コメント一覧
-
- 2022年09月29日 12:35 ID:eLfOaktl0
- ストームアクセスでアクセスコードっていけるん?
-
- 2022年09月29日 12:35 ID:TzFG77bD0
- 「オレが使える効果は3つある」のスキル名に笑ってしまう
-
- 2022年09月29日 12:36 ID:.2Bor.D40
- アンチスキルはよ
-
- 2022年09月29日 12:36 ID:wZfRgmcW0
- おせーよ、ホセ
-
- 2022年09月29日 12:36 ID:MfeqwWUm0
-
3つある!でフフッとなる
鬼塚に無効実装もはよ
-
- 2022年09月29日 12:40 ID:.TeEe07u0
- Playmakerは3つの効果を持つ効果モンスターだった……?
-
- 2022年09月29日 12:44 ID:TzFG77bD0
- ダイナレスラー専用のスキルがあったからアンチスキルに相当するスキルもあるかと思ったが、スキルに依存してるデッキが珍しくない今の環境では出すわけないか
-
- 2022年09月29日 12:46 ID:wNtWOR0P0
-
>>5
説明の「1つ」、「2つ」、「3つ」と「!」も草
脳内再生できそう
-
- 2022年09月29日 12:48 ID:MVJx6Hin0
- ブレイブマックスは?
-
- 2022年09月29日 12:50 ID:wNtWOR0P0
-
OCGでもやってない剛鬼とダイナレスラーを組み合わせたデッキを作らせに来てるの面白い
OCGにもタッグチェンジと闘魂アヴェンジャーの効果合わせて使いやすくした感じの永続魔法とか出してくれないかな
剛鬼カード扱いならサーチもしやすいし
-
- 2022年09月29日 12:51 ID:gvRFGJhw0
-
>>7
アンチスキル側は構築段階で準備できるのに対して対戦相手側はそれが不可能な不公平状態だしな
ずっと言われてるが「じいちゃんのカード」もあるし
-
- 2022年09月29日 12:53 ID:5gTouVHT0
-
>>9
モブ
-
- 2022年09月29日 12:54 ID:5gTouVHT0
-
>>3
年代記のエネミー鬼塚限定スキルとなっております
-
- 2022年09月29日 12:57 ID:MiRgnAJI0
-
リボルバーには
ヴァレルorトポロジックリンクを手に入れる「良き力だ」と
ミラフォや筒を手に入れる「底知れぬ絶望の〜」
があるだろうな
-
- 2022年09月29日 12:59 ID:iGoEI1ig0
-
>>1
行けない
ライフ1000以下でヒートソウル追加されて泣いた
-
- 2022年09月29日 13:00 ID:1nMoQ1fx0
-
>>6
メタルクランチ「俺と同じだな」
-
- 2022年09月29日 13:01 ID:mVN1tR960
- MDより先にヒートソウル実装されてるやん…
-
- 2022年09月29日 13:15 ID:gQwJS.zq0
- 10期テーマだしスキルはまあこんなもんかって感じだけど、ダイナレスラーはもう少し盛ってもいい気がする
-
- 2022年09月29日 13:20 ID:oFZrsV.70
-
>>7
あれアンチスキル側も何かデメリットを背負わなきゃいけないのになぜかアンチスキル側が2ドローできるイカれスキルだから実装は無理
それこそ初期手札-2ぐらいしないとあの効果では釣り合わない
-
- 2022年09月29日 13:24 ID:wzfhk1wy0
- 俺の新たなエース!(n回目)も欲しいな
-
- 2022年09月29日 13:24 ID:cQFSHQ8W0
-
ストームアクセスでエクステンドはやめて欲しいな、ハズレすぎる
ってかあれストームアクセス産だったか?
あとヴレインズきたなら尚更キャラスキン実装してほしいわ
-
- 2022年09月29日 13:29 ID:cQFSHQ8W0
-
>>21
と思ってたらエクステンド勝手に弱いと思ってたけどリンクスなら多少はやらそうか?
それよりヒートソウルの方がハズレだったわ
-
- 2022年09月29日 13:33 ID:Le..laqk0
- さすがにネオストームアクセスはもっと先かな
-
- 2022年09月29日 13:41 ID:g07Zbees0
- バーニングドローちゃんと使えてうれしい
-
- 2022年09月29日 13:42 ID:aFpnEGMs0
- つよすぎワロタ-w-w
-
- 2022年09月29日 13:56 ID:nw6Mv3XO0
-
>>6
サイバース族デッキを強力サポート!
-
- 2022年09月29日 13:57 ID:pJkepVk40
-
>>7
敵になったときに使ってきそう
-
- 2022年09月29日 13:57 ID:nw6Mv3XO0
-
>>9
そういえば隠しキャラっているの?
-
- 2022年09月29日 14:02 ID:s4DLhiWr0
- ベクタースケアデーモン「俺もストームアクセス組なのに...」
-
- 2022年09月29日 14:24 ID:VMMBI8Jq0
- マジでブルエン居ないのかよ
-
- 2022年09月29日 14:26 ID:2f4X74E40
-
流石にカード強いからスキルは控えめだな
11期強化カード+強スキルとかいうやつもいるが
-
- 2022年09月29日 14:28 ID:BVgiqUZ50
-
で、出たw
歴代最高アニメVRAINSの名物、竜巻ガチャだwww
-
- 2022年09月29日 14:39 ID:nv25aR000
-
>>2
効果読んでたら急にテンション上がってて笑った
-
- 2022年09月29日 14:40 ID:nv25aR000
-
>>3
リンクスのスキルの仕様上、相手のスキルに反応して発動出来る効果何も無いから多分アンチスキルも出来ない
-
- 2022年09月29日 14:42 ID:MQ1mbzlZ0
-
>>31
竜騎士へ至る道は本当に強かった
-
- 2022年09月29日 14:43 ID:wzfhk1wy0
-
>>29
お前アニメ産だったのか…
-
- 2022年09月29日 14:44 ID:ilkeM4qi0
-
>>22
サイバネットバックドアから二回攻撃がナチュラルにえげつないからな
個人的に一番強いと思ったのエクステンドに進化するスキルだわ
-
- 2022年09月29日 14:45 ID:ilkeM4qi0
- アクセスコード手に入るならストームアクセスマジでガチャ目的で1000にするメリットあったなと思う
-
- 2022年09月29日 15:14 ID:CH1yYequ0
-
>>34
デュエル開始時にスキルを自動で無効化して初期手札2枚増加はできそうだけどね
バランスもくそもないから絶対やらないだろうし、百歩譲ってイベントのエネミー限定だろうね
-
- 2022年09月29日 15:16 ID:CH1yYequ0
-
>>29
草
-
- 2022年09月29日 16:10 ID:uljzJpFA0
- アンチスキルがないやん!アンチスキルが欲しかったの!
-
- 2022年09月29日 16:15 ID:suFL7mtX0
- アンチスキルは再現難しそうやな…下手すればぶっ壊れか産廃の2択になる
-
- 2022年09月29日 16:17 ID:dgY.GU.j0
-
鬼塚としか当たらない対人戦とか内容も見栄えも最悪だし
アンチスキルは出さなくて正解
-
- 2022年09月29日 16:25 ID:EFgeKVBZ0
-
ストームアクセス限定でファイアウォール使えるけどリンクスだと想像以上にエグくてやばいわ
他に大したスキルプレメないしストームアクセス普通に強い
-
- 2022年09月29日 17:02 ID:ZgUP9FEc0
-
相手がスキル発動したら2ドローとかで行けないかなあアンチスキル
相手が常時適用型だと腐るリスクもあるし基本使えるのも相手ターンだけだし
-
- 2022年09月29日 17:24 ID:WJNe.WGm0
- 二重に課金するのしんどいので、マスターと所持カード情報連携させてくれ…
-
- 2022年09月29日 17:49 ID:8QhhEnNB0
-
スキル無効だけで一部のデッキが機能停止するペンデュラム関係なんて全滅
それだけでもぶっ壊れスキルなのに2ドローなんて無理むしろ無効化したら手札2枚減らして相手が2ドローするとかならわかる
スキルでスタンバイ飛ばしただけで一部のデッキが~って非難されまくったのに無理
-
- 2022年09月29日 18:30 ID:CMEJ93R30
-
>>34
相手がスキル使ったら、オートで発動するというのはどうか。
-
- 2022年09月29日 18:55 ID:svWBTYgt0
- Go鬼塚と言うデュエルリンク全否定のアンチスキル保持者
-
- 2022年09月29日 19:34 ID:hNXyBuDv0
-
>>46
クロスデュエルと連携してろ
-
- 2022年09月29日 19:37 ID:f9Q5AeRr0
- 相変わらず5D's以降のメインデッキに何枚系スキルのエクストラ縛り緩いな
-
- 2022年09月29日 19:38 ID:f9Q5AeRr0
-
>>1
アクセスコードとか来たらこのゲーム本当にオワコンになるよ
-
- 2022年09月29日 19:42 ID:f9Q5AeRr0
-
>>35
今やってますか?正直竜騎士に至る道とか笑えるレベルの壊れスキルが闊歩してるんだよなあ
-
- 2022年09月29日 20:02 ID:MnGr.Mhx0
-
>>52
いうてランダムだしそのくらいは別にあっても良くない?って思っちゃうわ
同じライフ1000ならデスドロの方がよっぽどエグいもん
-
- 2022年09月29日 20:21 ID:6XbwDp.f0
-
>>52
ストームアクセス専用なら良くね別に
アニメからしてそうだったけどストームアクセス自体にはアド稼ぐ能力無いんだし運次第でアクセスコードくらい欲しい
-
- 2022年09月29日 21:12 ID:TETXBtTR0
-
>>21
エクステンドは草薙さんとのデュエルで急に生えてきたからストームアクセス産ではない
-
- 2022年09月29日 21:35 ID:obo.f8yN0
- アンチスキルとネオストームアクセスは?
-
- 2022年09月29日 22:37 ID:xf06UPLw0
-
さすがにアニメの闘魂スキルそのままは来なかったか
この感じだとゲノムの種の保存が来たとしてもかなり弱体化されそうだな
まあダイレクトに相手ライフ半減はヤバすぎるけど
-
- 2022年09月29日 23:45 ID:Hc1.aENT0
-
>>10
けどタッグチェンジは戦士しか後続出せんからダイナレスラーとはアンチシナジーなんだよな。剛鬼もダイナレスラーも自己特殊召喚持ちは全然いないし何を考えてあんなカードを用意させたのやら。イメージ絵で選んだんだろうけど、どうせなら炸裂装甲の方が良かった。
-
- 2022年09月29日 23:52 ID:Hc1.aENT0
-
>>36
あれ、知らなかった人多いな。SOLの北村部長が放ったAI決闘者と戦った時に入手したんだぞ。残念ながら後に使われることはなく、その決闘も次の財前氏戦が濃すぎて印象薄くなってしまったがな。
-
- 2022年09月29日 23:54 ID:Hc1.aENT0
-
>>30
4000ライフでのトリックスターはヤバいと判断されたか。かといってマリンセスも1枚で展開できるのは召喚獣並みにヤバいからねえ。
-
- 2022年09月30日 00:44 ID:b00GXpze0
-
>>55
確率かなり低くするならね
-
- 2022年09月30日 01:02 ID:b00GXpze0
-
>>28
隠しキャラはキャラ選択のところに顔の画像付きで隠し条件達成でキャラゲットミッション解放っていう表示があるから今回隠しキャラは無いな
-
- 2022年09月30日 08:13 ID:.q8bl3C10
-
>>53
だから強かった(過去形)なんじゃないの
-
- 2022年09月30日 14:42 ID:Zo9.njYV0
- アクセスコードが大丈夫なわけねーだろ直接攻撃でダメージ与えられなくなるとか制約つけないと出した時点で勝敗決まるようなカードだぞ
-
- 2022年09月30日 15:12 ID:EdCV.30F0
-
>>65
何もかも勘違いしてそう
仮に実装したとして数多あるコードトーカーの中からランダムの上にライフ1000以下のリンク4
デスドロみたいに安定して専用デッキ組めるわけでもないのに確率で逆転カードが入るくらい別に良くね?って思うわ
他のスキルの方がよっぽどエグいの知らんのかな
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク