コメント一覧
-
- 2016年12月14日 22:30 ID:VnQloKXW0
- ひとまず遊戯王は続くのね
-
- 2016年12月14日 22:30 ID:zqH78SEd0
- 新シリーズかな
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:sKzt47lj0
- これは何になるのかな
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:L9AMx3Qv0
- これが次回作のスターターになるんかな?
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:A93YB4GK0
- この書き方だとARC-Ⅴじゃなさそう。
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:FOuYGgvO0
- 43枚か…また新しいエクストラ召喚法なのかなあ
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:xwhrOU960
- スターターデッキで初心者を更に困惑させそう
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:AfVIErPQ0
- デッキ20枚だったらどうしようと思ったよ
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:VXvBodFO0
-
最大EX三枚?
次シリーズもまた新要素くるんかな
-
- 2016年12月14日 22:31 ID:WiKXohqo0
- 新作の方向性はこれじゃ分からないか
-
- 2016年12月14日 22:32 ID:Xwxy8qKk0
- まったく今日は今までにないくらい新情報の嵐で飽きないぜ
-
- 2016年12月14日 22:32 ID:lqZPhvWK0
- 融合シンクロエクシーズを1枚ずつ入れてきそうだな
-
- 2016年12月14日 22:33 ID:6a2PZ63d0
- 最近発売ラッシュできついわ
-
- 2016年12月14日 22:33 ID:omAlGMT.0
- まさかの遊戯王デュエルモンスターズに戻ってアニメなしとかないよね?
-
- 2016年12月14日 22:34 ID:d9UQAMeP0
-
値段は変わらずか
-
- 2016年12月14日 22:34 ID:rB.bCue60
- デュエルモンスターズってDM関連でなんかやんのか
-
- 2016年12月14日 22:35 ID:AfVIErPQ0
- エクストラから魔法打とうぜ
-
- 2016年12月14日 22:35 ID:pWhBnqAX0
- 儀式使いの主人公に笑顔を・・
-
- 2016年12月14日 22:35 ID:eMLlFmuB0
- アニメ無くともOCGは続いておくれ 正直新しい召喚方法よりもまだPが出し切ってない感じするからPでもいいのよ
-
- 2016年12月14日 22:36 ID:EiewpP3L0
-
グッバイアークファイブ
ファッキューアークファイブ
-
- 2016年12月14日 22:36 ID:KibFuVjN0
-
まぁしばらくアニメは作んないで
既存のテーマ強化もいいんじゃね(鼻ホジ
-
- 2016年12月14日 22:37 ID:WDRwiNTt0
- エクストラ3枚はホープガチガチグレンザウルスの時みたいに全部新召喚法のモンスターだったりして
-
- 2016年12月14日 22:38 ID:5krhdLaX0
-
ゼアルやArcVって今月号のVジャンで新作発表されてなかったっけ?
新作はないのかしら…?
-
- 2016年12月14日 22:38 ID:LA4g62uE0
- GXみたいにデュエルモンスターズ○○になるってことじゃ
-
- 2016年12月14日 22:38 ID:GlGCmH0k0
- よしこれでARC-VⅡをほざく野郎どもは死んだな
-
- 2016年12月14日 22:39 ID:pWhBnqAX0
-
新作は遊戯王デュエルモンスターズ3というタイトルで
GXと5ds/ZEXALの間の時間軸で、メインストーリーはエクシーズとシンクロの誕生秘話かもしれない
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:JIhQQXoy0
-
※19
Pは不安定なシステム過ぎるからしばらく出さんでいいわ…出し切ってないとかトンデモナイ
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:XzOyZ3tT0
- 遊戯王デュエルモンスターズ超かな?
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:arBrCSEO0
- アークの世界観自体はかなり好きだからアークの未来とかやってほしいな、まあ結末次第だけど
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:WGklUMS90
-
デュエルモンスターズのロゴだと……
どんな意味があるんだ(初代復活の淡い希望を抱きながら)
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:uMYR00Qr0
-
25
ほんこれ
-
- 2016年12月14日 22:40 ID:aonLCGe70
-
エクストラあるのか
まぁ新シリーズ最初のスターターはハズレ率高いから慎重に見とくわ
-
- 2016年12月14日 22:41 ID:cYcamvUc0
-
これストラクチャーじゃなくてスターターだから何かの媒体なしに初めての方用の商品なんて出さないでしょ
とりあえずは何かの媒体の新作遊戯王は続くのでとりあえずは一安心か
-
- 2016年12月14日 22:42 ID:rXVTRUNk0
- スターターってDM版権だったっけか
-
- 2016年12月14日 22:43 ID:6t1O.v9u0
- アニポケもいい感じだし同じ子供向けとして頑張ってほしい。
-
- 2016年12月14日 22:43 ID:zKm.z9zH0
- デュエルモンスターズ?続編か?
-
- 2016年12月14日 22:43 ID:stM.Vey80
- 新しい召喚法はもういいです。
-
- 2016年12月14日 22:44 ID:s878nDhh0
- 表記古いからまさか初代の続編…ではないよね、さすがに
-
- 2016年12月14日 22:45 ID:mVgg.JDc0
- まだ新しい作品の名前は出せないけど、アークではないからとりあえずデュエルモンスターズ名義にしたんでない?
-
- 2016年12月14日 22:46 ID:7Us8bJ2Z0
- 新要素は召喚法以外でたのむわ
-
- 2016年12月14日 22:46 ID:XV2LD4Dm0
- 発売!?って、そりゃ何かしら出るだろ
-
- 2016年12月14日 22:48 ID:ks2lmy3J0
-
※41
当たり前の事がいつまでも続くとは思わない事だよ
-
- 2016年12月14日 22:49 ID:hv7nUtON0
- シンクロ、エクシーズがある初代リメイク、リファイン、リ・イマジネーションとか?
-
- 2016年12月14日 22:50 ID:qJ9Yy1YE0
-
※43
なぜ同じ意味のカタカナを並べたし
-
- 2016年12月14日 22:50 ID:z0Go.Tpe0
- スターターが出なかった年があるからね
-
- 2016年12月14日 22:51 ID:Kr6Sr8QD0
- よっぽど酷く無ければ新作過大評価しそうな俺がいる
-
- 2016年12月14日 22:51 ID:mYonVPYO0
- 召喚法増えるんやろなぁ
-
- 2016年12月14日 22:51 ID:pWhBnqAX0
-
正直言って、ルール複雑化やカードプールがどんどん広くなって新規の小学生を獲得するのはかなり至難になってきたから・・小学生より中高生をターゲットにして欲しいかも
まぁ面白ければ小学生向けでも良いけどさ
-
- 2016年12月14日 22:51 ID:3lhQKWMm0
-
召喚方法を追加としたら何になるんやろ
魔法カードによる儀式
特定のモンスターによる融合
チューナーによるシンクロ
同レベルモンスターによるエクシーズ
魔法効果を持つモンスターによるペンデュラム
追加するとしたら任意の攻撃力が選択できる次元領域?
-
- 2016年12月14日 22:52 ID:EiGWzGY60
-
スターターなんていらない
ギガンテック、ガイアナイト、緊急司令、エクスプローラー、ホープ、ガンテツ、魔人以外は
-
- 2016年12月14日 22:53 ID:CCvF8.Ua0
- 今初期アニメのカードを結構出しつつ、劇場版をまたやったり、デュエルリンクスでの召喚時のセリフで全員にアドバンス召喚とか言わせてる辺り、また初期遊戯王の続編アニメとかありそうな予感
-
- 2016年12月14日 22:53 ID:ks2lmy3J0
-
※50
その挙げているようなカードを入れればある程度売れるからコンマイは作るんやで
次元箱だってそうだ
-
- 2016年12月14日 22:54 ID:..VzyA.O0
- つーかもうアニメやめれば一喜一憂しなくていんじゃね、カードだけでも君ら満足できるっしょ(白目)。
-
- 2016年12月14日 22:55 ID:lKYOAgpY0
-
※43
他にもリスタートとかリトライとかリバースとかあるぞ
-
- 2016年12月14日 22:56 ID:ZYEjSyvl0
-
つっても初代再アニメ化って何やるんだよ
劇場版が綺麗に終わりすぎた
-
- 2016年12月14日 22:57 ID:EiGWzGY60
-
アークはアニバーサリー
つまり、分かるな?(ディケイド、ゴーカイ、ハピチャを思いだし頭を抱えながら)
-
- 2016年12月14日 22:57 ID:PMGnWTQz0
- arc-v2やろなぁ・・・
-
- 2016年12月14日 22:57 ID:vhwsrCYv0
-
遊戯王やってる奴ってアニメキャラに憧れて始めた奴が多いんじゃない?
なら新作アニメ来て欲しいと思うんじゃ
-
- 2016年12月14日 22:57 ID:feZraBzR0
- 正直新召喚は疲れたからしばらくいいわ
-
- 2016年12月14日 22:58 ID:xYgd.1oh0
-
コナミがほしい低年齢層はアニメから入るからアニメは必要。
-
- 2016年12月14日 23:00 ID:EiGWzGY60
-
まだ漫画アークがあるしな
OCGはまだ終わらんよ
4年位は
-
- 2016年12月14日 23:01 ID:GmX3LQmc0
- さらばアークソファイブ
-
- 2016年12月14日 23:02 ID:OuiWPc.p0
-
多分、次回作は最強カードバトルの雰囲気に近いような感じの話やキャラデザになるんじゃないかなあと思う
面白ければメインキャラが中学生でも小学生でも構わんけど、たまにこじらせた人がそれらにアレルギーで発狂するからなあ
-
- 2016年12月14日 23:04 ID:EiGWzGY60
- 今やってる初代の再放送が終わってゼアル再放送始まってゼアル終わってアーク再放送始まって終わるまで8年ってところか…
-
- 2016年12月14日 23:04 ID:3nHw1IVS0
-
もう新しい召喚法はいらないよ・・・
ヒロインにもデュエルさせてね!明日香さんくらいに
-
- 2016年12月14日 23:06 ID:Kr6Sr8QD0
-
小野「今こそ…」
上代「一つに…」
-
- 2016年12月14日 23:08 ID:uaMgWRUJ0
-
※63
最近のコンマイは低年齢層をターゲットにした商品・ゲーム展開が増えつつあるからその線はあり得るな
小学生キャラに嫌悪感を持つ人は覚悟した方がいいかもしれんな
ゼアルの発表時もそういう輩が多くて酷かったけど
-
- 2016年12月14日 23:08 ID:yAKF1Una0
- 次は引き算を使った新召喚モンスターがいいですね。
-
- 2016年12月14日 23:08 ID:2YI4oGuB0
-
1、2年はアニメ休んで充電期間設けていいよ
ロゴが昔に戻ってるからやんないんかね
-
- 2016年12月14日 23:08 ID:XLeexALy0
-
66
遊戯王と関係ないところで勝手に一つになっててくださーい
-
- 2016年12月14日 23:08 ID:uaMgWRUJ0
-
※68
ダークシグナー乙
-
- 2016年12月14日 23:10 ID:l4UsfrI80
-
たまには儀式メイン主人公とかやろうぜーって感じ
今回が変り種の番だったから次は正統派だと思うけど
また変り種で来るならコンビでタッグデュエリスト主人公か女主人公あたりかなと予想
-
- 2016年12月14日 23:11 ID:8JdLRrlZ0
- 次の召喚法は次元召喚だと予想
-
- 2016年12月14日 23:11 ID:Mc81EEfx0
-
とりあえずメインキャラは初代か5Dsぐらいかの人数にしてほしいかな
Arc-vも遊矢シリーズはローテーションとかでどうにでもなるが遊矢零児柚子権現坂素良黒咲(と沢渡)の初期組ぐらいで十分だろうと思える程多かったし
-
- 2016年12月14日 23:11 ID:yAKF1Una0
- ペンデュラムはモンスターと魔法カードと合体したカードだから、次はモンスターと罠カードと合体した新カードがいいですね。
-
- 2016年12月14日 23:11 ID:uaMgWRUJ0
-
※69
新作やる事は発表しているし、あくまで裏面共通したタイトルロゴ(わざわざ新作やる事を告知しておいてタイトルロゴを戻すのは考えにくいし)だから休止はあってもそんなに長い期間休まないと思うよ
-
- 2016年12月14日 23:11 ID:CU7afCyJ0
-
ア―クファイブは本当に面白かった。
次のシリーズも過去シリーズのオマージュをふんだんに使ってくれても構わないよスタッフ。
-
- 2016年12月14日 23:12 ID:j9UDG7RR0
-
※63
ZEXALや最強への風当たり見てるとたまに程度では済まなそう
-
- 2016年12月14日 23:12 ID:ULrwQBPF0
- DMかGXキャラの子供が主人公とか!!
-
- 2016年12月14日 23:12 ID:aOI5qW0p0
-
※77
小野くん!制作現場に戻ろう!
いや戻らんでいい!
-
- 2016年12月14日 23:13 ID:Kr6Sr8QD0
-
XYサトシ「駄作駄作って言われた作品の後には」
仮面ライダーダブル「良作が待ってるらしいぜ」
-
- 2016年12月14日 23:13 ID:9U61.GYA0
- 歌を変えてくれ、アイドルっぽいのは客を選ぶ
-
- 2016年12月14日 23:14 ID:CDfivUjS0
-
※69
カードだけはかわいそうだしアニメ切って漫画とカードで様子見とかな
そもそもこの惨状で次回作行っても大丈夫そうなスタッフなんかいなくね?
-
- 2016年12月14日 23:14 ID:eapem7.s0
-
※77過去のものになっててわろた
しかも糞つまらんやろ。1年目のワクワクを返して。ダークリベリオンでオーバーレイ⁉︎ライディングデュエル⁉︎うぉー!楽しみすぎる!
からのこれだよ。マジで制作スタッフどうした。
-
- 2016年12月14日 23:15 ID:pWhBnqAX0
-
次回作の主人公は小学生でも幼女の主人公が来る可能性ありますか?(ロリコン感)
まぁ冗談はともかく、主人公の年齢や性別より性格が気になる
熱い主人公なら遊馬もいるし、クールなら遊星、天然なら十代、ダークヒーローはアテムで優しい主人公は遊戯でもう主人公の性格をやり尽くした感がある
-
- 2016年12月14日 23:15 ID:4JrmRwTt0
- マジでキッズアレルギーを持つ厨二病高二病デュエリストは少なくないからな…
-
- 2016年12月14日 23:16 ID:CU7afCyJ0
-
今度の遊戯王アニメは男と女のダブル主人公も見てみたい気がする。
いや女でもいい。
-
- 2016年12月14日 23:16 ID:Kr6Sr8QD0
- 柚子も歴代一位ヒロインになれる素質あったのに扱い方が…
-
- 2016年12月14日 23:16 ID:RIyIQE7i0
-
※51
AVがやらかしまくってるからいい意味でのGXの再来期待してそのパターンはないとは言い切れないかな
やるなら原作ルートで融合デッキでなくエクストラデッキがあるGX的なの(主人公や世界観は違う)が妥当か
-
- 2016年12月14日 23:17 ID:QW7Hb9A20
-
※72
女主人公は面白そうと思うけど1~3年の期間ずっとやり続けるのは厳しそうだなぁ
-
- 2016年12月14日 23:18 ID:h7I4D.Ko0
-
また新シリーズでるの⁇
もう無理にやんなくていいよお。。。
-
- 2016年12月14日 23:18 ID:pWhBnqAX0
-
※79
遊戯や海馬の子供が出てきたら腐やカプ厨が暴れそうだけど、城之内と舞の子供が出てきても受け入られそう
-
- 2016年12月14日 23:18 ID:Whf4NqFV0
-
※81
ゴーストの後のエグゼイドも粗はあるものの面白いしな
GレコBFTの後の鉄血とかもね
とりあえず遊戯王でも新作で今の負の流れを変えて欲しいわ
-
- 2016年12月14日 23:20 ID:45FFgh8.0
-
85
あれ遊矢は(小声)
-
- 2016年12月14日 23:20 ID:CU7afCyJ0
- 監督は辻監督がいいな。辻監督も遊戯王の新作アニメにGXのキャラ出して欲しい。
-
- 2016年12月14日 23:23 ID:F0ihM3OQ0
-
バトスピとかみたいに1シリーズの放送期間を一年にすればいいのにな
やりたいなら続編と釘打って一年延長できたりするし
今後アーク以下の作品が生まれる可能性も高くなるけど
-
- 2016年12月14日 23:23 ID:Mc81EEfx0
-
少なくとももう過去シリーズ(Arc-vも含み)のキャラは使わなそうだね
デッキテーマは出る可能性ありそうだが
-
- 2016年12月14日 23:23 ID:7dSM2ysJ0
-
遊戯王Gスターズ
表紙は増G
-
- 2016年12月14日 23:24 ID:Kr6Sr8QD0
- 正直、遊戯王主人公で遊矢系は駄目だと思った
-
- 2016年12月14日 23:25 ID:m60pK46L0
- 今の製作に遊戯王を扱って欲しくないなあ
-
- 2016年12月14日 23:25 ID:Sd2AHoGB0
-
今月号に新作発表記事がなさそうなのが気になる
販促アニメを切ることはしないだろうけど果たして...
-
- 2016年12月14日 23:26 ID:abjq5HaB0
- 次アニメあったら、スタッフが前作の重荷背負うとかかわいそすぎるww
-
- 2016年12月14日 23:26 ID:CU7afCyJ0
-
過去キャラや過去要素なかったらそれはそれで糞になっちゃう。
過去キャラを出せば視聴率伸びると思うし。
過去シリーズのファンも受け入れてくれる。
-
- 2016年12月14日 23:26 ID:l4UsfrI80
-
※90
まぁ販促番組においての女主人公って関連商品の売れ行きが怖い鬼門だから
そもそもコンマイが許してくれるかどうかってところからだけどね…
-
- 2016年12月14日 23:29 ID:qJ9Yy1YE0
-
流石に男と女のW主人公が限界なんじゃないかなあ…
龍亞龍可のような双子を主人公に置いた作品を出して欲しいのが個人的な願望だが
てか龍亞龍可スピンオフをクレボンス
-
- 2016年12月14日 23:31 ID:oI0EWX5R0
- 最強カードバトルを公式が出してきたから、次作は小学生主人公とかになりそうな予感がしてなぁ..
-
- 2016年12月14日 23:31 ID:qhxrFU6K0
-
※106
デュエルや話が面白ければいいだろオォン!?
小学生の何が悪いんだ!?
-
- 2016年12月14日 23:32 ID:Kr6Sr8QD0
- 安心しろ…サトシさん10歳だっているんだ
-
- 2016年12月14日 23:33 ID:CU7afCyJ0
-
※106
ア―クファイブ面白かったのに次が最強カ―ドだったらゼアル以来の糞アニメになるの確定だな。
最強カ―ドになったら遊戯王カ―ドやめる。
遊戯王カ―ド買わない。全部売り飛ばす。
-
- 2016年12月14日 23:33 ID:0RxHZFvE0
-
※105
最近の仮面ライダーのVシネマみたいにサブキャラにスポットを当てたスピンオフは欲しいよね、本編の後日談で
-
- 2016年12月14日 23:34 ID:GvrT6H590
-
※109
何が気に食わないんだい?小学生のキャラやコンテンツをやたら毛嫌う事に定評のある厨房さん
-
- 2016年12月14日 23:36 ID:CU7afCyJ0
- 最強カ―ドのアニメ見るくらいななパチンコやった方がまだマシというレベルの事態にならないようにしてくれ制作スタッフ一同。
-
- 2016年12月14日 23:37 ID:Nx8s3Hiw0
-
バトスピ一旦遊戯王のアニメ1年くらい充電期間で休みにしてほしかったな。アークファイブであんだけ叩かれてるのに、充電期間なしにアニメ続行とか正気の沙汰じゃないぞ。
まあ決まったのならいくら俺らが口出ししたとこで無駄だけどよ。まあ召喚法以外で新しい要素入れてくるならいいけどな。
-
- 2016年12月14日 23:38 ID:GvrT6H590
-
※112
ただの子供嫌いなおっさんだったか
酔っ払ってて文章ちゃんと打ててないぞ、さっさと寝て明日にそなえようぜ
-
- 2016年12月14日 23:38 ID:BggH.tun0
-
一年目小学生編
二年目三年後の高校生編
三年目異世界編とかなら小学生主人公でもええで
-
- 2016年12月14日 23:39 ID:Kr6Sr8QD0
- 割と小学生ならXYサトシさんみたいな奴が理想やと思うで(すっとぼけ)
-
- 2016年12月14日 23:39 ID:GvrT6H590
-
※113
バトスピは半年だったけどね
あとアニメ作ってるところがサンライズだからこそ毎年一年おきにシリーズを作っていけるんだと思う
-
- 2016年12月14日 23:41 ID:CU7afCyJ0
-
俺はゼアル放送期間の時はパチンコやってたぞ。ゼアルが糞アニメだから。
その時にカ―ドやめたもんね。
ア―クファイブで復帰したけど。
アニメが最強カ―ドになったらまたカ―ドやめてパチンコを満喫するもんね。
-
- 2016年12月14日 23:41 ID:..VzyA.O0
- 2つの召喚法の力をお借りして新たなカードを生み出す主人公とか。
-
- 2016年12月14日 23:43 ID:hZuV22BA0
-
デジモンの場合、逆に初代の小学生達の話は未だに根強い人気を誇っているみたいじゃん?
その後の高校生になった後はウケが悪いみたいじゃん?
-
- 2016年12月14日 23:43 ID:XnvzEAHI0
- 今思うとゼアルから世界観変えたのがダメだった気がせんでもない
-
- 2016年12月14日 23:43 ID:Nx8s3Hiw0
- エクストラデッキから何かを召喚する召喚法いい加減飽きたんだが、ワンパターンすぎない?モンスター、魔法、罠に次ぐ第四のカードとか、更に新しいカードゾーンとかさ、いくらでもあるはずだろ?もしかして最近の遊戯王って「新要素と言えば新しい召喚法で〜す」とか思ってるわけ?コンマイはどこまでファンの気持ちを踏みにじれば気が済むんだ...
-
- 2016年12月14日 23:44 ID:.zYLtMOO0
-
※118
パチンカスのおっさんの話なんて信用出来ないなあ
-
- 2016年12月14日 23:44 ID:LA4g62uE0
- Vジャン発売が土曜でジャンフェスの新作発表が日曜だからネタバレ防止ってことかな
-
- 2016年12月14日 23:44 ID:Nx8s3Hiw0
-
※119
やめろ、ウルトラマンオーブが汚れるから...
-
- 2016年12月14日 23:44 ID:WtC4WN6z0
- あえて新要素なしでいこう
-
- 2016年12月14日 23:45 ID:Kr6Sr8QD0
- まあアークはボロボロだけど仮面ライダーみたいにユートとかのアフターエピソード見たい感はある
-
- 2016年12月14日 23:47 ID:pWhBnqAX0
-
※118
小野監督・・シンフォギアで儲けたお金でパチンコした自慢をするより、ARC-Vを修正した方が良いと思います
-
- 2016年12月14日 23:48 ID:Nx8s3Hiw0
-
※126
それこそ初代遊戯王に原点回帰だな。ただし映画の後のストーリーから物語が始まるという設定で。ただシンクロ、エクシーズ、ペンデュラムは世界観のためにリストラと。
-
- 2016年12月14日 23:49 ID:CU7afCyJ0
-
※128
小野監督じゃないけど。
-
- 2016年12月14日 23:49 ID:n26.x.aN0
-
※120
トライはキャラデザと声優と色々と違う理由で悪い訳で…
初代の小学生が支持されてた理由は今のデジモンファンがリアルタイム時、子供だったから
またデジモン自体が年齢層が基本フリーダム少年少女の活劇として浸透してたからだよ
遊戯王はどうしても原作→DM→GX→5D'sでハイティーンに近いヒーロー主人公の印象で固定されてしまった感がある
そこからイメージもとい方向性を変えていくのは中々難しい事だ、仕方ない
でもいつまでも低年齢のキャラを毛嫌いするのもどうかとは思うよ俺も
-
- 2016年12月14日 23:49 ID:UyCUXyH50
-
※121
ARCはそれ以前の問題だろ
-
- 2016年12月14日 23:50 ID:D4Vx.YyV0
- ZEXALの続編が観たいです。
-
- 2016年12月14日 23:50 ID:A3mQAgtE0
-
新アニメはまず予算を上げろ。
話はそれからだ
-
- 2016年12月14日 23:51 ID:pWhBnqAX0
-
※130
失礼、上代務先生( ◠‿◠ )
-
- 2016年12月14日 23:51 ID:n26.x.aN0
-
※121
世界観を変えなかったらそれはそれでマンネリという問題が出来るけどな
てか世界観変えざるを得なかっただろ
5D'sをちゃんと観たならさ
-
- 2016年12月14日 23:56 ID:Nx8s3Hiw0
- まあとにかくだ。取り敢えず小野と上代は絶対新作遊戯王に関わってはいけない。特に上代は二度と遊戯王を語らないでほしい。ツイッターのアカウント名にf○○kって書いてるやつに遊戯王の監督をやる資格はない。アニメ観てるやつらにとってもOCG化を期待するやつらにとっても邪魔だし。
-
- 2016年12月15日 00:05 ID:.M8mydAG0
- 俺は、アークファイブの続編が見たいでです。もちろん、小野監督と上代務を変えて。
-
- 2016年12月15日 00:05 ID:eFBaqphP0
-
シンクロ次元に向かったあたりから再構成したARC-Vが見たいよ
絶対無理だけど
それはさておき新シリーズ始まると思うとなんやかんやでやっぱり楽しみになる
-
- 2016年12月15日 00:05 ID:Ar14RLHp0
-
※137
上代と小野はクソなのは紛れも無い事実だけど、無知なお前に言っとく
上代はツィッターをやってない、fuckの書いてあるアレは偽物(業界人にフォローされてない時点でわかるはずだけどな)
あと上代はアニメの監督をやった事ない、ARC-Vの監督はみんなが大好きな5dsの小野勝己
個人的に批判のは構わんけど、ちゃんと調べてから批判しょうよ
-
- 2016年12月15日 00:09 ID:ctvXkrDj0
-
※139
作り直し前提なら初期設定のARC-V見たいな
クソ要素の一角たるブレスレットがなかったみたいだし
-
- 2016年12月15日 00:10 ID:9LYtChSt0
- アークの続編やっても販促的な意味でもグダグダになりそうだし、新装開店した方がずっとコンマイ的にもユーザー的にも良いわ
-
- 2016年12月15日 00:10 ID:oKgOd4PY0
-
ペンデュラムは左右でスケールやP効果が違うカードが出るかと思ったが結局無かったな
さすがに新シリーズにまでペンデュラム引っ張らないだろうし
-
- 2016年12月15日 00:16 ID:Ui1Lc79F0
-
※140
そうだったのか。まあ脚本家がf○○kなんて書くわけないもんな。すまんすまん。本当に上代が遊戯王嫌いかどうかはわからないが、ツイッターやってないにしても、遊戯王の脚本作るのがめんどくさそうに見えるんだよな。話の流れで大体その態度が見えてしまうというか。ただの主観だが。
-
- 2016年12月15日 00:19 ID:Ui1Lc79F0
-
※140
上代が監督言うのあれミスな。よく打ち間違えるんよw
-
- 2016年12月15日 00:24 ID:Ui1Lc79F0
-
※140
何回も悪いが、小野が監督で上代が脚本家一応知ってる。ただの打ち間違えだから。とはいえツイッターで偽物なんてバカ丸出しだよな俺www
-
- 2016年12月15日 00:31 ID:sN4kJDoI0
-
ん?
新アニメ始まること確定してんの?
してないでしょ?
-
- 2016年12月15日 00:34 ID:2dOLQHMv0
- まあ今更終わらせるのもあれだし初代のリメイクじゃないにしてもアニメはやるんじゃね?
-
- 2016年12月15日 00:34 ID:id7fTrNk0
-
129
新作新要素無しならGXでしょ。
でも設定引っ張るのは無しで、融合、儀式、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムが全部最初から普通に普及してる世界観でやって欲しい。
-
- 2016年12月15日 00:41 ID:DkZuseNb0
-
ZEXALまでは終わるなんて考えもせず、最終話を楽しみにしつつも惜しみ、それでいて次回作の情報を待っていた時期なのに...
今ではトマトはよ終われに次回作があるかどうか不安になり、コンテンツそのものの存続すら不安になるとは...
-
- 2016年12月15日 00:42 ID:zGo5K.Ai0
-
※147
ジャンフェスで新作の告知をする事が確定してる
流石にそれは情弱だぞ
-
- 2016年12月15日 00:46 ID:RzN3b.qT0
- マジでそろそろ女主人公来そう
-
- 2016年12月15日 00:47 ID:oKgOd4PY0
- 女主人公は子供にウケないからないだろ
-
- 2016年12月15日 00:47 ID:xeD86yKQ0
-
どんなカードもだいたい魔法に種類分けできちゃうから大4のカードゾーンは無理でしょ
苦肉の策にモンスターと魔法融合するペンデュラムだしたわけで
次は罠内臓型モンスターかな
新召喚掛け算でもいいぞ
-
- 2016年12月15日 00:48 ID:5czqLt.F0
- 新要素無くてもストーリー、デュエルをしっかりやれば人気はあると思う
-
- 2016年12月15日 00:50 ID:oKgOd4PY0
-
※154
バトスピのアルティメットを参考にした、モンスターと同じ役割をする全く別のカードを出そう(マジキチスマイル)
-
- 2016年12月15日 00:52 ID:RzN3b.qT0
- もうDTストーリー1からやって終わりでいいんじゃない?(適当)
-
- 2016年12月15日 00:54 ID:eFBaqphP0
-
※156
裁定がややこしくなる…
-
- 2016年12月15日 01:06 ID:Ui1Lc79F0
-
※156
それこそ攻撃力6000のやつが出てきたりするよね。しまいにそれが普通になってきたりとか。今の最大攻撃力は5000だけど、その新しい種類のカードの最大攻撃力が20000とかになりそうだし。
-
- 2016年12月15日 01:06 ID:sN4kJDoI0
-
151
新作(アニメとは言ってない)のことなら知ってるよ
それは確定とは言わないでしょ
-
- 2016年12月15日 01:07 ID:ctvXkrDj0
-
※154
魔法罠ゾーンにセットして召喚条件満たせば特殊召喚できるモンスターやな
バトスピで見たことある
新召喚法やるならそろそろレベルから離れて攻撃力守備力参照とかやらないかな
-
- 2016年12月15日 01:08 ID:Ui1Lc79F0
-
※161
レベル離れはエクシーズからやってるんだよなあ...
-
- 2016年12月15日 01:19 ID:ctvXkrDj0
-
※162
エクシーズは同じレベル並べて出すだから基本は離れてないがな
重ねて出すやエクシーズ同士でとかがあるっちゃあるけど
-
- 2016年12月15日 01:27 ID:eFBaqphP0
-
※163
そういう意味だと融合は種族や属性や名前参照だからレベル離れじゃない?
-
- 2016年12月15日 01:34 ID:ctvXkrDj0
-
※164
シンクロエクシーズペンデュラムとレベル参照な新召喚が続いたからそろそろ離れてって言ってるわけで
別に融合がレベル離れしてないなんて言ってないよ
-
- 2016年12月15日 01:43 ID:0ZKLROx.0
- 正直女主人公も見たいなーって思うぜよ
-
- 2016年12月15日 02:01 ID:.2bo50XZ0
-
アニメ新召喚浮かばないなら、漫画版GXからARC-Vまでをアニメ化して欲しい
それか、2話で各物語が完結するコナミ君の物語を作って欲しい
-
- 2016年12月15日 02:07 ID:.2bo50XZ0
-
サイコロやらコインやらを使って、
運が左右する召喚法とかあれば面白そう、不確定要素でワクワクするし
それか、新しいゾーンをまた作るか、
最近は除外しても反復横飛びするカード増えたし、昔の墓掘りグールみたいな感じで、○〇ゾーンに送られたカードは使用出来ないみたいなゾーンつくったら面白そう
-
- 2016年12月15日 05:18 ID:LvOCYngT0
-
今作、過去作含めたクロスオーバー物としては某ディケイドといい勝負なくらい笑えない出来になっちゃったからなぁ
次回作は流石に反省してほしいものだが...(というか一旦シンクロ次元の時に不満点書けたアンケート取ったはずなんだけどな)
-
- 2016年12月15日 05:49 ID:eFIP66MY0
-
アークソのせいで遊戯王アニメ終わったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 2016年12月15日 07:26 ID:Sz0VroKn0
- ヴァロンのアーマーデッキですね分かります
-
- 2016年12月15日 09:42 ID:nCUG8Dfe0
-
ハガレンみたいに原作遊戯王をアニメ化する可能性
ただし闇のゲームがデュエル中心に変更されるみたいな感じで
-
- 2016年12月15日 11:14 ID:Ui1Lc79F0
-
※172
つまんないなそれ。デュエル中心とか原作ファン激怒だぞ。
-
- 2016年12月15日 12:40 ID:LNK7J2RT0
-
118
知るかよゴミ虫
破産してろ
-
- 2016年12月15日 13:04 ID:HNmoum5b0
-
※160
この時期かつ、わざわざゲームならゲーム新作!って告知言うだろ…それくらいわからないのかよ
-
- 2016年12月15日 16:34 ID:GK.Gmcfi0
-
ダブル主人公とかええんでない
切り札はスケール1のペンデュラムモンスターと、スケール8のペンデュラムモンスター
デュエルの実力が微妙な主人公aと、デュエル最強の主人公b
二人は兄弟でそれぞれ違う場所でストーリーが進行していく、半年は主人公a、残り半年は主人公b
二人がタッグを組むことではじめてペンデュラム召喚できるみたいな
-
- 2016年12月15日 16:40 ID:yEaxU7480
-
※176
その設定、遊馬とアストラルと被ってね?
-
- 2016年12月15日 20:03 ID:dDUIqPkG0
-
何故少年アニメに女主人公を要求するのか意味不明笑
-
- 2016年12月15日 20:50 ID:fy1jvwI40
- アニバーサリーのアニメと特撮は大体失敗してるよな。
Xプロフィール
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
![]() |
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) フィギュアライズスタンダード アンプリファイド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ -三幻神降臨- ラーの翼神竜 色分け済みプラモデル |

![]() |

![]() |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 風霊使いウィン/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 地霊使いアウス/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 水霊使いエリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |
遊戯王カードゲーム 火霊使いヒータ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4 (Vジャンプブックス(書籍)) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

スポンサーリンク