 2023年01月22日 14:09 ID:iFpiHxW80
-
>>125
ぶっちゃけネオスウィングマンの問題は縛りある癖にウェイクアップと大差無い程度の強さしかないのが問題だから
召喚しやすくするだけの中継で解決するとは思えんのだけどね
どの道ネオスデッキが強かった試しがないからちゃんと強化するカードきてほしいもんだけど
-
- 2023年01月22日 23:25 ID:Dd8bJDVu0
-
元々今あるカードだけじゃよくわからんままで終わるのがOCGのストーリーだと思うんだが、やたら打ち切り打ち切りと騒いでるのが居るな
後々の強化カードで補足したり、それこそマスターガイドやヴァリュアブルブックの解説が無かったら詳細が分からないのばっかだったろうに
ターミナルのストーリー最終章とか、稼働時点のカードだけだとヴェルズとセイクリッドが戦ってたらソピアが出て終わりぐらいしかわからんぞ
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCGデュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCGデュエルモンスターズ POWER OF THE ELEMENTS BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1793 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
BANDAI SPIRITS ULTIMAGEAR 遊戯王 千年パズル 1/1スケール 色分け済みプラモデル 2588024 |

![]() |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ クロスフレーム・ガール ブラック・マジシャン・ガール 全高約185mm ノンスケール プラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DIMENSION FORCE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1779 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ BATTLE OF CHAOS BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1763 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -ロスト・サンクチュアリ- CG1753 |

![]() |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ BURST OF DESTINY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1742 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1725 |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1716 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) |

![]() |

![]() |

![]() |
