コメント一覧
-
- 2020年09月04日 14:56 ID:.GNN9rms0
- ダークグレファーでおk
-
- 2020年09月04日 14:56 ID:8n0wP6gf0
- 手札からのss効果無くなってら
-
- 2020年09月04日 14:57 ID:kyZNV6.D0
- 超有能って嘘だったじゃないですかー!
-
- 2020年09月04日 14:57 ID:gQ.R7e1J0
- だせえw
-
- 2020年09月04日 14:57 ID:HCNf.FIA0
- 効果は使える。有能
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:lUcsuxQf0
- 思ってたより使いやすい効果で安心したよ(騎士シリーズ比)
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:kUktV1Jl0
- 超有能とは一体・・・
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:gQ.R7e1J0
- ガタッ
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:2HtD0pQr0
- !?つよくね
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:fMaVI2KJ0
- ssあればレベル指定ないし墓地効果は使えるから良かったのに
-
- 2020年09月04日 14:58 ID:..TR1czq0
-
どうなのこれ?
みんながイメージしていた最強カオス・グレファー(光属性も対応の終末の騎士)と少し離れているけれど
-
- 2020年09月04日 14:59 ID:W5TPDdgb0
- 無能ではないけど超有能とは言い難い
-
- 2020年09月04日 14:59 ID:lUcsuxQf0
-
効果は悪くないけど自己ssないし超有能と言われるとなあ
集英社無能
-
- 2020年09月04日 14:59 ID:kUktV1Jl0
-
有能ではある
超はいらんかったなw
-
- 2020年09月04日 14:59 ID:Z8nc7fws0
- デッキレシピでなんとかクリボーみたいにゴリ押ししてきそう
-
- 2020年09月04日 15:00 ID:c2S76v8E0
- 送ったモンスターの効果は使えるから何かしら出来そうな気はする
-
- 2020年09月04日 15:00 ID:AOjUvohL0
-
悪くはないが超有能でははいのでは?
ドルベ無能
-
- 2020年09月04日 15:01 ID:gQ.R7e1J0
-
>>9
じゃあ買い占めろよお前
-
- 2020年09月04日 15:01 ID:KSl4KVg70
- 発表時の効果予想コメにそのまんまのがあったんじゃないか?ってくらい予想を裏切らず期待を超えない効果だな
-
- 2020年09月04日 15:01 ID:WbsRwYC10
- 有能だけにしとけばまだよかったのに超有能なんて言うから・・・
-
- 2020年09月04日 15:02 ID:tv9Bnuow0
-
何かに使えそうでパッとは思いつかない
カオス召喚の準備以外で
-
- 2020年09月04日 15:02 ID:lUcsuxQf0
- またお得意の誇張表現か
-
- 2020年09月04日 15:04 ID:SWxmA.1A0
- 有能言うけど、ぶっちゃけ使うデッキ限られてるよな?
-
- 2020年09月04日 15:04 ID:QRAkkNhM0
-
普通に起動効果なの強いな
デメリットもそこまでだし一応超有能では?
-
- 2020年09月04日 15:04 ID:BHlUl4sJ0
- ここ半年Vジャンプの当たり率低いな
-
- 2020年09月04日 15:05 ID:6G8Z7JjB0
- 特殊召喚持ちじゃないから、いい感じ強すぎない
-
- 2020年09月04日 15:05 ID:8r7xIMap0
- 超有能の煽りで期待値下がりまくってたから、普通に使える効果見た瞬間、超有能じゃね?って思ってしまった…
-
- 2020年09月04日 15:06 ID:ZeHFtJ850
-
今の時代に調整版が出るってのは
改めてダグレの凄まじさがわかるな
-
- 2020年09月04日 15:06 ID:itkCGZOW0
- 闇落とすだけなら終末ダグレで足りてるから光を落としたいな
-
- 2020年09月04日 15:06 ID:CQVlTSBT0
-
超有能かと言われるとそれは盛りすぎかと思うけど
カオスの始動としてはかなりコンパクトに纏まってる感
-
- 2020年09月04日 15:07 ID:Ra8opG.t0
- エクリプスワイバーン…こんな時に君がいてくれれば
-
- 2020年09月04日 15:07 ID:sPiB1WBa0
- 墓地に送ったモンスターの効果に縛りが無いのは良いね
-
- 2020年09月04日 15:07 ID:.LRJFIhe0
-
これで開闢の召喚条件が整うってわけやな!
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE
-
- 2020年09月04日 15:07 ID:uvg6g4nH0
- 闇属性として扱う効果が超融合で素材にされるためのデメリットにしか見えない。
-
- 2020年09月04日 15:07 ID:RvtdAAB60
- リンクス行き最短記録いけるんじゃないのこれ
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:SWxmA.1A0
-
>>29
まあそうなんだろうけど、光落とす為に闇切らないといけないのがなあ…
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:CQVlTSBT0
-
>>21
夢魔境におっさんを仕込むチャンスだぞ
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:ofqs0psP0
- 悪くない
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:aHCLc2Fg0
-
>>18
買い占める必要はないんだが^^;
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:shU2.Bmi0
- デメリットいらなくね
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:XMJKvgc.0
-
カオソルで使えそうでええやん
光を条件付き墓地肥やせるのも有能
-
- 2020年09月04日 15:08 ID:YDgYIWIS0
-
カオスグレファーの効果でデッキから墓地へ送られたモンスターはこのターン特殊召喚は出来ないけど墓地から効果発動は出来るんだな
マスマティシャンと違ってレベル5以上の光または闇属性モンスターをデッキから墓地へ送れるし
-
- 2020年09月04日 15:09 ID:JMFP9SK80
- まぁ、カオス効果で特殊召喚出来るのはダメだもんな
-
- 2020年09月04日 15:09 ID:EF3x384s0
-
“超”ではないな
やや有能、元が強すぎた
-
- 2020年09月04日 15:10 ID:n5t2tbLH0
-
>>39
あ?強いんだろ?発言には責任持てやボケ
舐めてんじゃねーぞクソガキ
-
- 2020年09月04日 15:10 ID:hV3F6lrP0
- 超有能は言い過ぎだが、それなりに強い効果だ。触れ込み抜きで考えればガッカリ性能ではないね。
-
- 2020年09月04日 15:10 ID:G85u..kQ0
- 無能ではない、うん
-
- 2020年09月04日 15:11 ID:jpB9973i0
-
カオソル宵闇をコストにしたらどうなるんだ?
そもそもできないか
-
- 2020年09月04日 15:11 ID:mX6ggArO0
-
>>25
今年最初のウィンとリナルドで力尽きた感
娘々は後出しジャンケン出し当たりかと言われると…
-
- 2020年09月04日 15:12 ID:Q9m5qHgh0
-
ぱっとしねーなぁ
これくらいが精々なのは想像ついてたが
-
- 2020年09月04日 15:12 ID:uQ8WNptK0
-
>>21
適当な闇捨てて白石捨てて青眼サーチができるね。
-
- 2020年09月04日 15:12 ID:Aaboiqlk0
-
普通に良くて草
コカトリウムとかその辺りもこんくらいの調整してくれよ
-
- 2020年09月04日 15:12 ID:n5t2tbLH0
-
>>37
脳細胞が破壊されそうなのはNG
-
- 2020年09月04日 15:13 ID:hQ3mnRHH0
-
>>45
強ければ買い占めるの理由がわからん。というか買い占め強要するお前がクソガキだわ。
-
- 2020年09月04日 15:13 ID:lUZRT97k0
- アッパーデックのが有能すぎた
-
- 2020年09月04日 15:14 ID:XYBSCbML0
-
>>45
もしかしてデッキに3枚までしか入れられないのをご存じない
-
- 2020年09月04日 15:14 ID:P.7Z1.lF0
- 闇になってて欲しいのは墓地なんだが
-
- 2020年09月04日 15:15 ID:MBd.D6Fz0
-
>>45
死者蘇生は間違いなく強いカードだから当然お前は買い占めてるんだろうな?
-
- 2020年09月04日 15:15 ID:T.4Ctj5v0
-
有能言われても使われなくなるタイプのカード
カオスは下手な新規出すよりエクリプスワイバーン緩和したほうがよっぽどの強化になるわ、当たり前だが
-
- 2020年09月04日 15:15 ID:n5t2tbLH0
-
>>33
池沼店長くん!屠畜場へ戻ろう!
-
- 2020年09月04日 15:15 ID:S2JkeErn0
-
>>45
お前らが言い争ってる間にラミア・プロテスメント買い占めるわw
-
- 2020年09月04日 15:16 ID:8n0wP6gf0
-
>>51
霊廟の劣化やんけ
-
- 2020年09月04日 15:17 ID:CQVlTSBT0
- (この件に関して悪いのはコンマイじゃなくて集英社なんじゃ…)
-
- 2020年09月04日 15:17 ID:.Pebsqk60
- 超有能って程でもないけど無能って言えないくらいには強いのでネタにもし辛い
-
- 2020年09月04日 15:17 ID:A5aC5vcf0
-
まぁ思ってたよりは強かったな
って感じで
-
- 2020年09月04日 15:18 ID:UQrUcIri0
- 割とまともやん
-
- 2020年09月04日 15:18 ID:CO9Gu7ru0
-
普通に強いし
安いうちに買っておけば?
リナルドとかクッソ高いし
-
- 2020年09月04日 15:18 ID:MBd.D6Fz0
-
>>51
コラプ捨ててワイバーの準備しながらその動きできればまぁまぁ動けそう
-
- 2020年09月04日 15:19 ID:n5t2tbLH0
-
>>45
コイツ転売屋じゃね?誰か住所特定して殺してこいよw
-
- 2020年09月04日 15:19 ID:sBbL1Pnl0
-
>>45
どう育てたらこんな人間が出来上がるんだ?
檻の中で暴れてる猿見てる気分だぞ....
-
- 2020年09月04日 15:19 ID:4zYi.gbS0
-
くっそ弱い
-
- 2020年09月04日 15:20 ID:TkPbCjdH0
-
>>63
超有能な効果に調整しなかったコンマイが悪いのか
超有能と誇張表現した集英社が悪いのか
鶏が先か、卵が先か
-
- 2020年09月04日 15:20 ID:XwoRtVt40
-
>>70
猿のが全然有能で可愛いよ
-
- 2020年09月04日 15:21 ID:hQ3mnRHH0
-
>>70
いやいや猿のほうが賢いぞ。流石に猿に失礼だわ
-
- 2020年09月04日 15:21 ID:pQsrUQ5U0
-
弱くね?
闇を落とすだけなら終末ダグレでいいし。どうせなら光を落とす運用をしたいけど、こいつの条件で落としたい光のカードなくないか?
超有能とは?
-
- 2020年09月04日 15:21 ID:54.fmS2q0
-
ss効果がないのは残念だけど残りの効果は普通に優秀
ss縛りもデッキによってはあまり痛くないし
-
- 2020年09月04日 15:21 ID:VIi1nXWl0
- これコストで捨てた方は特殊召喚できる?
-
- 2020年09月04日 15:22 ID:a6iixhIY0
-
>>45
猿が人語喋ってんじゃねーよ
-
- 2020年09月04日 15:22 ID:1VktACmQ0
-
>>73
有能で可愛い猿だから無制限までエンワしてほしいウキ
-
- 2020年09月04日 15:22 ID:8n0wP6gf0
-
>>68
コラプはフィールドから墓地でワイバーサーチやから無理やぞ
-
- 2020年09月04日 15:23 ID:n5t2tbLH0
-
>>69
ついでに○ぬまでの映像ををTwitterにupするんだよオゥあくしろよ(せっかち)
-
- 2020年09月04日 15:24 ID:TkPbCjdH0
-
>>77
制約をもう一度読んでそのコメントと照らし合わせば自ずと答えが出てくるよ
-
- 2020年09月04日 15:24 ID:8n0wP6gf0
-
>>77
できるぞ
-
- 2020年09月04日 15:25 ID:EE7oCMGO0
-
筋肉に目がいって効果どころの騒ぎじゃねーわ
-
- 2020年09月04日 15:26 ID:uPhcWOXr0
-
>>75
ライロ組は使えないからタートルやらシラユキとか?
でもこいつを使う理由が無いしなあ
SS効果を付けないために①の効果を産廃にしてるし通常パックの誰得枠並だから無能だな
-
- 2020年09月04日 15:27 ID:pXnJ24W20
-
光か闇捨ててSS効果抜けてるんですけど
誤植ですかね?
-
- 2020年09月04日 15:27 ID:uh1xNHdg0
-
>>45
宇都宮の動物園に行った時こんな感じのオランウータンいた
-
- 2020年09月04日 15:27 ID:7CcrOge00
-
>>45
草
かわいい笑
-
- 2020年09月04日 15:29 ID:CQVlTSBT0
-
>>72
じゃあ有能なのはこけコッコか(適当)
-
- 2020年09月04日 15:30 ID:neODMU6x0
- ダグレの自己SS効果があれば有能だったけど召喚権使ってこれは微妙だわ
-
- 2020年09月04日 15:30 ID:EEEp.RoR0
-
特殊召喚効果ないのか
墓地肥やしはできるけどそれだけじゃなー
-
- 2020年09月04日 15:30 ID:m4hUpXiO0
- エクリプスワイバーン返して
-
- 2020年09月04日 15:30 ID:rqPLum3m0
- 3つじゃなくて2つの効果だから仕方ないね!
-
- 2020年09月04日 15:31 ID:n5t2tbLH0
-
>>62
青眼を安定して引きたいデッキならアリじゃない?
-
- 2020年09月04日 15:31 ID:uQ8WNptK0
-
>>62
れれれれ、劣化じゃないもん!
増援でサーチできるし…ドラゴン以外も選択できるし…
-
- 2020年09月04日 15:31 ID:kudWMxwR0
- 上半身まではかっこいい
-
- 2020年09月04日 15:31 ID:m4hUpXiO0
-
>>85
墓地で闇扱いにならないのも無能ポイントやな
ss付けないにしても①はもう少し盛れただろうに
-
- 2020年09月04日 15:31 ID:eT9bNzDn0
-
>>23
有能と言われるのに何故か使われないアンクリカクリヨコース不可避
-
- 2020年09月04日 15:32 ID:n5t2tbLH0
-
>>36
逆に考えるんだ、手札切ってもいいさと
-
- 2020年09月04日 15:32 ID:pQsrUQ5U0
-
>>85
タートルとシラユキ落とすならマスマ使うかな...
-
- 2020年09月04日 15:33 ID:.zyTipsl0
-
フィールドで闇になってもなぁ
なんか意味あるか?
-
- 2020年09月04日 15:33 ID:n5t2tbLH0
-
>>88
じゃけんケツ掘りましょうね〜(ガチホモ)
-
- 2020年09月04日 15:33 ID:7CcrOge00
-
>>45
>>53
>>60
>>69
>>81
ID同じで草
-
- 2020年09月04日 15:33 ID:pQsrUQ5U0
-
>>94
マスマでよくない?
-
- 2020年09月04日 15:34 ID:9k7q0Ug70
- まあそこそこだし確保しとくか
-
- 2020年09月04日 15:34 ID:bZ9SahOV0
- 「このカードは荒野の女戦士にしか攻撃できない」じゃなかったのか・・・(失望)
-
- 2020年09月04日 15:35 ID:yycR.EWi0
-
>>11
自己ss以外は殆どダークグラファーだったし予想通り
-
- 2020年09月04日 15:35 ID:cB3dj9MW0
-
絶対事故る気がする
俺は使いこなせない
-
- 2020年09月04日 15:37 ID:3tC3lOx.0
-
>>94
霊廟と旋律じゃ足らんの?
-
- 2020年09月04日 15:37 ID:HyZQyxXr0
-
>>3
Vジャン特有の詐欺煽りに騙される馬鹿ってまだ居るのか
-
- 2020年09月04日 15:38 ID:0l.CBl510
- 実質トワイライトロード・グレファーですやん
-
- 2020年09月04日 15:39 ID:kVrbSy3e0
-
>>1
闇は終末ダグレでいいしレベル4以下はマスマティでおkだよな
レベル5以上の光落とす場面じゃないと意味ないけどその場面あんまないしそれやりたい時って闇切るのが合わなそう
せめてss効果ください
-
- 2020年09月04日 15:40 ID:XX2oInhV0
-
効果が3つあるにも関わらず使える効果がほぼない方よりは全然良いですね! 有能
超は余計だけど
-
- 2020年09月04日 15:40 ID:rSS3lw.U0
-
>>107
手札から捨てられたらカード破壊しそうになってる
-
- 2020年09月04日 15:41 ID:pQsrUQ5U0
-
>>101
この効果のおかげで相手の超融合に吸われるゾ
-
- 2020年09月04日 15:41 ID:gvf8GfcN0
-
>>89
ドラグストラクで幼怪鳥の席奪った無能はNG
-
- 2020年09月04日 15:42 ID:iSdi.pab0
- カオス{光(闇)}
-
- 2020年09月04日 15:44 ID:kVrbSy3e0
-
>>94
霊廟おろ埋旋律があるのにそこまでして青眼引きたいデッキだともう闇属性採用しないか、してもカオスMAXみたいに捨てたくないやつだけでしょ
-
- 2020年09月04日 15:46 ID:0RdE.NUO0
- ss制限つけないで欲しかった
-
- 2020年09月04日 15:46 ID:HY9yWdJk0
- この効果じゃ異次元の女戦士は振り向いてはくれないな。
-
- 2020年09月04日 15:46 ID:OlBjjeQr0
- 超有能とは書いてるがこの効果だと抹殺の指名者みたいに書店でVジャンプの予約が発売一週間前には出来ないという状況になる事はなさそうだ。
-
- 2020年09月04日 15:47 ID:g4rOgpOh0
-
>>110
ただの軽口にまでマウント取って楽しい?
それくらいしか楽しい事ないんだろうからそりゃ楽しいか
-
- 2020年09月04日 15:48 ID:kVrbSy3e0
-
>>100
マスマなら手札に左右されずファリス落として展開も出来るしな
-
- 2020年09月04日 15:48 ID:vJixK11P0
-
>>102
最早ケモナーなんだよなぁ
-
- 2020年09月04日 15:49 ID:Gmq4hKce0
-
有能枠ではあると思うんだ。
ただ現状は、他に優先するカードの方が多いだけで無能って程では無いよ。
他に使い勝手の良いカードが多いだけで、弱くはない。
今は決してデッキに入れることはないけれど、いつかこのカードに時代が追い付くかもしれない。
そんな可能性を感じさせてくれる、素晴らしいカードだよ。
-
- 2020年09月04日 15:50 ID:kVrbSy3e0
-
>>115
闇の誘惑やダブったカオグレの二属性分コストやカオスの墓地除外条件緩和にはならず妨害はきっちり食らう場指定は笑うしかないな
-
- 2020年09月04日 15:50 ID:pQsrUQ5U0
-
こいつの競合相手
闇を落とす運用だと範囲が終末ダグレと被る
光闇の星4以下を落とす運用だと範囲がマスマと被る
光闇に多い天使族を落とす運用だと範囲が神巫と被る
こいつにしかできない墓地肥やしの範囲を考えると「天使族以外の光の星5以上のモンスター」となる
なんかいいカードある?
-
- 2020年09月04日 15:50 ID:Mzzjlm2Q0
-
普通に見たらまあまあ〜なかなか
カオス組むなら必須
ただフィールドで闇としても扱う効果は今のところ使い道ないな
今後使い道できるカオス新規が出るのか
-
- 2020年09月04日 15:54 ID:oE39Uv.U0
-
>>45
黙れ(YUSK)
-
- 2020年09月04日 15:55 ID:9k7q0Ug70
-
>>128
フィールド効果気になるな
フィールドで光にも闇にもなれることがメリットになる新規を今後出す予定があるとか
-
- 2020年09月04日 15:56 ID:P.H4fNgV0
-
>>68
それってセイファート?
-
- 2020年09月04日 15:56 ID:.zyTipsl0
-
>>125
サイパラのときも擁護してそう
-
- 2020年09月04日 15:57 ID:Da6G..JW0
-
>>79
過ち
-
- 2020年09月04日 16:01 ID:m3L.30.T0
-
光も墓地に送れるようになったダグレ
いけるやん
-
- 2020年09月04日 16:01 ID:eld5jax30
- 何も言わなきゃグレファーとしては中々だったのに
-
- 2020年09月04日 16:02 ID:pQsrUQ5U0
- とりあえず評価はうんこでええか?💩
-
- 2020年09月04日 16:06 ID:kVrbSy3e0
-
>>132
いやこれ皮肉でしょ
-
- 2020年09月04日 16:08 ID:FjxU1Xz30
-
>>101
混沌の種の条件をこいつ1人で満たせる
-
- 2020年09月04日 16:10 ID:HL7PYzUN0
-
>>130
(既存との噛み合わせの悪さとメタクラのテキストの滲みを思い出しながら)コンマイは何も考えてないと思うよ
-
- 2020年09月04日 16:10 ID:BHlUl4sJ0
-
>>49
そろそろ慧眼サモソ級ほしい
-
- 2020年09月04日 16:12 ID:HY9yWdJk0
- 光捨ててネクロフェイス落とせばカオスだす素材確保しつつ大量に除外できるが、う~ん…
-
- 2020年09月04日 16:17 ID:LUq5ED6F0
-
光を送れるけどダグレの劣化版な気がする。
-
- 2020年09月04日 16:20 ID:B82Ujk.E0
-
>>25
最低限テーマ組むなら一枚は持っておきたい位にはしてほしいよな
-
- 2020年09月04日 16:23 ID:MypVT16s0
-
墓地効果は使えるし悪くはない
ただ普通に闇落としたいだけなら終末ダグレでよさそうだなぁとか思える部分あるんだよな
-
- 2020年09月04日 16:23 ID:.mQsXtmV0
-
リンクス出荷要員
なおリンクスに来ても使われない模様
-
- 2020年09月04日 16:25 ID:osCpvQGE0
-
>>102
ケモホモとかこいつすげぇ変態だぜ?
-
- 2020年09月04日 16:26 ID:CwKyVpPL0
-
3枚欲しいか?って言われたらうーん?わかんねぇ
ってなるけど1枚くらいなら持っておこうかな
って思う程度には強い
-
- 2020年09月04日 16:26 ID:L966lOj10
- 混沌の種が発動しやすくなりますね。使わないと思うけど…
-
- 2020年09月04日 16:30 ID:w2mXTlyY0
-
>>57
カオスデッキで墓地でも闇にならないのは結構痛い。
-
- 2020年09月04日 16:32 ID:1bUh0.iX0
- 墓地でも闇になってくれればな
-
- 2020年09月04日 16:33 ID:kHQ2N4460
-
無能ではないけど○○でよくね?ってなる
強力じゃなくていいから唯一無二な効果が欲しいっていうのは高望みなのかな
-
- 2020年09月04日 16:41 ID:IW4DX.aO0
- 堕天使デッキにアテナ混ぜてアテナループの起点に出来そうではある
-
- 2020年09月04日 16:45 ID:fM1TyG0B0
-
別にパックの字レアがこれならそんなもんかってなるけど
事前にハードル上げすぎやねん
-
- 2020年09月04日 16:46 ID:1QZromzd0
-
>>122
顔ひきつってますよキモオタさん…
-
- 2020年09月04日 16:47 ID:AWhyVsIe0
-
サーチしづらいしSSないから召喚権使わないといけない...
効果は悪くないけど、やっぱり使いづらいな。
-
- 2020年09月04日 16:47 ID:1QZromzd0
-
>>69
通報しといたわ
お前捕まるよ
-
- 2020年09月04日 16:50 ID:.4D4TqMa0
- 普通に超有能だと思うがえらい評価低いな
-
- 2020年09月04日 16:51 ID:p3O.zxb40
-
せめて墓地でも闇になれ
なに死後良い存在でいようとしてんだ
-
- 2020年09月04日 16:52 ID:p3O.zxb40
-
>>45
くたばれ転売ヤー
-
- 2020年09月04日 16:53 ID:bq6zQR4g0
-
>>157
弱くはないが、これでわざわざ落としたいものは?
大抵は騎士やマスティでいいし
-
- 2020年09月04日 16:53 ID:goj8UCRm0
-
>>45
モテモテだな(笑)
-
- 2020年09月04日 16:55 ID:goj8UCRm0
-
>>11
儀式カオソルには利点あるっちゃある
召喚件余ってるし、カオスだから
実際はわからん
-
- 2020年09月04日 16:59 ID:.yZa4zsc0
-
>>157
墓地送るにしても手札に左右されるのと召喚権使うのがなぁ
-
- 2020年09月04日 16:59 ID:n5t2tbLH0
-
>>79
だめです
-
- 2020年09月04日 17:01 ID:CPb4rbxF0
-
>>157
悪くはないけど「超」有能かと言われるとね···
-
- 2020年09月04日 17:01 ID:wro47gw50
-
フィールドだけじゃなく、墓地も含めてくれよ…
あと捨て札にも属性を求められるのは面倒だな
-
- 2020年09月04日 17:03 ID:C6CUXc300
- カオスデッキだとコイツの枠ないな
-
- 2020年09月04日 17:03 ID:ibK31Krp0
-
>>112
召喚権食わないし、イゾルデから出せるから光落としたいならマスマティより優先する場面もあるんじゃね
闇落とす方は...ダグレと終末が両方とも投獄されたらまぁ...
-
- 2020年09月04日 17:04 ID:Q9m5qHgh0
-
>>157
気にすんなよ
お前が最強カードだと思ったら最強カードだ!
俺は要らない
-
- 2020年09月04日 17:06 ID:fM1TyG0B0
-
>>166
捨て札に属性絡めなかったら何切っても闇属性を墓地送れる事になってダグレの上位互換になりかねん
SS制限があるから完全にカオグレが勝るわけじゃないけど
-
- 2020年09月04日 17:08 ID:ibK31Krp0
-
>>5
無能ではないが有能かと言われると...
ドルベ以上V兄様未満
-
- 2020年09月04日 17:09 ID:G85u..kQ0
-
こいつに召喚権使って手札切ってカオスのコストが揃うぞってんなら、他でリンク経由した方が墓地肥えるし
じゃあ光闇混ぜてピンポイントで墓地落としたいのがあるかというと、うーん
-
- 2020年09月04日 17:16 ID:Qv7sY78.0
- とりあえず可愛くないから余りそう
-
- 2020年09月04日 17:19 ID:UsaW5Sqf0
-
>>154
ブーメランで草
-
- 2020年09月04日 17:19 ID:rlOwYUVl0
- 捨てるカードの属性選んでるのがボトルネック
-
- 2020年09月04日 17:20 ID:nK.v6HSJ0
- カオスヴァルキュリアが特殊召喚持ちと誘発で同じことできるって考えると大分微妙感やばいな。。。
-
- 2020年09月04日 17:21 ID:x.Yuk9Oi0
-
>>45
記念パピコ
-
- 2020年09月04日 17:24 ID:.zyTipsl0
-
>>157
君のハードル低いね
-
- 2020年09月04日 17:26 ID:Rq.kTKJK0
-
>>45
こんなにも多くの人に構って貰った事ないだろ?
よかったな
-
- 2020年09月04日 17:27 ID:UUbY4MQQ0
-
fateのクズ木先生にしか見えない
Yama育ちかな
-
- 2020年09月04日 17:29 ID:Ytxr7Aur0
- そんなムキムキならもっと大剣振れよと思う
-
- 2020年09月04日 17:42 ID:hV3F6lrP0
- このカードは「強い」のだ。しかし、環境にいる他のカードは「超強い」なので相対的に弱く見えるのだ。
-
- 2020年09月04日 17:45 ID:NBFcZdN30
-
>>17
手札の墓地送りが効果ならシャドールに使えたんだけどな
-
- 2020年09月04日 17:50 ID:kRv.B.4j0
- 通常パックのスーパーレアなら500円くらいはしそう
-
- 2020年09月04日 17:52 ID:rCW1Ep4h0
-
>>171
ドルベのこと馬鹿にしすぎだろ!
-
- 2020年09月04日 17:57 ID:u3PkmsjK0
- >>11 最後の2行なかったら。愛用したかな
-
- 2020年09月04日 17:59 ID:u3PkmsjK0
- >>1 それな。最後の効果いらない。なくても悪用されないでしょう。多分…
-
- 2020年09月04日 17:59 ID:hzwWzbH60
-
事故SS効果と墓地でも闇になれてたらなぁ
カオスドラゴン使ってるけどヴァレット初動の方がまだまだ良さそうだ
-
- 2020年09月04日 18:01 ID:lUcsuxQf0
-
>>149
古典的な短所よなあ
-
- 2020年09月04日 18:07 ID:lw0jfg6l0
-
>>110
軽口かガチかもわからないようじゃ人付き合い大変だぞ
-
- 2020年09月04日 18:09 ID:K3GMienl0
-
>>127
手札から切ることで蘇生してデッキから墓地に行くと蘇生以外の効果が発動する光と闇テーマ、とか出て来ないと厳しいか
今のところはクリスティアと堕天使を同時に落とせるから堕天使が一番上手く使えるかな 相手ターンスペルビア蘇生→クリスティア蘇生くらいにしか使えないけど
-
- 2020年09月04日 18:17 ID:vBKPFXHe0
-
概ね予想通りな効果だな、流石に汎用特殊召喚効果はなかったが
この形態はあれか
運命の分かれ道でじゃあ真ん中通りまーすとか言っちゃったひねくれものかな?
-
- 2020年09月04日 18:19 ID:YLsE9Jpb0
-
>>185
よくみて、遠回しにV兄様の事もバカにしてますねぇ…。
-
- 2020年09月04日 18:22 ID:zPohUx9S0
-
>>179
俺も混ぜてくれ!雑魚をフルボッコするの楽しいわ
-
- 2020年09月04日 18:23 ID:S2JkeErn0
-
ちょっと待って!
これじゃ終末の騎士でいいじゃん
デッキに4枚入れます
-
- 2020年09月04日 18:26 ID:JDQmGzN00
-
>>157
何かできそうじゃなくて何ができるかで評価すると審美眼が磨けるぞ
-
- 2020年09月04日 18:27 ID:JDQmGzN00
-
>>182
それって強いって言わないでしょ
-
- 2020年09月04日 18:28 ID:DbZhtpgC0
-
>>174
引きつったんじゃなくてただのキモメンやぞ
-
- 2020年09月04日 18:28 ID:WKOzxQe20
-
>>11
そのうち戦士族レベル4でこの効果を持ってることが評価されそう
その頃には再録されてる気もするが
-
- 2020年09月04日 18:29 ID:JDQmGzN00
- 高レベ光落としたいデッキでは闇なんて事故要因入れたくないしカオスデッキでは墓地で闇じゃない意味がわからない
-
- 2020年09月04日 18:29 ID:Qf.1j5GM0
-
>>194
雑魚の思考で草
-
- 2020年09月04日 18:31 ID:Qf.1j5GM0
-
>>11
壊れではないけど無能でもない
そのうちなんかしらで使いたくなるかもしれんから3枚は確保していいと思う
-
- 2020年09月04日 18:33 ID:War0Xy8z0
- 別に悪いこと書いてないんだが普通に使うと既存の連中の劣化臭くなりがち
-
- 2020年09月04日 18:35 ID:.L7oP9DI0
-
>>110
余裕無さすぎやろw
-
- 2020年09月04日 18:36 ID:B1qilZMr0
-
フィールドでは闇にもなるけど墓地じゃ属性足されないのか
精々一回効果使ったら用済みだしどうせならカオスのコストとしても便利になればよかったのに
便利ではあるんだろうけどわざわざ枠用意するってんならもっと相性のいい
カテゴリーも他に用意してほしいかな
-
- 2020年09月04日 18:41 ID:4RN5i6Qx0
-
要は闇捨てて光をデッキから落とすか
光捨てて闇をデッキから落とすかの2択?
名前通りのグレファーってことで
-
- 2020年09月04日 18:42 ID:xb7jEU4y0
- 普通に使うならダグレでOKになりそうだから属性変化上手く使えるといいのかな
-
- 2020年09月04日 18:50 ID:oNKOIgSe0
-
こんなのでも大量に買い占めた転売屋が黒字に出来るだろうから
本当に今の遊戯王のバブルじみた高騰はすごいことよ
-
- 2020年09月04日 19:00 ID:5G8UCFHE0
-
>>31
カオドラがリメイクされたら価格高騰確定だからな。3枚確保するかマジ悩む。
-
- 2020年09月04日 19:02 ID:MpOm7YWB0
- 使えるかはわからんがせめて墓地でも闇だったらな
-
- 2020年09月04日 19:05 ID:xwexd1j00
- せめて場以外でも両属性になって
-
- 2020年09月04日 19:06 ID:YLsE9Jpb0
-
エクリプスワイバーンが帰ってくれば利用価値が見いだせる。
結論 エクリプスワイバーン返して
-
- 2020年09月04日 19:08 ID:.nCjXMXo0
- みんな言ってるけど特殊召喚できないのが残念過ぎるw
-
- 2020年09月04日 19:08 ID:zPohUx9S0
-
>>201
本人湧いてて草
-
- 2020年09月04日 19:09 ID:MLf1xnmo0
- 墓地でも闇でいいじゃん……。
-
- 2020年09月04日 19:09 ID:rn6qbckH0
- これ1枚でカオスモンスターのコストを捻出できるから何か出来そうだが
-
- 2020年09月04日 19:13 ID:hi1BdMLn0
- ファンデッキくらいの話だけど青眼&ブラマジor紅眼とかにこいつを入れたら、、、少しは回るけどこいつが浮くな
-
- 2020年09月04日 19:14 ID:fAmSXxzP0
- 弱すぎて草
-
- 2020年09月04日 19:14 ID:yCC4bS3W0
- エクリプスが禁止じゃなかったらなぁ
-
- 2020年09月04日 19:14 ID:CV83DXmL0
- サイパラみたく絶望的に使い道が無い訳では無いけど普通に弱いという微妙なカード…ダークグレファーみたく特殊召喚出来ればまた違ったんだろうに…
-
- 2020年09月04日 19:16 ID:fAmSXxzP0
-
カオスグレファーで動くデッキ自体弱そう
カオスじゃなくてワロスに名前変えてろ
名前変えりゃポンコツでも少しは話題になるだろ
-
- 2020年09月04日 19:17 ID:HAhWNUCZ0
-
>>209
散々再録されたし高騰はないでしょ
-
- 2020年09月04日 19:19 ID:8PxfkZhf0
- この効果じゃあさすがに使わんなぁ
-
- 2020年09月04日 19:21 ID:yCC4bS3W0
-
カオスだとエクリプス緩和前提の効果だしもしかして時期的にエクリプスも緩和か?
あと光の墓地効果強いやつ増えれば利用価値上がりそう
-
- 2020年09月04日 19:22 ID:8PxfkZhf0
-
>>56
お前デッキ1つしかねえの?
-
- 2020年09月04日 19:24 ID:mk0OEM.z0
- 墓地効果は使えるし今いるか分からないが即カオスのコスト揃えられるのはいいんじゃない。
-
- 2020年09月04日 19:25 ID:yCC4bS3W0
- この制約なかったらお前らディアボリックとか落とすやん
-
- 2020年09月04日 19:26 ID:8PxfkZhf0
-
>>227
あかんのか?
-
- 2020年09月04日 19:34 ID:yCC4bS3W0
-
>>228
あかんなぁ
終末やダグレを規制した意味が無い
-
- 2020年09月04日 19:37 ID:xWsyeiav0
- マスマとダグレの悪い所だけ足した感
-
- 2020年09月04日 19:42 ID:8PxfkZhf0
-
>>229
ええやんまた規制したら。
-
- 2020年09月04日 19:49 ID:p28Wc1210
-
カオスの踏み台か超戦士の儀式で除外すればいんじゃね?
つまり、このカードはカオスソルジャー強化だったんだ
-
- 2020年09月04日 20:01 ID:sRPvUcnQ0
-
こいつがいれば墓地に光と闇を揃えられるってことはわかるんだけどさぁ…
今のインフレ具合から言ってもう少し効果盛ってもよかったよな
余計な制約いらんし、手札から特殊召喚効果くらいつけようぜ?
光と闇のグレファーが合体して拒絶反応起こしちゃってるじゃん
-
- 2020年09月04日 20:29 ID:ImPomxEQ0
- 若いころの織田裕二に見える
-
- 2020年09月04日 20:30 ID:8n2kv8.S0
-
デッキから好きなだけ引っ張ってこれる戦士族な時点で、
引かなきゃいけない上に召喚権まで使わされるマスマテシャンよりは上。
制約無かったら即禁止級のぶっ壊れなので制約は仕方ないけど、
手札からの特殊召喚効果さえあれば、文句なしの超有能枠だったな。
-
- 2020年09月04日 20:33 ID:4.NP9aAF0
- 墓地に送ったカードが場に出せないだけで効果は使えるなら使えん事もないな
-
- 2020年09月04日 20:35 ID:RtQX83Cf0
-
>>168
マスマティに比べて効果に召喚が必須ではないが特殊召喚効果がないのに召喚権を食わないというのは言いたいことはわかるがさすがに微妙、ましてや手札コストが必要で光闇混合必須(しかも自由な選択肢すらない)ではね、一応汎用でカバーして単一に組み込むにしても闇はほかに墓地肥やしがいるから劣化だし、光戦士のテーマに組み込むにもイゾルデ使うにも捨てたカードと違う属性な墓地肥やしなことがかなりネックになりそうだな
-
- 2020年09月04日 20:39 ID:kVrbSy3e0
-
>>227
ディアボ落とすのは手札コストすらいらん終末ヴァイオンおろ埋に加え手札に来たディアボ切ってssもできるダグレで間に合ってるので光コスト指定のこんなのは例えss制約なくてもいらないです
-
- 2020年09月04日 20:41 ID:lUcsuxQf0
-
>>184
明確な環境面で使い道がある奴か他に替えられないくらいの汎用カードじゃない限りは今時そこまで上がらんわ
行ったとしても300円程度
-
- 2020年09月04日 20:46 ID:kVrbSy3e0
-
>>235
こいつの採用考える光闇混合でイゾルデ出す手間と装備魔法最低4枚必要なスロット枠 事故率を一切考慮せず ここまでして闇落とすなら結局同じ戦士の終末ダグレでいい結論を出すエアーマンの鑑
-
- 2020年09月04日 20:48 ID:lUcsuxQf0
-
>>235
自己ss出来ないんだからそこでマスマティより優位かと言われると違うわ
そりゃ起動効果だけど
好きなだけって言うけど増援と装備4枚送ってリクルするイゾルデ以外でssや引き込み手段ってあるか?
-
- 2020年09月04日 20:49 ID:hV3F6lrP0
-
>>239
多分局ハリ的な、過大評価な初動値段のつもりで言ったんでない?
-
- 2020年09月04日 20:49 ID:ATgL3S8J0
-
>>187
今だけ見て言うなよ
今後のカードデザイン全般に影響出るんだぞ
比較的自由度の高い墓地肥やしを軽々しく扱っていいわけないだろ
-
- 2020年09月04日 20:50 ID:euQws9Ao0
-
>>183
だとしてもコイツにデッキスペースと召喚権使うのかなり微妙….
少なくとも超有能と言えるもんじゃねーな。
-
- 2020年09月04日 20:55 ID:RtQX83Cf0
-
>>235
まあ特殊召喚効果さえあればというのはわかる
でもさすがにマスマティシャンより上とまではとてもじゃないが言えないと思う
手札コスト+捨てたのと違う属性を墓地肥やしは単体ではかなりきついのでカオスモンスターサーチとかそういうカオスが本格的テーマになれば日の目を見るとは思うよ
-
- 2020年09月04日 21:04 ID:kVrbSy3e0
-
>>243
コストと逆の属性落とすって時点でそこまで自由度高くないでしょ
こいつで落としたいの大半はマスマ終末ダグレおろ埋で落とせるし
そもそも手札コストがわりとキツイ
サイバネットマイニングクラスのカードでも手札コストと名称1が考慮されて人によって採用枚数割れるのに
-
- 2020年09月04日 21:09 ID:.3K0lk2m0
- 墓地でも闇としても扱うくらい付けても良かったと思う
-
- 2020年09月04日 21:11 ID:PnZu5uaR0
-
>>90
逆を返せば増Gによるドローを渡さないと考えればまぁ… うん。
-
- 2020年09月04日 21:13 ID:PnZu5uaR0
-
>>145
俺は使うかはわからないがお遊びデッキには入れるたい所。かな
-
- 2020年09月04日 21:14 ID:B1qilZMr0
-
種族も縛っていいからデッキから闇か光を墓地に送るのをコストに
特殊召喚できるモンスターが欲しい
-
- 2020年09月04日 21:19 ID:7CcrOge00
-
45. 名無しのスターライト 2020年09月04日 15:10 ID:n5t2tbLH0
>>39
あ?強いんだろ?発言には責任持てやボケ
舐めてんじゃねーぞクソガキ
69. 名無しのスターライト 2020年09月04日 15:19 ID:n5t2tbLH0
>>45
コイツ転売屋じゃね?誰か住所特定して殺してこいよw
81. 名無しのスターライト 2020年09月04日 15:23 ID:n5t2tbLH0
>>69
ついでに○ぬまでの映像ををTwitterにupするんだよオゥあくしろよ(せっかち)
-
- 2020年09月04日 21:25 ID:QH..CRQI0
-
>>238
ディアボはあくまでも一例や
-
- 2020年09月04日 21:34 ID:LUq5ED6F0
- 最近Vジャン3冊買ってないな。今回も2冊で良いや
-
- 2020年09月04日 21:35 ID:CsMFs.Bz0
-
超有能煽りの時点であんま期待してなかったがまあこうなるよな…
ガリジン百年エダ鶏ギザといい最近やる気無いのばっかだなVジャン
-
- 2020年09月04日 21:55 ID:kVrbSy3e0
-
>>168
イゾルデは流石に装備魔法4枚はキツイでしょ
デッキの10分の1を装備魔法は事故って死ぬ 60構築だと芝刈りと相性悪いし
多分みんな新カードだからなんとか利点があるんじゃ とか ss制限ないと危ないんじゃとか考えてると思うけど
デストルドーディアボ等落とすのに手札の光捨てなきゃいけない終末の騎士や、フェリスシラユキ落とすのに闇捨てなきゃいけないマスマティを想像してみればこのカードからss制限を取っ払ってもくっそ弱いのがよく分かると思う
使えそうで使えない点でコカトリウムと双璧を成すと言っても過言ではない
-
- 2020年09月04日 22:05 ID:.gmuTODi0
- 使えないみたいなコメント多いけどむしろ終末マスマティ超える墓地肥やしがプロモじゃ困るわ
-
- 2020年09月04日 22:07 ID:goj8UCRm0
-
>>79
クッッソwww
駄目に決まってんだろ
(マジで腹痛い)
-
- 2020年09月04日 22:19 ID:.6jZqJ.P0
-
>>256
最近の付録はゴミばかりだからその位しないとバランス取れないんだよなあ
今年は初めの方以外ゴミばかり
-
- 2020年09月04日 22:41 ID:hXa.HQOq0
-
・金鼠進撃
・3種の効果を持つ機械族!
