
コメント一覧
-
- 2023年01月10日 21:03 ID:x1.C1kY00
- インパクト
-
- 2023年01月10日 21:03 ID:rUxpcnfR0
- 手札から発動させろ
-
- 2023年01月10日 21:03 ID:AoJKdbaA0
- MDではURで実装!
-
- 2023年01月10日 21:03 ID:npH60LOI0
- YES!腋!
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:pWu8mhxR0
- カウンター罠ならレクスタームとは役割とか違うか
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:0i6B7vZx0
-
戦闘ダメージをライフの半減にするとかそんなんアリかよwww
これ1の時に殴ったら0になるんか?
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:eCgxRHCz0
- 11期同窓会あと参加してないテーマなんだ
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:k7G.ArgD0
- 終盤で使えば半々でそのターン負けなしになるな
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:oz.uAqbe0
- ライフが半分になるだけで絶対死なない状態になるわけか
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:kj2KTCOo0
- 下級モンスターくれ
-
- 2023年01月10日 21:04 ID:AIPUC8u70
- 今すぐマスターデュエルに欲しい
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:tW8M6eu30
- つまりこれを使ったあと相手が3000でダイレクトしても自分のLPが1000ならダメージは500になるってこと?
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:Nyex..bc0
- あれっ?ダイノルフィアはカウンター罠あったよな?
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:eCgxRHCz0
- 遂に神の力を得たか…
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:7vpRUMGP0
- 普通に強いが肝心のメインモンスターが増えないダイノルフィア
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:wQPCxY.d0
-
>>7
レギュパ産だと焔聖騎士?
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:ZoeN3Ci60
-
レクスタームでは対応しづらい召喚時発動をカバーしてくれるのね
あと場のモンスターを減らさないのは優秀、ソニックとかブルートとかただでさえライフ半分にしてるのにモンスターも減らされるからね
-
- 2023年01月10日 21:05 ID:ZqwBpnE70
-
>>6
神の宣告をライフ1で使うと実質ノーコストになるから多分減らなくなる…
-
- 2023年01月10日 21:06 ID:ilZacoiy0
- 発動ターン、戦闘ダメージでは絶対死なないマンになるのか
-
- 2023年01月10日 21:06 ID:Yh3rr9R10
-
ニーハイブーツ
ショーパン
-
- 2023年01月10日 21:06 ID:Zh3Ip46M0
- モンスター効果無効はいいんだが、そのターンに戦闘ダメージ1度でも食らうと負けはかなりキツいな。このカードで1度は防げるとはいえそれを見越してDDクロウとか撃たれるとマズイ。
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:xF9A5qfQ0
- 条件的にダイノルフィアモンスターがいなくても、ダイノルフィア罠に対して打たれたモンスター効果にも打てるね
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:rpvumWqo0
- 普通に強い
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:JJ6DnbPc0
- 魔法罠止めてくんないかな
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:pWu8mhxR0
- 覇王竜に頼らずに ライフ1000とかにできるようになりそう
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:D7Ud.8870
- 発動したら戦闘で死ぬことは無くなる感じ?
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:8RA2nTS20
- 最後のウルレアは54か
-
- 2023年01月10日 21:07 ID:xZ4blv1V0
- ちょっと分かりづらい。LP2000発動、半分の1000になって、このターンの戦闘ダメージは全て500になるってこと?
-
- 2023年01月10日 21:08 ID:8RA2nTS20
-
>>7
残りは烙印と汎用カードだけだよ
-
- 2023年01月10日 21:08 ID:pWu8mhxR0
-
>>24
無効して破壊後にダイノルフィア破壊する奴があるで
-
- 2023年01月10日 21:08 ID:0TlN66.Z0
- 強いけど魔法罠止められないのは今の環境的にうーん
-
- 2023年01月10日 21:08 ID:frCwmKa.0
-
>>18
端数切り上げだから1ダメージになるんじゃない?
前例が無いからなんとも言えんが
-
- 2023年01月10日 21:08 ID:rGW1yMhI0
- あぁ・・これで罠も埋まった。後は汎用と魔法じゃ・・・
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:OvWBkrvM0
-
>>18
コストとダメージは別ではないのか!?
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:3KDn..aN0
-
その時っていつだよ
ダメージくらうときか発動時か
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:ZoeN3Ci60
-
>>5
レクスタームは既に発動した効果に対して自身の効果でLPと攻撃力を一緒にしても効果の発動は通してしまう点をカバーしてるとも取れる
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:Zh3Ip46M0
-
>>21
これライフ参照は払う前か払った後のどっちだ?なんか文章がややこしい。
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:0bncCEgn0
-
モンスター効果の発動に対応したカウンター罠か。かなりありがたいんじゃないか?
しかしメインデッキ側のモンスター全然貰えんな…w
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:1wdHsWpA0
- うげ、カウンターかよ…… ダメージ計算時発動バーンでカモにしてたからきついぜ
-
- 2023年01月10日 21:09 ID:frCwmKa.0
-
>>2
無限泡擁で我慢しろ
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:FNB5ZRNu0
- リサイトスターリング、リィラップが天敵のデッキじゃん
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:tW8M6eu30
- あとは
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:q5gUVS6q0
-
これそのターンゾンビ状態で死なないじゃん
強すぎないか?
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:Nyex..bc0
-
>>21
いやライフ半分払ってダメージ0になるんだぞ
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:W5g4gqQ70
- 明日霊媒師が公開されると予想
-
- 2023年01月10日 21:10 ID:5AK.p7Vf0
-
明日は54の魔法かーーー
-
- 2023年01月10日 21:11 ID:ZoeN3Ci60
-
>>22
フレンジーやドメインに対して打ってきたうらら等を防げるのは普通にいいな
-
- 2023年01月10日 21:11 ID:tW8M6eu30
- あとは本当にメインのレベル2ダイノルフィアが来ればって感じだな
-
- 2023年01月10日 21:11 ID:Nyex..bc0
-
>>28
その時って書いてるからその時です
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:xmc7JvUR0
- 使い回されたらめっちゃうざそう
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:ApyVFZ7e0
-
>>3
フレンジーSRだから大丈夫やろ…
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:q8Aq6LwL0
-
ドメインやフレンジーにうらら打たれても、「ダイノルフィア」カードが表側で存在できるからめちゃくちゃ便利
カウンター罠の種類が増えたことでリヴァージョンの選択肢も増えたしいい強化
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:84q5SGsM0
-
ライフ払わず発動するとダメージ変更は適応外か、もしくは発動出来なのか
流石に0になるではないと思うが
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:1wdHsWpA0
- マハーマやダイナマイトガイ効かなくなったんでしょ? どうやって倒せばいいんだ……
-
- 2023年01月10日 21:12 ID:W5g4gqQ70
-
>>46
あーそっちも残ってたか
烙印関連の重要な場面なんだろうな
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:a.hPXR7S0
-
>>21
違う
ダメージ計算する時点でのライフ半分になるから、むしろ戦闘ダメージでは絶対に負けなくなる
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:ilZacoiy0
-
残りライフ1000で受けるダメージは500
2体目のモンスターの攻撃で受けるダメージは250
3体目のモンスターの攻撃で受けるダメージは125・・・
こんな感じで、発動ターンは不死身のプレイヤーが生まれると
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:ZoeN3Ci60
- LP1の時の挙動は気になるがそれ以外のLPの時ではほぼ一発は耐えられるようになるのか
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:toWuvWn90
-
>>28
LP2000時に発動→LP1000になる
戦闘ダメージ(1回目)喰らって残り500
戦闘ダメージ(2回目)喰らって残り250
3回目喰らったらは125、4回目で63……
恐らくこうなると思う
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:8RA2nTS20
-
>>46
ウルレアだろうからただのエモエモカードではないだろうな
烙印融合の調整版とか
-
- 2023年01月10日 21:13 ID:frCwmKa.0
-
>>12
処理がめんどくさい
-
- 2023年01月10日 21:14 ID:ofgMMu3L0
- ヌッ!!これは北斗神拳秘奥義、天破の構え!!
-
- 2023年01月10日 21:14 ID:0p8IE0pj0
-
>>24
既にソニックあるやん
-
- 2023年01月10日 21:14 ID:pWu8mhxR0
- あードメインとかに撃たれたうららに対して無効にしながらライフ半分か これは欲しいカードだ
-
- 2023年01月10日 21:14 ID:ApyVFZ7e0
-
>>5
自分フィールドにダイノルフィアカードだから
フレンジーやドメイン発動に投げられた
うららや増G無効にできる
-
- 2023年01月10日 21:15 ID:4iVg7nAF0
-
>>28
2000→1000→500→250
-
- 2023年01月10日 21:16 ID:84q5SGsM0
-
>>53
発動コストの半分と勘違いしてた
普通に踏み倒しても適応されるな
-
- 2023年01月10日 21:17 ID:TkWAL9D70
- 新カード出るたびに日本語検定始まるの草
-
- 2023年01月10日 21:17 ID:tW8M6eu30
-
>>16
焔聖騎士は付録で来た
最近ご無沙汰なのは機巧とふわんあたりかな
-
- 2023年01月10日 21:18 ID:pPLIcy0r0
- 要は、発動ターンの間、本来の戦闘結果による戦闘ダメージは全て無視されて全て自分のライフの半分が削られる値に上書きされるから、何百回殴られようがライフがその時ごとの半分になり続けるだけ(当然、遊戯王は少数点以下切り上げなので1以下にはならない)で絶対に0にならないってことでいいんでしょ?
-
- 2023年01月10日 21:18 ID:xGK2RmNZ0
- マスターデュエルで実装されたらバグの原因になりそう
-
- 2023年01月10日 21:18 ID:ApyVFZ7e0
-
>>32
MDの処理を正とするなら
125でライフ半減すると63になるので
1でライフ半減は1(0.5)となる。
-
- 2023年01月10日 21:19 ID:pPLIcy0r0
- ごめん、1以下じゃなくて0にはならないね
-
- 2023年01月10日 21:19 ID:ZoeN3Ci60
-
>>51
フレンジーやドメインの一番うららとか食らいたく無い所をカバーする疑似墓穴の側面も兼ね備えてるから分からんな
-
- 2023年01月10日 21:19 ID:mM8LMtq30
-
>>29
枚数にして何枚だ?
-
- 2023年01月10日 21:20 ID:5AK.p7Vf0
-
>>60
わざわざ54の魔法だけ公開してなってことはそういうことかもな…
-
- 2023年01月10日 21:21 ID:6tNOfBXK0
- その時のLPはライフ半分払う前なのか払った後なのか
-
- 2023年01月10日 21:21 ID:ZoeN3Ci60
-
>>58
追記
これ戦闘ダメージを受ける度にその時のライフを参照にするのか、つまりこのターン戦闘ではまず死なないと
-
- 2023年01月10日 21:23 ID:ilZacoiy0
-
しかし見れば見るほど強いなこれ
「ダイノルフィア」カードがあればOKだから、ドメイン&フレンジーに
うららを撃たれても発動できる
-
- 2023年01月10日 21:23 ID:JjGXePlr0
- これ直接攻撃じゃない場合は逆にダメージ増える可能性もあるか
-
- 2023年01月10日 21:23 ID:Augy8USy0
-
>>7
11期のレギュパ産テーマで今弾まだ強化もらってないのはめるふぃー、魔鍵、ふわん、春化粧
-
- 2023年01月10日 21:27 ID:W3QXmjjv0
-
>>32
逆にレインボーライフ使ったら戦闘ダメージ受けるたびにライフが倍になっていくのか?
-
- 2023年01月10日 21:27 ID:vCym4mrF0
- これで墓穴ホールを抜けるのか
-
- 2023年01月10日 21:28 ID:eCgxRHCz0
-
>>19
むしろ絶対2回殴られたら負けるようになるんじゃね?
-
- 2023年01月10日 21:30 ID:xZ4blv1V0
- LPが1の時に殴れば、0.5→四捨五入で1ダメージになるから勝てる?
-
- 2023年01月10日 21:31 ID:lqyLFADz0
-
>>82
倍にはならんだろ
1.5倍になる
-
- 2023年01月10日 21:31 ID:pWu8mhxR0
- このカードの①の効果は戦闘ダメージに関する効果における9番目の「戦闘ダメージは○○○(一定の値)になる」にあたる効果っぽいから、オッドアイズとか諸刃の剣とか御巫も効かないっぽいね
-
- 2023年01月10日 21:31 ID:Augy8USy0
- 攻撃が本体に永遠に辿りつかない系の能力
-
- 2023年01月10日 21:32 ID:a.hPXR7S0
-
>>84
ならない
常にその時点での半分だから絶対に負けなくなる
2000から1000になったら次は500になる
-
- 2023年01月10日 21:32 ID:pWu8mhxR0
-
>>32
回復に置換する効果の後、戦闘ダメージを今のLPの半分にする効果になるからこのカードの効果が適用されて固定値の戦闘ダメージになると思う
-
- 2023年01月10日 21:34 ID:ITUUGD2n0
- わかりやすく言うと緑色の赤ちゃんってこと
-
- 2023年01月10日 21:34 ID:zlaHxh6N0
- HP1のときは切り上げで死ぬよね?
-
- 2023年01月10日 21:35 ID:sXMV8BFc0
- ダイノルフィアとらくがきじゅうのイラストを見たティラノ剣山の反応が気になる、果たして擬人化と落書きにも恐竜愛はあるのか
-
- 2023年01月10日 21:36 ID:TwXurblW0
- 1の半分の時は切り捨て0じゃなかったか?
-
- 2023年01月10日 21:37 ID:ITUUGD2n0
- ライフが1の時にライフが半分になる→ライフ1で残るから攻撃では絶対に勝てない。今までの「ダメージが半分になる」系はこの裁定だから間違いない
-
- 2023年01月10日 21:37 ID:X.bF2MOd0
-
>>20
竜娘
性癖の詰め合わせザウルス
-
- 2023年01月10日 21:38 ID:CK2d2Mdn0
- R-ACE「あの、先輩!そこ俺の枠じゃ…!?」
-
- 2023年01月10日 21:40 ID:TwXurblW0
-
>>97
敗北者
-
- 2023年01月10日 21:41 ID:ApyVFZ7e0
-
>>34
ダメージが半減だから1の時に食うダメージは0.5(1)で死にそうだね。
-
- 2023年01月10日 21:42 ID:EwyH30.10
- スパチャ竜も流石に消えたし環境いけそうだな
-
- 2023年01月10日 21:42 ID:GQ.Ql0tc0
-
裏を返せばかすり傷でも半分持っていかれるようになるのか
テーマの性質上ライフがガンガン減るからほとんどデメリットにはならないだろうが
-
- 2023年01月10日 21:49 ID:czMlvtpU0
-
>>97
R-ACEはもう発表されただろ!
-
- 2023年01月10日 21:51 ID:FmhmJOi20
-
>>101
仮にこのカード発動時点でライフ2000だった場合、本来のダメージは100でも実際は1000になっちゃうのか
-
- 2023年01月10日 21:54 ID:Y9lQyWVK0
-
フレンジーに撃たれたうららG潰せる&そのターンの戦闘ダメ全部ライフの半分でいいとかなあにこれえ
戦闘ダメ1回チャラにするおまけまで付いてるしマジで貰っていいのかこんなん
-
- 2023年01月10日 21:54 ID:OGnJwoLu0
- ここに心眼の祭殿を1つまみ……
-
- 2023年01月10日 21:54 ID:vCym4mrF0
-
>>31
神宣でいいやん後攻なら
-
- 2023年01月10日 22:07 ID:RFOSmVVY0
-
>>69
ブラダマンテは本来のカード名に焔聖騎士が入ってないので別枠で新規ください(強欲で貪欲)
-
- 2023年01月10日 22:08 ID:JksA.F6s0
-
>>13
魔法罠メタのソニック、コピー効果のリヴァージョンでホクホクよ
できれば優秀な下級があと一種類でいいからほしかった
-
- 2023年01月10日 22:10 ID:Z1KFN3fN0
-
>>13
一応、カウンター罠でパーミッションするテーマだぞ
-
- 2023年01月10日 22:10 ID:GVKviWm.0
- 「この効果で俺のライフは尽きない!」「それはどうかな?」「何!?」が捗りそうなテキスト
-
- 2023年01月10日 22:11 ID:xMZ3nMcG0
-
>>8
墓守の従者がメタカードとして採用されるようになるな
-
- 2023年01月10日 22:13 ID:xZ4blv1V0
-
オッレボは一応、LP1で倒せる
『このカードが単体で相手のライフポイントを0にできるのは、相手ライフポイントが1の時のみである。
「小数点以下の数値が算出された時は四捨五入して整数とする」というルールにより、0.5を四捨五入して攻撃力1となるためである。』
もちろん、販売後の裁定次第だが
-
- 2023年01月10日 22:16 ID:AjKQETMN0
- おもしれー
-
- 2023年01月10日 22:16 ID:kAIFG65I0
-
>>75
モンスターが7、魔法が2かな?未判明は
魔法は片方がノーレアのはず
-
- 2023年01月10日 22:17 ID:ZG1GhNRy0
-
実質発動ターンの敗北がなくなるから
そろそろ「このターン、自分はデュエルに敗北しない」って効果のカードも出していい頃合いだな
-
- 2023年01月10日 22:17 ID:pi8a9COw0
-
発動したら戦闘で絶対死ななくなるのか
面白いな
-
- 2023年01月10日 22:17 ID:MkUfPHFz0
- タイガーアパカッ!
-
- 2023年01月10日 22:20 ID:8eJlNa2m0
-
>>46
遊戯王には54の魔法は何か伝統とかあるの?
-
- 2023年01月10日 22:22 ID:8Txe92iu0
-
強い!
後は下級増やしてくりくり〜
-
- 2023年01月10日 22:23 ID:NuIQl9y60
- 普通に強い トラップトラックといいダイノルフィアを少し担ぎ上げてる感じがあるな
-
- 2023年01月10日 22:24 ID:iWtjor110
-
>>110
アニメだといつの間にか発動されていて何でいくら殴っても倒せないんだ!てなるやつ
-
- 2023年01月10日 22:36 ID:h1QAXXRy0
-
>>54
ラヴァゴ投げような
-
- 2023年01月10日 22:36 ID:mtJRDDtN0
-
>>48
メインのダイノルフィアモンスターが欲しいのは同意なんやが、テリジアとディプロスがレベル4なのに何故レベル2を欲してんのかよく分からんのやけど
-
- 2023年01月10日 22:38 ID:cc8HzFm70
-
>>1
ダイノルフィアが頑張れば頑張るほどのちにコレパでocg化されるであろうセルゲイのソーンが魔改造されるだろうし恐竜さんたちには頑張ってもらわないとな
後何年耐えればセルゲイがカード化されるかは知らんけど
-
- 2023年01月10日 22:39 ID:ITUUGD2n0
-
>>123
テーマのムーブのレベル合計が6になるように蘇生云々のくだり
-
- 2023年01月10日 22:39 ID:azB5eaB.0
-
>>108
ダイノルフィアトークンを出せるシェル君も居るぞ
なお使用率
-
- 2023年01月10日 22:41 ID:AfUGSk500
- これの後に戦闘ダメージ倍にする系のモンスターで殴ったら一撃でゲームエンドもある?
-
- 2023年01月10日 22:42 ID:wtX2WNmb0
- おいこのターン戦闘ダメージで死なないって書いてねえか?
-
- 2023年01月10日 22:43 ID:ITUUGD2n0
-
>>127
この書き方は最終値がライフの1/2だからオッPで殴ろうがライフ半分
-
- 2023年01月10日 22:48 ID:5Lb0EpJm0
- 機巧兎で殴ったら50ダメージじゃなくてライフ半分持っでいけるってコト!?
-
- 2023年01月10日 22:49 ID:k7G.ArgD0
-
>>12
相手からの戦闘ダメージが全部ライフ半分になると考えるといいよ
-
- 2023年01月10日 22:58 ID:IbqNRAge0
-
>>2
レッドリブート「手札からカウンター罠だと!?」
ブラック・バード・クローズ「インチキ効果もいい加減にしろ!」
-
- 2023年01月10日 23:13 ID:IQiQv9rn0
- これは、仮に発生する戦闘ダメージが10000とかでも“そのダメージが発生するタイミングでの自分のライフ”が100とかだったら50ダメージしか受けない、って解釈でいいのかな
-
- 2023年01月10日 23:15 ID:cPidhfHK0
- これも悪くないけどディプロスをリストラ出来る下級が欲しかった
-
- 2023年01月10日 23:42 ID:8T.YUVDg0
- フレンジーかドメイン使いながらうららに通告+自前でライフ削れて致死量にはならない和睦って考えるとだいぶ盛ってんな
-
- 2023年01月10日 23:45 ID:Q3cwquH40
- 何気にそのターン戦闘ダメージでは死なないって書いてない?
-
- 2023年01月10日 23:46 ID:.zFf7d.30
-
>>99
宣告とかの処理は正確には「LP1の時は0.5払って一旦LP0.5になった後繰り上げ処理で1になる」だから1の時は実質ノーダメになりそう
-
- 2023年01月10日 23:51 ID:mtJRDDtN0
-
>>125
そんなくだり無くないか?
俺が見逃してたら申し訳にないが、アラートは合計レベル8以下やしレクスタームの被破壊時効果はレベル6以下1体やぞ
他モンスターの被破壊時効果は総じてレベル4以下やしやっぱりレベル2になる理由無いと思うが
-
- 2023年01月10日 23:55 ID:U62Gds0v0
-
>>125
とか言いながらスプライトで使うんだろ?
-
- 2023年01月11日 00:01 ID:uqOaHF.o0
- これ攻撃力0でもダメージ与えられるようになる・・・?
-
- 2023年01月11日 00:02 ID:fSqoEG1H0
- ダイノルフィア使いワイ、割と使いやすい罠で助かる
-
- 2023年01月11日 00:02 ID:fSqoEG1H0
-
>>140
戦闘ダメージが発生しないから無理ぞ
-
- 2023年01月11日 00:06 ID:LUaK2jyU0
- レクスタームと被るからいらねぇって思ったけど戦闘ダメージで死ななくなるの地味に強いな
-
- 2023年01月11日 00:11 ID:Pv02Y1Wc0
-
>>143
レクスタームはフィールド限定だから、役割もそこまで被ってるってわけじゃないと思う。
-
- 2023年01月11日 00:35 ID:phX.hYBd0
-
結局墓地効果で戦闘ダメージ0しか狙えないディプロス君の役割はドンドン微妙になるんやな
可哀想だから墓地効果強力なダイノルフィア魔法を上げてよ(罠だとテリジアでOKだから)
-
- 2023年01月11日 00:52 ID:6vLOsNZd0
- サーチ出来る墓穴の指名者と見なすとなんだか強そうに見える
-
- 2023年01月11日 00:58 ID:mrUsaJps0
- さらっと凄い事が書かれているな…
-
- 2023年01月11日 01:18 ID:ZaY5ozEp0
-
>>138
アラートでケントレギナ選択時に2体出せるようになるからじゃね
-
- 2023年01月11日 03:22 ID:Br5ZuHLI0
-
>>108
下級はいらんからセットしたターンに罠使える融合体くれ
-
- 2023年01月11日 03:23 ID:5BG3U9LG0
-
その時ってどの時だ
インタクトの効果を処理した時のLPの半分の数値なのか
ダメージ計算する時のLPの半分の数値なのか
-
- 2023年01月11日 06:17 ID:K55wWksS0
-
>>31
宣告やソニックって言うのがあるんすよ
-
- 2023年01月11日 06:31 ID:WIMeZhKe0
-
>>19
1の時に殴られたら端数切り上げ1ダメで食らうから、8000の時に発動しても13回殴られたら負けるぞ
-
- 2023年01月11日 07:31 ID:4l16hmVz0
- そのターンどんだけ殴ってもライフが”0”に到達することはないってゴールドエクスペリエンスレクイエムじゃん
-
- 2023年01月11日 07:32 ID:RToPMnWG0
-
>>124
ホープなら余る程カード化されたけどな。
-
- 2023年01月11日 07:37 ID:qknntMRI0
- たった98のライフが奪えない…… を相手に強いるカード
-
- 2023年01月11日 07:40 ID:Ci.hc.9A0
-
2回殴られたら死ぬのか何回殴っても死なないのか雲泥の差だな
「戦闘ダメージを受ける場合、その数値はその時のLPの半分になる」でよかったじゃん
-
- 2023年01月11日 08:09 ID:MCjYaT2Y0
-
ダイノルフィア新規やったぜ!!
新規来るとしてもメインに入るモンスターだと思ってたら強強カウンターでKONAMI見直したぞ
-
- 2023年01月11日 08:09 ID:yH1Yd9og0
- 「その時」って記載のせいでいつのライフを参照するのかが分からなくなってるのマジでテキスト不備
-
- 2023年01月11日 08:11 ID:MCjYaT2Y0
-
>>9
効果ダメージ
-
- 2023年01月11日 08:11 ID:MCjYaT2Y0
-
>>61
むしろ簡単だろ
-
- 2023年01月11日 08:27 ID:MCjYaT2Y0
-
>>152
13回殴られる状況なんてねぇよ
-
- 2023年01月11日 09:00 ID:3s94zD.W0
-
わざわざjpで公開しなかった54烙印魔法(ウルトラレア)とかどれほど~
-
- 2023年01月11日 09:46 ID:1YUDyyRJ0
-
>>152
使ってる前提ならもう4000になってるよ
-
- 2023年01月11日 10:06 ID:u64tkuM00
-
>>154
中の人が同じなだけじゃないですか!
-
- 2023年01月11日 10:12 ID:og2Aah.00
- 一瞬スクライドかと思った
-
- 2023年01月11日 10:13 ID:og2Aah.00
-
>>132
ジャックのフリするなリボルバー
-
- 2023年01月11日 11:24 ID:8SfXy4Da0
-
>>159
まあ効果ダメージには元々強い方だから…
-
- 2023年01月11日 12:06 ID:huCwlbFc0
-
>>118
たまたま空いてる番号が54なだけだぞ
よく知らないからって伝統云々言うのは的はずれが過ぎる
-
- 2023年01月11日 12:16 ID:KMrboqsk0
-
>>137
確定しなけれならない少数を含む数字(0.5とする)が
宣告なら最終的なLPなので1になる、インタクトは受けるダメージが1になる
よって、LPが1の場合は1ダメージを受け敗北する
-
- 2023年01月11日 12:29 ID:eNWhotU20
-
>>81
機巧「俺たちは?」
-
- 2023年01月11日 16:14 ID:F4YSZme20
-
>>9
1の時に殴られたら負けるぞ
-
- 2023年01月12日 17:09 ID:prRnaG0f0
- メインデッキに入るダイノルフィアモンスターもう一枚刷ってくれ
-
- 2023年01月12日 18:41 ID:2hOh4K.80
-
>>161
サイバー流
人気記事(画像付)
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCGデュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク