
7. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:53 ID:2q8v.YI20
そういう条件なのかズァーク

アストログラフ・マジシャン レベル7 闇属性
魔法使い族・ペンデュラム ATK/2500 DEF/2000
【モンスター効果】
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊されたモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
②:フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
【Pスケール 1/1】
「アストログラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
5. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:52 ID:R2BC0gka0
ズァークサポートじゃないか
しかもズァークは融合モンスターでほぼ確定か
8. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:53 ID:xOiDUk.U0
覇王竜は融合?
18. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:54 ID:h.ynjsg00
ズァーク融合かよ・・・
効果モンスだと思ってたのに・・・
31. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:56 ID:Qo1LNP4o0
ズァークは融合モンスターか、まあ無難だな融合ペンデュラムの可能性もあるか
122. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:54 ID:QEKFeA600
ズァークはあれか
召喚方法が『「アストログラフ」or「クロノグラフ」の効果でのみエクストラデッキから融合召喚できる』的な奴でいいのかね
92. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:11 ID:.PYLc6BV0
ズァーク普通に龍の鏡で出せそうだけどね
・・・出せるよね?
160. 名無しのスターライト 2016年11月18日 23:33 ID:nFyz17lD0
ズァークさん融合モンスターでほぼ確定か
……ズァークが融合モンスターだったから融合次元のユーリがズァークの影響を色濃く受け継いでるとか?
94. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:12 ID:Vx9QD3YU0
ズァーク融合確定か、だから遊矢は融合召喚率と融合モンスター比率があんなに高かったんやな、漸く納得した
30. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:56 ID:SQhSGM7x0
融合モンスターってことはユーリが強い理由も察せられるな
161. 名無しのスターライト 2016年11月18日 23:46 ID:88wLQi9d0
となるとユーリの正体はズァークの真の心か!?
ズァークはユーリから復活するつもりか!?
167. 名無しのスターライト 2016年11月19日 00:18 ID:EU8YqG2O0
超融合で遊矢のドラゴン2体も含めて素材にしてユーリが先にズァークを出しちゃうのだろうか
146. 名無しのスターライト 2016年11月18日 21:07 ID:wrPKDrjU0
融合っていっても4色混合の特殊融合モンスターになりそうだな
6. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:53 ID:ArOwYqhQ0
まさかの星読みと時読みの救済

クロノグラフ・マジシャン レベル6 闇属性
魔法使い族・ペンデュラム ATK/2000 DEF/1700
【モンスター効果】
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、手札からモンスター1体を特殊召喚できる。
②:フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
【Pスケール 8/8】
「クロノグラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「時読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
175. 名無しのスターライト 2016年11月19日 02:06 ID:UVCBp6Zn0
星読みと時読みはあのままでは使われることがなかったからこういう専用カードはいいですねー
16. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:54 ID:QL9ohSF.0
クロノくんもズァーク出すんかい!
184. 名無しのスターライト 2016年11月19日 14:07 ID:p9SFR6Pz0
アストログラフとクロノグラフってほぼ同じ効果?
まぁ発動条件のカードが実質2倍あるってのは出しやすくて良いんだろうけどさぁ
28. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:55 ID:LkoaSx2V0
星時を置いてPをサポートしつつ自分達をP召喚すると
14. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:54 ID:aKxSPK7u0
やっぱり魔術師は悪じゃないか!
23. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:43 ID:hbVMOVkG0
アストログラフが黒幕でいいじゃん
62. 名無しのスターライト 2016年11月18日 20:15 ID:ODSPGNSm0
スリーブになるとは
アストログラフはやっぱかなり重要なカードなんだな
25. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:55 ID:d7oFCHIm0
アストログラフ・・・こいつ星時(どっちがどっちか知らん)じゃね?
139. 名無しのスターライト 2016年11月18日 20:23 ID:o5.pCzBt0
もう言ってるかも知れんけど
クロノグラフ・マジシャンって時詠みの初期案時の名前なんだよね
119. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:51 ID:88wLQi9d0
星読みと時読みの真名カッコいいなぁ
22. 名無しの決闘者 2016年11月18日 17:55 ID:fbxa5iV50
オッ素「!?」

15. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:54 ID:SQhSGM7x0
オッ素・・・
13. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:53 ID:MHw6247U0
オッ素wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:00 ID:GAW2e3i60
オッ素君素材じゃないのかよ
44. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:58 ID:05ztNdr20
アニメテキストの時点でオッ素素材指定されてなかったよねたしか……
38. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:57 ID:qGi6.yBa0
オッ素君は泣いてもいいよ
45. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:58 ID:NEXSUOuQ0
オッ素のお墓をたてるウラ…
42. 名無しのスターライト 2016年11月18日 17:57 ID:WrUi3Asm0
おっ素…!諦めるなおっ素…!!ま、まだ何かしらの救済措置がある…はず…
57. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:00 ID:VNwr.cM60
どうにかしてズァークデッキ作って見たいな
闇属性でシンクロとランク4を出すデッキかすごそうやな
79. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:07 ID:5EOF6QV70
今までは【漫画版オッドアイズ】で楽しんでたが、今度からは【覇王竜魔術師】で楽しませてもらうとするか……ワクワクが止まらないな!
107. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:26 ID:ZQAFMb1f0
遊矢君ドラゴンと魔術師全部抜かれたデッキで戦いそう
155. 名無しのスターライト 2016年11月18日 22:28 ID:jnWmbCRs0
これからはEMじゃなくて魔術師デッキに移行するのかな?
15. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:41 ID:kRguIPbX0
覇王竜ズァーク…
よし、神が付いてないから大丈夫だな!

22. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:43 ID:ZQAFMb1f0
名前に神入ってないから期待して良いよね?
55. 名無しのスターライト 2016年11月18日 19:16 ID:SYKs1rqn0
果たしてズァークになるのか、それともザァーコになるのか
18. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:41 ID:QFWypT8L0
頼むから覇王龍ザーコにはならないでくれ
ウンチホープの二の舞は御免だ
74. 名無しのスターライト 2016年11月18日 18:05 ID:hn0PwG4a0
今こそ一つにイイイイイイイイ!!!