・超有能な戦士族モンスター!←new
付録カード開発陣は頭の中が4期か5期くらいのカードパワーで止まってんのか?
-
- 2020年09月04日 23:06 ID:fIMCMzEM0
-
闇属性として扱って欲しいのは
フィールドじゃなくて手札と墓地なんだよなぁ
-
- 2020年09月04日 23:09 ID:truuyytE0
-
手札に左右される不確定要素がある時点で、デッキの動きとして考えて組み込むのは無理だなぁ
召喚権使って、不確定な手札1枚切ってやっと出来る事が特殊召喚不可な墓地肥やし1枚って
-
- 2020年09月04日 23:23 ID:truuyytE0
-
てか、こんな事言ったら元も子もないんだけど、そもそも論として
カオス自体がもはやデッキとして機能する程強くなくない?
-
- 2020年09月05日 00:04 ID:vob93zAj0
-
>>170
11期のカードが5期カードの上位互換でも何ら構わないけどな
-
- 2020年09月05日 00:27 ID:q.rNFu0m0
- どこかで転機が来るかな?
-
- 2020年09月05日 01:04 ID:AGjGq0.b0
- 超有能な戦士族・・・コアキメイル・ベルグザークのことだな!
-
- 2020年09月05日 02:15 ID:dNqZvmXn0
- 今はただの有能。デッキシナジーによっては超有能に化ける可能性はある。同じように無能になる可能性もあるが
-
- 2020年09月05日 02:33 ID:y.tti9qB0
-
>>110
梅雨明けたんですかのネタを知らない人いるのか...
-
- 2020年09月05日 02:34 ID:y.tti9qB0
-
>>5
使えなくないけどいらないポジだよね
-
- 2020年09月05日 02:35 ID:y.tti9qB0
-
>>225
一つしかないが
-
- 2020年09月05日 02:37 ID:y.tti9qB0
-
>>251
まあさすがに懲りたやろ
-
- 2020年09月05日 02:40 ID:y.tti9qB0
-
>>1
ライロシャドールだったらもしかしたら...いやないかなぁ...
-
- 2020年09月05日 03:12 ID:llkKmBKd0
-
カオスデッキ組むなら3枚欲しい
闇デッキならダグレや末騎士でいいんだが増Gケアしながら光と闇をそれぞれ落としたいってことならこっちの方がいい
あとはタキオンデッキで光と闇のドラゴン手札とデッキから落として除外してエンペラー出してバルジ出してタキオン出せると思ったけどこの動きは弱過ぎるな
-
- 2020年09月05日 11:34 ID:.YB3hZQP0
-
>>271
コストなんでシャドール手札から切っても発動出来ないしライロの連中と召喚権
食い合うから正直無くていいと思う
-
- 2020年09月05日 11:44 ID:jm.WYD210
-
カオスデッキなら一応採用圏内か
3枚もいるかは微妙だけど
-
- 2020年09月05日 18:37 ID:gCY6oegx0
-
>>259
あんまり強いと規制がー悪用がーだのVJが買えないー(買わない)って人達に配慮してあげてるんだぞっw
超 有 能 ! とかほざいてる時点でしょぼいって分かり切ってた事ですわ
-
- 2020年09月05日 18:41 ID:gCY6oegx0
-
>>217
そんなファンデッキでもこんなの入れねえよ
工アプの癖に意味不明なコンボで有能wとかバカ丸出しだぞ
青眼ブラマジ深紅眼出したいのに落として出せなくなるとか何したいの?
召喚権使って効果でそれ等すぐ立てられるカードあるのによ
-
- 2020年09月06日 02:51 ID:0VJ3uADO0
-
マシンナーズのゴミと言いエダ()と言いギザームと言い
古いテーマや古いカテゴリ強化の付録の性能が7期だの8期程度で止まってんだよな…
VJ連動のSDやSDR関連は今後も期待外れだろうな
-
- 2020年09月06日 02:53 ID:0VJ3uADO0
-
>>262
こんなのに召喚権割くくらいなら他の出してリンクに回して光闇貯めた方が手札的にも強いよね
増援で呼ぶにしても完全にダグレか終末で良い
-
- 2020年09月06日 12:21 ID:o8KNsBRH0
-
弱すぎる
マスマティシャンで良い
-
- 2020年09月07日 23:41 ID:RRklTAei0
- ドリームミラーで使えるか?
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク