
コメント一覧
-
- 2022年10月07日 20:15 ID:BpZSmVWE0
- HANASE☆
-
- 2022年10月07日 20:15 ID:fafDI91.0
- ビーフォースじゃないなら羽蛾とか言ってたらマジなのか
-
- 2022年10月07日 20:15 ID:iavGwlkK0
- インセクト女王がフィギュアになった理由
-
- 2022年10月07日 20:15 ID:DDTiMLNg0
- 羽蛾あああああああああああああああああ
-
- 2022年10月07日 20:15 ID:njEgTat20
- TPの繭がまさかのそのまんまだった
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:sn2nY67x0
- は?アークファイブの融合枠は?まだあるよね?
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:Y.DmtGcR0
- 覚悟しろよ、この蟲野郎!!
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:lfukLS810
- す
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:BQglF7TE0
- ヘラクレスよりずっと使いやすい!
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:GdcPCHbt0
- 女王さまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
-
- 2022年10月07日 20:16 ID:BpZSmVWE0
- 機甲鎧の新規が出てくるとは
-
- 2022年10月07日 20:17 ID:ebvwS8m10
- これはインゼクター羽蛾ですわ
-
- 2022年10月07日 20:18 ID:65AhYd2O0
- エクゾディアパーツを投げ捨てる効果はどこ・・・?
-
- 2022年10月07日 20:19 ID:hcjPBSOM0
- 繭を装備させるんじゃなくて繭に何か装備して出すのか
-
- 2022年10月07日 20:19 ID:pBY1VQdM0
-
>>9
テキストの半分を召喚条件で埋めてるだけはあるな
なんか昆虫で有用な装備魔法あったっけ?
アイアンG位しか思い付かん
-
- 2022年10月07日 20:20 ID:P8bBw02T0
-
強化がハガだけど嬉しい人いるかな?
あいつのファンとかいるかなぁ……
-
- 2022年10月07日 20:21 ID:SQ4uxYrl0
-
ギガウィービルの使い道出たじゃん
実質インゼクター強化
-
- 2022年10月07日 20:21 ID:Fd5VcOTO0
- なんでバトルフェイズなんだ
-
- 2022年10月07日 20:21 ID:hsxlwdKO0
- 上の奴、遊戯王Rで見た気がする
-
- 2022年10月07日 20:21 ID:BpZSmVWE0
- メサイアが15番だからこれで終わりですね・・・
-
- 2022年10月07日 20:22 ID:3SF6xj9T0
- マジで羽賀リメイクで草
-
- 2022年10月07日 20:22 ID:Xqt87bjr0
- 相手依存.謎の除外.いずれか.デフレ調整はアニメ担当です、か
-
- 2022年10月07日 20:22 ID:bABTkvPg0
- バトルフェイズかー
-
- 2022年10月07日 20:22 ID:oK3ax9Px0
- 効果メサイアの蟻地獄全然関係ないな
-
- 2022年10月07日 20:22 ID:DaqV5MiN0
-
>>19
アリジゴクという攻撃したモンスターの攻撃力を500下げるモンスター
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:.f3XFtQx0
- 俺のビーフォースはどこ・・・?
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:0CY5s5Zc0
- 昆虫機甲鎧がメイン1でもステータスアップできたらグレートインセクトと噛み合いよかったんだけど、なんか惜しい。
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:TVpLh1tq0
- ゴキボールを相手のゴールにシューート!
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:8bTuBoiJ0
- ぶっちゃけグレートインセクトはゴミ。メサイアとボールシュートは強いな。普通に他の昆虫テーマとも親和性ある
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:GVEcirHG0
-
>>15
パ ラ ノ イド
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:QZQIbEd20
-
>>15
進化の繭「俺だよ俺」
-
- 2022年10月07日 20:23 ID:n9IB2Wl40
-
昆虫族のことはよく知らないけど強いのかこれ?
なんか微妙そうに見えるが・・・
-
- 2022年10月07日 20:24 ID:D5lohVnw0
- メサイア出す=融合虫でる
-
- 2022年10月07日 20:24 ID:UJmDu6dW0
- 羽蛾ならヘラクレスビートルのリメイクが欲しかった
-
- 2022年10月07日 20:24 ID:XH4V4MdJ0
-
>>16
最近のつまらないバランスブレイカーOCGストーリーよりはこっちの方がいいわ
パワカだらけでクソつまらんし
-
- 2022年10月07日 20:24 ID:Cn5HtBKK0
-
ビートルーパーでも使いやすくていいね
でもビートルーパー新規も頂戴?
-
- 2022年10月07日 20:24 ID:.nxDdxjL0
- 進化の繭装備したプチモスが0ターンでこんな大型に…
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:8bTuBoiJ0
- 実質インゼクター強化きたな
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:HKfNgKdX0
- またアニメ枠の性能下げてるよ…
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:zD6oTrxc0
-
烙印と世壊のカードと比較して何でこんな自重した効果なんだマジで
あいつらなら「メインフェイズ2」とか「いずれか」とか遠慮したデザインは絶対していない
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:Q1YMD5tM0
-
ユニキャリいないのつらいな
あと座ってるだけえなこ
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:D5lohVnw0
- 墓地から何回でも装備かできんの超進化的にうれしいわ
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:.a1ePUGX0
- ユニキャリを禁止にしたのはこれもあるんだろうな
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:65AhYd2O0
- 共振虫が墓地で震えてるわ
-
- 2022年10月07日 20:25 ID:xKnfg5xE0
-
>>2
ワクワクが止まらない…!
こんな気持ちイシズ天使いらいだ!
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:5.O2f.zQ0
-
今年最後のレギュラー弾なのに全然やる気ない性能だな
他の収録もパッとしないし久々に買う価値なさそうな感じ
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:DDTiMLNg0
-
>>27
風属性昆虫族のアイドルカード…円喚師フェアリがいるじゃないか…
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:bXy1XENJ0
-
>>22
種族サポート?とは言えクシャトリと比較して明らかにバランス取れてないなーとか考えようとすらしてないよね
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:PeZBJ4Fl0
- これは令和の羽蛾ですね
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:D5lohVnw0
-
>>43
いや除外されんのかい
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:q9suU.ht0
- パック内格差酷すぎんよー
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:0CY5s5Zc0
-
>>33
メサイアとボールシュートはいい感じの性能。
パイオンとグレートは「ん?」って感じ。
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:2dnLCkwH0
- ついにレギュラーパックで遊戯・海馬以外の初代遊戯王キャラ強化キタ━(゚∀゚)━!
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:FcoSQOQn0
- 相変わらずアニメ枠は弱いのな
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:XH4V4MdJ0
-
>>41
原作踏み台かませにしてオナニー俺つえーしたいからな
-
- 2022年10月07日 20:26 ID:S3wGdCxE0
-
俺はG・ボール・シュートの効果で墓地からパラサイト・フュージョナーを特殊召喚させるぜ!!!
-
- 2022年10月07日 20:27 ID:doylxTwS0
-
>>42
あの珍装おば一ミリも興味なさそう
-
- 2022年10月07日 20:27 ID:.a1ePUGX0
- ゼクスタッガー君この新規でなんで装備効果持ってないんですかね・・・
-
- 2022年10月07日 20:27 ID:0CY5s5Zc0
-
>>42
インゼクのリンク忘れないで…
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:buAX4Z2q0
-
>>16
そもそも昆虫族が少ないんだ
インセクター羽蛾関係なしに嬉しい人は居るだろう
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:Cn5HtBKK0
-
>>42
えなこは観賞用のカードだからな
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:omKJJcOP0
-
>>16
むしろ普通に人気キャラだろ
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:IyPmPW7.0
- ティアラメンツ様の牙城は崩させないZE☆
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:8bTuBoiJ0
-
グレートの全破壊はフリチェでもよくね?
昆虫テーマだと除去手段は飽和してるしタイミングが限定的な除去貰ったらところであんまり嬉しくないな
-
- 2022年10月07日 20:28 ID:MiZUl2Z.0
-
>>4
グレートモスと女王のキメラ感好き。
二人の子供だね☺️
-
- 2022年10月07日 20:29 ID:OZ7jMW3a0
- バトルフェイズとかいずれか一つとかさぁ…
-
- 2022年10月07日 20:29 ID:.a1ePUGX0
-
あくまで完全態だから究極完全態の本家よりステータスは低いんだな
今更ながら
-
- 2022年10月07日 20:30 ID:.f3XFtQx0
-
>>48
こんなんじゃ革命できないぜ・・・
-
- 2022年10月07日 20:30 ID:xKnfg5xE0
-
>>16
無茶苦茶嬉しいよ
次は水属性の昆虫族がほしいなぁ
-
- 2022年10月07日 20:30 ID:YOsJIww20
- 融合も融合しなくなってきたな
-
- 2022年10月07日 20:30 ID:VKdFlNKF0
- ゼクスタッガーと相性いいかこれ?
-
- 2022年10月07日 20:31 ID:vIvqhJzA0
-
ボールシュート強くね?
見せたのより高いじゃなくて低いなのかよとかパクった後特に制限つかないとか
-
- 2022年10月07日 20:31 ID:BpZSmVWE0
- ウルトラ枠のカード3枚分かってないらしいけどどうなるかなぁ
-
- 2022年10月07日 20:32 ID:0CY5s5Zc0
-
>>72
ゼクスタッガーで蘇生させた相手モンスターをボールシュートで交換する、ぐらい?
-
- 2022年10月07日 20:32 ID:.f3XFtQx0
-
ほー上昇幅幅デカめでええやんこれくらいならパンプアップカードでも採用価値あるわ・・・
除 外
-
- 2022年10月07日 20:32 ID:.a1ePUGX0
- 出すだけならクローラーソゥマでクローラーリクルしてピコファ出して装備ですぐいけるねこれ
-
- 2022年10月07日 20:32 ID:OawCkqoC0
- 切り札(と思われる)が全然強くないんですが
-
- 2022年10月07日 20:33 ID:omKJJcOP0
-
>>47
ク シ ャ ト リ ラ
-
- 2022年10月07日 20:33 ID:JsIlczBA0
-
全力で共振虫使ってくれと言わんばかりのカードばっかやな
ターン1無いし、手札から簡単に出せる大型多いからあいつ使い回せると強いんよな
-
- 2022年10月07日 20:33 ID:8Y0gholn0
-
>>46
抜くな
-
- 2022年10月07日 20:34 ID:uQ1iPIy40
-
>>31
パラノイド一枚で出張成立するね
流石にシナジーないと使わないけど出すのはかなり簡単だと思う
-
- 2022年10月07日 20:34 ID:ndGnhegG0
-
>>16
気持ちは分からんでもないけど、どんなキャラでも好きな人は必ず居るしあんまりそういう事言わん方がええよ
-
- 2022年10月07日 20:34 ID:zyskqom80
-
>>65 せめて自分相手のメインフェイズで良かったのに。
-
- 2022年10月07日 20:34 ID:yXzEuEKT0
-
>>72
ゼクスタッガー自体がどの昆虫族でも採用するか怪しいラインのパワーなので深く考えるのはやめるのだ
-
- 2022年10月07日 20:35 ID:.f3XFtQx0
-
これでビーフォースの強化当分来ないじゃん
あほくさ
-
- 2022年10月07日 20:35 ID:ZNDug.7I0
-
ガダーラとクモグスで融合できるのか
何か使えるかな?
-
- 2022年10月07日 20:36 ID:xKnfg5xE0
-
>>13
それはビートルーパーが請け負ったから…(カートン買いの闇
-
- 2022年10月07日 20:36 ID:e1GpBnTX0
- クワガタ浪アルファ太郎
-
- 2022年10月07日 20:36 ID:0h1jnykB0
-
>>82
相手のモンスターで出せれば強かったんだけどね
-
- 2022年10月07日 20:37 ID:RHPRCsCv0
- 原作ファンであればあるほど環境の高速デュエルは原作と違う!となるしこんくらいでいいんじゃねーの
-
- 2022年10月07日 20:37 ID:xIrHmEWU0
-
>>82
守備2000以上の条件見落としてない?
-
- 2022年10月07日 20:38 ID:u.KhNN0r0
-
ボールシュートが一番優秀だな
昆虫ってExカツカツだから融合は使い難いが全破壊はダメージ上がるし悪くない
装備も1500アップでワンキル率上がると思えば…いやでも墓地に落とすカード他にもあるしな
-
- 2022年10月07日 20:39 ID:HKfNgKdX0
-
>>86
勝手に萎えとけ
-
- 2022年10月07日 20:39 ID:.t2w5TPG0
-
昆虫族初のユニオンモンスター!
ではなかった…
-
- 2022年10月07日 20:39 ID:sQ34EwkA0
- 火器付機甲鎧 昆虫人間じゃないか攻撃力2400にしないのか?
-
- 2022年10月07日 20:40 ID:.f3XFtQx0
-
>>91
舐めすぎだろ
-
- 2022年10月07日 20:42 ID:x1olGzBM0
- 戦闘耐性あるならメインフェイズに破壊効果撃てるようにしろよ
-
- 2022年10月07日 20:42 ID:g4WI1m6a0
-
>>81
女王様とケルベクのデザインは性癖の分類的に近そう
-
- 2022年10月07日 20:43 ID:UcmfY50J0
- ど、どちら様!?
-
- 2022年10月07日 20:43 ID:On2caZxD0
-
かなり初期のヴァリュアブルブックで途中形態でるかも?って言われてたよね
20年越しに実現
-
- 2022年10月07日 20:43 ID:OZ7jMW3a0
- アニメ枠の光物看板しか無いのか
-
- 2022年10月07日 20:44 ID:7S2Qdu4G0
-
>>15
装備魔法というかピコファレーナ
-
- 2022年10月07日 20:44 ID:YOsJIww20
-
>>16
貴重な昆虫使いの救世主だぞ
-
- 2022年10月07日 20:44 ID:6cDO30Em0
-
>>16
イラストサイトで海外の人がよくエロい絵描いてる
-
- 2022年10月07日 20:45 ID:ZNLKHz.f0
-
グレート、割と出すの楽でサンボル内蔵はなかなかいいなと思ったけどいまいちか
見た目は割と好きなんだけど
-
- 2022年10月07日 20:45 ID:qVPv3NgA0
-
>>16
アニメ枠としては普通にハズレだと思う
-
- 2022年10月07日 20:45 ID:MiZUl2Z.0
-
>>18
先行1ターン目に相手フィールドにモンスターがいるわけないし、誤差の範囲だよ!
-
- 2022年10月07日 20:45 ID:Cn5HtBKK0
- Gボールシュートでスカウトバギーかアームドホーン送りつけてぇな
-
- 2022年10月07日 20:46 ID:7S2Qdu4G0
- 3種類目の昆虫融合だ!
-
- 2022年10月07日 20:46 ID:.b38VJOc0
-
は?この融合体フィールド魔法無いと除去撃てねえの?
そんな誓約ある癖に相手ターンで撃てないとか微妙だなこれ
-
- 2022年10月07日 20:47 ID:byEgNi.W0
-
叩きコメの方がたくさんハートが当たり前になるようなコンテンツになっちまったな遊戯王は
そりゃエボルヴやワンピみたいな新規TCGに客取られるわwwwww
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:ErvlQxzx0
-
>>62
経年劣化が年々激しく…
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:UHtB3xRe0
-
>>26
つーかメサイア本体が出るとはね
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:5NcsoBaf0
- それで専用フィールド魔法はないのか? 既存でいいのあったっけ?
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:qHAUwVtd0
- これが新規枠を獲得したインセクター羽蛾の経営⭐️戦略!!(棒読み)
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:fcVgtW820
- 効果破壊耐性の方が良かったんじゃないか?
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:FtIiRVXf0
-
>>79
いうて高レアないしピンでよくね?
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:x1olGzBM0
-
>>116
gボールパークだろうな
-
- 2022年10月07日 20:48 ID:.b38VJOc0
-
>>116
ボールパーク…
-
- 2022年10月07日 20:49 ID:.f3XFtQx0
-
>>95
お前はフルボッキって事か?
-
- 2022年10月07日 20:50 ID:zdE.0h7V0
- 5年前のDPで出た新規より弱そうなのなんなんだろうね
-
- 2022年10月07日 20:50 ID:MLMVMkJJ0
-
いずれかとか除外とか要らないだろ
氷結界の悲劇から何も学んでないな?
-
- 2022年10月07日 20:50 ID:.f3XFtQx0
-
>>113
エボルヴやワンピなら弱いカード叩かれないとでも思ってんのか?
-
- 2022年10月07日 20:51 ID:W0CVXR8C0
-
いろいろ意見あると思うけど…
キャラごとに同じくらいの強さのデッキを作ってる俺からしたら、これくらいの強さでちょうど良い
ありがとう、konami
-
- 2022年10月07日 20:51 ID:hvVx9wTG0
-
>>72
ゼクスタッガーの蘇生効果にはレベルの制限がないから即座に融合素材を揃えられるんだ!
-
- 2022年10月07日 20:53 ID:.b38VJOc0
-
火器付きインセクトアーマー拾われるのは良いけどさ
これ装備してすぐにはグレートインセクトを作れないってお前これ使い悪すぎるだろ…
-
- 2022年10月07日 20:53 ID:.b38VJOc0
- まあいいか、羽賀の扱いなんてこんなもんだろうし
-
- 2022年10月07日 20:54 ID:zjUxVAdz0
- 昆虫族サポートとはいえ蘇生と選択のコントロール奪取永続魔法が来るとは思わなかった。サーチできりゃあなあ
-
- 2022年10月07日 20:59 ID:2mJCYTtr0
-
>>41
原作リメイクカードはこんくらいでええんねん
クシャトリラやティアラメンツみたいな遊戯王オナニーカードゲームの新規はいらん
イシズみたいに性能高過ぎて環境に組み込まれて二度と作るなレベルのヘイト買うより百倍マシ
-
- 2022年10月07日 21:02 ID:68QFt2nt0
-
>>106
…?????
-
- 2022年10月07日 21:03 ID:wn9wf2Jm0
-
なんか全体的にしょっぱくね?
5,6年前くらいに出てたら丁度いい感じな気がする
-
- 2022年10月07日 21:03 ID:xD.tW4oI0
-
羽蛾の強化もええけど、そろそろダイナソー竜崎のリメイク強化も頼むで!
もしかして、忘れられてへんか……?
-
- 2022年10月07日 21:03 ID:bN0QMur90
-
>>16
羽蛾は好きじゃないけどグレートモスはめっちゃ好きでいつも複雑な気持ちであった
-
- 2022年10月07日 21:06 ID:VKdFlNKF0
- そこは除外するな
-
- 2022年10月07日 21:07 ID:6xQYfd1t0
-
グレートインセクトのイラスト二次創作のオリカみたい
-
- 2022年10月07日 21:09 ID:3wC93Uw.0
- 同じパックのベアグラムと比べても見劣りし過ぎ
-
- 2022年10月07日 21:11 ID:MzG2aiZZ0
-
>>106
どういう…ことだ…
-
- 2022年10月07日 21:13 ID:mQxkJtfL0
- なんでこんなに性能に格差あんだよ…
-
- 2022年10月07日 21:17 ID:eXTwqokx0
-
>>115
トゲトゲ神も実装しろ(脅迫)
-
- 2022年10月07日 21:17 ID:ieBbBKIv0
- あとはアニクロ連動で寄生虫の暴走、パラサイトキャタピラー、ポイズンバタフライ、アーマーセンチピードどれかがきそう
-
- 2022年10月07日 21:18 ID:36YLH1tF0
-
フィールド魔法が必要なら、強い専用フィールド魔法は出るんだろうな?
原作再現で森の新規とかだしてくれると嬉しい。
-
- 2022年10月07日 21:19 ID:H6IR7LOV0
- プリシク2000円コース
-
- 2022年10月07日 21:19 ID:x1olGzBM0
-
>>134
DPやらパックやら毎回羽賀ばっかりだもんな
そして真紅眼は城之内に、恐竜族デッキは剣山に取られデッキのアイデンティティ皆無なんよな
イシズみたいな感じの新規の出し方じゃないと厳しいだろうな
-
- 2022年10月07日 21:21 ID:Gti29BXS0
-
>>16
フォトンとリチュア来るから久々に箱で買おかなって思ったけどこいつらのせいで買う気無くなってきた
-
- 2022年10月07日 21:24 ID:z3krslHI0
-
>>143
この虫も草野球場に生息してるんじゃね?
-
- 2022年10月07日 21:26 ID:.f3XFtQx0
-
>>131
弱いカードで満足なら古いカードだけ使ってシコってろよ
-
- 2022年10月07日 21:28 ID:klbJrSBv0
-
グレートインセクトもピコファから簡単に出せるから悪くはないな
ビートルーパー含めてインセクター的には今年はインゼク以来の大豊作だわ
-
- 2022年10月07日 21:30 ID:5kN2Ej.B0
- 強くても弱くても文句言われるんだからカード作る人も大変だな
-
- 2022年10月07日 21:30 ID:nVo2EGwZ0
- ダンセルかセンチピードにゼクトキャリバー装備してもグレートインセクト出せる?
-
- 2022年10月07日 21:30 ID:Yd9sK6.s0
- 図に乗るなよ、この虫野郎!
-
- 2022年10月07日 21:35 ID:Q0Ntt6hF0
-
>>54
え?なかったっだけ?マジかー
-
- 2022年10月07日 21:38 ID:Q0Ntt6hF0
-
>>91
アニメテーマだけで遊ぶならまぁまぁ面白いんだよな
まぁビーステッドとかうっかり混ぜちゃうけど
-
- 2022年10月07日 21:38 ID:1921lwXL0
-
>>17
これはギガマンティスの採用率どん底まで落ちたかもな。ウィービルはマンティスと違って自身も蘇生できるし。枠があれば使い分けるべきなんだろうけど。
-
- 2022年10月07日 21:39 ID:Q0Ntt6hF0
-
>>113
エボルブって何?
-
- 2022年10月07日 21:40 ID:Q0Ntt6hF0
-
>>126
分かる、もうアニメテーマで急に1つだけクソ強いの来ても逆に困惑するよな
イシズおめーのことだ
-
- 2022年10月07日 21:46 ID:WjJkBwcF0
-
蟲の忍者-蜜に鉄土竜や適当な装備つければ出せるな
忍者デッキにピン差ししてみようかな
-
- 2022年10月07日 21:46 ID:SzFsaXri0
-
>>14
進化の繭の中の本当の進化体何じゃね
プチモス君が中に入る前の
-
- 2022年10月07日 21:50 ID:SzFsaXri0
-
>>38
プチモスなら進化の繭の効果で守備2000になれるの忘れてたわ
-
- 2022年10月07日 21:59 ID:HPLSxwt60
- 内股な蜘蛛男がじわる
-
- 2022年10月07日 21:59 ID:H4F6.oik0
-
完全態の代わりに火器付き機甲鎧装備昆虫人間を出してほしかった
そっちのが特殊召喚のイメージとして合うし
-
- 2022年10月07日 22:05 ID:OAogAMPq0
- ダイナソー竜崎「羽蛾ばっかズルいで!ワイも強化してくれや!」
-
- 2022年10月07日 22:18 ID:RIcDzmks0
-
メサイアの蟻地獄リメイクのくせにお前も蟻地獄に落ちるやん…
ここまで来たらトゲトゲ神とかもいつか出そう
-
- 2022年10月07日 22:20 ID:hxd82kzR0
- まあ羽賀だしこんなもんやな
-
- 2022年10月07日 22:23 ID:NJCSQTXA0
-
>>14
進化の繭を装備したプチモスは守備2000になるんじゃよ
-
- 2022年10月07日 22:23 ID:ZwIypetD0
-
>>146
買うな買うな!いらんもんは買わなくていいよ、他の人が買うから。
-
- 2022年10月07日 22:24 ID:NJCSQTXA0
-
ビートルーパー羽蛾組んで満足してたところに新規が…
ありがとう!
-
- 2022年10月07日 22:25 ID:ieBbBKIv0
- アニクロ連動で寄生虫強化に寄生虫の暴走、パラサイトキャタピラーが収録されることを期待する
-
- 2022年10月07日 22:27 ID:wd.2f.UE0
- うん、要らない(ニッコリ)
-
- 2022年10月07日 22:30 ID:XH4V4MdJ0
-
>>131
烙印もヴィサスもいい加減毎回関連カードで枠占領して邪魔だしゲーム性おかしくしてるし害悪やわ
強けりゃ良いってもんじゃない
-
- 2022年10月07日 22:31 ID:Bf9RP2nb0
-
>>133
10年前ならよさそう
-
- 2022年10月07日 22:33 ID:Bf9RP2nb0
-
>>150
狙ってできるようになったんだからちょうどよくしろ
-
- 2022年10月07日 22:37 ID:j8Lo.8G50
-
クシャとの差が酷すぎるw
100回やって数回勝てるかわからんな
ストレージ30円直行コース
-
- 2022年10月07日 22:40 ID:nJiPV48m0
- 機甲鎧弱すぎて何回か効果見直しちゃった
-
- 2022年10月07日 22:45 ID:eS9VaR6E0
-
>>173
丁度良いのはもはや弱いのと一緒だから
-
- 2022年10月07日 22:50 ID:8N9xVfwQ0
- めっちゃ微妙だな どうせならインセクトクイーンの原作効果とか、王国編の先制攻撃の効果とか再現すればよかったのに
-
- 2022年10月07日 22:52 ID:8N9xVfwQ0
-
そもそも原作ラーバモスから進化して
OCGだと、何故かプチモスから進化する時点で別物なんだから
グレートモスやラーなんて、完全に1から作り直せばいいのに
-
- 2022年10月07日 22:56 ID:8N9xVfwQ0
-
>>134
ダイナソー竜崎って正直特徴ないしな・・・
竜崎の特色って、パワーが高い恐竜デッキ(自称) 舞に負けたり、城之内に負けたり、かませ犬
なんでもありの王国編の中でも特色ないし、此奴なら闇のプレーヤーキラーとか、迷宮兄弟とか、それこそ剣山のほうがまだ需要あると思う
-
- 2022年10月07日 23:08 ID:SzFsaXri0
-
>>143
昆虫に耐性付与+毎ターン相手にデバフかける森が欲しい
というかそろそろ森として扱うカードが出てもいいんじゃないかね
-
- 2022年10月07日 23:11 ID:vUPXFlH30
-
何か微妙な評価されてるけど、メサイア・完全体・Gシュートは発売して1ヶ月もしたら昆虫デッキ使うならとりあえず3枚買っとけって言われるレベル
メサイアで応戦・共振装備してそのままリリースして完全体出しながらサーチするだけで十分だし、ソゥマサーチなら完全体裏返して展開もできる
応戦でメサイアのサーチも出来るから増G+メサイア両方サーチして手札に構えて相手ターンも視野
超進化の繭も今までより採用しやすいし、ビートルーパー出たのに昆虫族全然見向きされてないんだなぁって分かってちょっと悲しくなったわ
-
- 2022年10月07日 23:14 ID:8N9xVfwQ0
-
>>97
火器付きインセクトアーマーなら2400あげるか
レーザーキャノンで恐らくカジキのシーステルスを倒したことを踏まえて
シーステルス突破できるような効果つければ良かったのにな
-
- 2022年10月07日 23:14 ID:8N9xVfwQ0
-
>>102
これ途中の形態じゃなくて グレートモストインセクトクィーンの融合じゃないか
-
- 2022年10月07日 23:15 ID:8N9xVfwQ0
-
>>120
羽賀のカードじゃないのに、それありきの強化するなよって話な気がするんだけどな
-
- 2022年10月07日 23:17 ID:wXpcW8Zq0
-
>>40
まだ究極完全態が出る可能性があるぞ
-
- 2022年10月07日 23:42 ID:l7aCUrgS0
-
蟲惑魔に見るからに蟲のモンスター入れたかったからこの新規は嬉しい。
メサイア一枚で完全体の召喚条件満たせるから枠も作りやすくていい。
-
- 2022年10月08日 00:00 ID:AxNhwyQ00
-
>>160
召喚条件の昆虫装備して守備2000以上ってもろプチモス、進化の繭、グレート・モスのリメイクやないっすか…
忘れないであげて…
-
- 2022年10月08日 00:03 ID:lQQNo0Zn0
-
>>68
完全究極体とかでカードつくればいいのにね
-
- 2022年10月08日 00:05 ID:lQQNo0Zn0
-
>>143
フィールドサーチするカード出したけど
何にも出なかった宝玉獣を見るに、多分でないぞ
-
- 2022年10月08日 00:06 ID:dN6P3MAy0
- 全部レア以下で草
-
- 2022年10月08日 00:18 ID:7nvk6AQf0
-
>>183
まじか そうかもしれない
遊戯王wiki編集してる人達の判断が待たれる
-
- 2022年10月08日 00:27 ID:QcwwgbdG0
- この調子で竜崎のカードも…
-
- 2022年10月08日 01:09 ID:bgLmZ9BX0
- あとは遊戯王最弱の「ラーバモス」を救済するだけやな!!
-
- 2022年10月08日 01:48 ID:nIfYDVOj0
-
>>22
アニメデッキはアニメデッキ同士
ガチデッキはガチデッキ同士でバランス調整してるんだと思う
イシズはパック売らなきゃいけなかったとはいえ壊れちゃってコンマイも焦っていることだろう
-
- 2022年10月08日 01:57 ID:4eRvLrGP0
-
>>109
戦闘耐性と噛み合っていない
一応耐性持ちにも戦闘破壊されないとは言え
-
- 2022年10月08日 02:23 ID:F0gtCqkq0
-
>>150
極端に強いか極端に弱いかのどちらかにするからだろ
どんだけ弱くても擁護するバカは減らないけど
リチュア呪眼王の新規の時はほとんど文句言われて無かったんだよなあ
-
- 2022年10月08日 03:18 ID:IqpR9UJU0
-
>>106
まるで意味がわからんぞ!
-
- 2022年10月08日 04:04 ID:rx.rKLmm0
-
効果がシンプルで好き
-
- 2022年10月08日 04:50 ID:7nvk6AQf0
-
>>134
虫野郎と違ってバニラしか使ってないのがね…
これぞ竜崎!ってバチッと決まるカード難しいと思う
レッドアイズは城之内、恐竜は剣山でも代替可能だし
2頭を持つキングレックスが知名度的にまぁリメイクいけなくもないのかな
-
- 2022年10月08日 07:08 ID:aTEbpowZ0
-
ジャイアントメサイアで共振付けて、グレートインセクトになりつつ、ベアグラムをサーチみたいな事が出来る設計なんだろうね
応戦、ゴキポールでもいいけども
アームドホーン出して召喚権増やしてから墓地か手札の共振をジャイアントメサイアで装備とかも出来るし結構使いやすそうに感じる
-
- 2022年10月08日 07:10 ID:8YyYX.x30
-
>>156
多分シャドバ。
-
- 2022年10月08日 07:13 ID:8YyYX.x30
-
>>157
ティアラとかナチュルとか混ぜものしないで現冥主体で戦うならちょうど良いくらいじゃない?
-
- 2022年10月08日 07:23 ID:8YyYX.x30
-
>>199
カードデザインは割と楽そう。
使ったカードには特色あるからリメイクは出来そう。
真紅眼の恐竜とか、○頭を持つキング・レックスを竜崎枠で出せば良いからな。
ただ原作の竜崎は戦術が無いから効果作るの大変そう。
-
- 2022年10月08日 08:33 ID:IldzjTz20
-
>>179
海外で発売するスピードデュエルボックスの表紙が迷宮兄弟だから、どこかで迷宮モンスターテーマくるかもしれんぞ
-
- 2022年10月08日 10:20 ID:5ee.LcYX0
- ヒョヒョヒョ
-
- 2022年10月08日 11:24 ID:IwxgwfSn0
-
>>199
竜崎が使用したカードはそれなりに特色があるけど、原作だと戦術がフルモン構成のごり押しだからね……
エースカードとしては、二頭を持つキングレックス、真紅眼の黒竜、エビルナイトドラゴン、アニオリだけどタイラントドラゴンの辺りのリメイクになりそう。後はメガザウラーや剣竜も竜崎のイメージ。
未OCGのヘルカイドプテラ、ヘルホーンドザウルス、ジュラシックハートも候補に入りそう。
-
- 2022年10月08日 11:39 ID:ynAxtl830
-
>>171
その強い奴にずっと勝てないままの新規寄越されたくねえわ…
これとかなら良いのかもしれんがマスターデュエルでわざわざこれ組んでも碌に勝てないんだよなぁってなりたくはないね
-
- 2022年10月08日 13:44 ID:IldzjTz20
-
>>131
それだと昔みたいに自社テーマだらけになるぞ。敬意を払うためにも原作テーマは強くあるべきだ
-
- 2022年10月09日 00:48 ID:B94GMhDQ0
-
原作を強くしてほしいけど、今のイシズみたいにヘイト買って本当にファンの人がまともにファンデッキ組めなくなるのはきついからなぁ
青眼ブラマジくらいの強さが一番いいけど、あの水準にするには数年毎に強化しないときつい
-
- 2022年10月09日 13:22 ID:f2n5Vceu0
-
>>66
言い方ガエロイ
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCGデュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCGデュエルモンスターズ POWER OF THE ELEMENTS BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1793 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
BANDAI SPIRITS ULTIMAGEAR 遊戯王 千年パズル 1/1スケール 色分け済みプラモデル 2588024 |

![]() |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ クロスフレーム・ガール ブラック・マジシャン・ガール 全高約185mm ノンスケール プラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DIMENSION FORCE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1779 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ BATTLE OF CHAOS BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1763 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -ロスト・サンクチュアリ- CG1753 |

![]() |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ BURST OF DESTINY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1742 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1725 |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1716 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) |

![]() |

![]() |

![]() |
