
コメント一覧
-
- 2014年02月17日 15:09 ID:v2JJpt3W0
- なんだと
-
- 2014年02月17日 15:09 ID:sS6BEmWc0
- どういう…ことだ…?
-
- 2014年02月17日 15:10 ID:bhuy60Vk0
- 意味がわからないのですが
-
- 2014年02月17日 15:10 ID:2ZhA6BJr0
- まるで意味がわからんぞ!
-
- 2014年02月17日 15:10 ID:JR3OnlEf0
- サイキッククリーチャーかよwwwww
-
- 2014年02月17日 15:11 ID:6Xi0.qS.0
- まるで意味がわからんぞ
-
- 2014年02月17日 15:11 ID:6DptObNI0
- 手札から出してエクストラにもどるの
-
- 2014年02月17日 15:11 ID:UW2O693h0
- モンスターの枠が別ゲーすぎるwww
-
- 2014年02月17日 15:12 ID:T2...nP70
- なん…だと…
-
- 2014年02月17日 15:12 ID:CKGLf.GQ0
- この説明だと手札から毎ターン好きなだけ特殊召喚できるように見える
-
- 2014年02月17日 15:12 ID:5H0ofNLo0
- 新たなガジェットの時代が来たか
-
- 2014年02月17日 15:12 ID:TRCKpaSI0
- つまり…どういうことだってばよ…?
-
- 2014年02月17日 15:13 ID:fzKv0WQq0
- じゃあ展開力上がってシンクロやエクシーズ強化って事?
-
- 2014年02月17日 15:13 ID:ZOhipkUP0
- だし放題…システム自体がワンキル助長してるのか…
-
- 2014年02月17日 15:13 ID:XiB7IaJm0
- わけわかめ
-
- 2014年02月17日 15:13 ID:v8XvU5.F0
- ここって日本だよな?
-
- 2014年02月17日 15:14 ID:AfJXTQgy0
- よく分からないですが、環境高速化しそう
-
- 2014年02月17日 15:14 ID:8gWgmszb0
-
新要素多過ぎて処理が追いつかん。
誰か三行でまとめてくれ
-
- 2014年02月17日 15:14 ID:O5g8fInE0
-
俺はどうすればいい!?
答えろ!答えてみろルドガー!
-
- 2014年02月17日 15:14 ID:oe.RKI.o0
- やっぱり意味わからないの自分だけじゃないんだ
-
- 2014年02月17日 15:15 ID:X26Ocngu0
- どういうことだってばよ工藤
-
- 2014年02月17日 15:15 ID:HpCoMrxq0
- メインデッキのモンスターがEXに行くから再召喚しやすくなるのか
-
- 2014年02月17日 15:15 ID:Tn0RsHbE0
-
えっ、どーゆーこと?
またデュエルが加速するってこと?
-
- 2014年02月17日 15:15 ID:O6lt4aLQ0
- アドバンス召喚とはなんだったのか
-
- 2014年02月17日 15:15 ID:HpCoMrxq0
- 手札すぐ空っぽになりそうだわ!
-
- 2014年02月17日 15:16 ID:gDUmmv5B0
-
これ1から12以外を使用する意味あるの?
1から12使えばレベル2~11なら何でも出せるんだし採用されるペンデュラムモンスターほぼ固定じゃん
-
- 2014年02月17日 15:16 ID:fnc1JqXn0
-
『1ターンに1度好きなだけ出せる!!』
???
-
- 2014年02月17日 15:16 ID:p6Xf2J8t0
- もう別ゲーなんだけどこれ
-
- 2014年02月17日 15:16 ID:ZOhipkUP0
-
そういやカード自体のデザインも第九期で更に変わってるように見えるな
カードの色枠が少なくなってイラストとテキストがデカくなってる
-
- 2014年02月17日 15:17 ID:Yb.rX7Pv0
- 答えろ、答えてみろ!ルドガー!
-
- 2014年02月17日 15:17 ID:xn7wQO1h0
- デザインがクソダセェ・・・
-
- 2014年02月17日 15:17 ID:QCBniDfO0
-
文字だけだとあまり分からんし、実際にスターターが発売してからやってみないと何とも言えんな
-
- 2014年02月17日 15:18 ID:ho8Lpv9M0
- ペンデュラムモンスターの上の枠にペンデュラムゾーンに置くための誓約かいてんじゃんないの?
-
- 2014年02月17日 15:18 ID:o.FOjtyc0
- まるで意味が分からんぞ!
-
- 2014年02月17日 15:18 ID:kW5B4mgs0
- つまりどういうことだってばよ
-
- 2014年02月17日 15:19 ID:1.i2NIFu0
- さり気なく今までのプレマがゴミと化したな
-
- 2014年02月17日 15:19 ID:kCtdJCR.0
- 自分、ガジェいいすか?
-
- 2014年02月17日 15:19 ID:Tn0RsHbE0
- 大量展開しつつ、一気にハンドレスまで持っていけるってことか?
-
- 2014年02月17日 15:19 ID:c2hwoiEj0
- 文字通り意味が分からん…どういうルールなんだ
-
- 2014年02月17日 15:19 ID:a.4yqIGO0
- ガスタはじまた
-
- 2014年02月17日 15:20 ID:GT6Ktt0w0
- あーもうわけわかんね
-
- 2014年02月17日 15:20 ID:eLOkGfu80
-
Pクリーチャーかよ。まるで意味が分からんぞ・・・
-
- 2014年02月17日 15:20 ID:WWTt43mt0
- ペンデュラムゾーン予想してた人は結構いたけど、まさかこんな妙な位置に配置するとは
-
- 2014年02月17日 15:20 ID:ma70zZChO
- エクストラ圧迫…?
-
- 2014年02月17日 15:20 ID:wihTQY.n0
- これは滑ったな
-
- 2014年02月17日 15:21 ID:M0tSwYjE0
-
ストームシューター涙目wwww
-
- 2014年02月17日 15:22 ID:5KtA.cZd0
- 1キルしろって言ってるようなもんじゃねーか
-
- 2014年02月17日 15:22 ID:Jn8nvUQc0
-
ていうか前ショップがつぶやいてたの真実だったのね
-
- 2014年02月17日 15:23 ID:XJtGfuFy0
- まるで意味がわからん
-
- 2014年02月17日 15:23 ID:nW.Gn.5q0
-
例えばスケール1と5のモンスターを置いたら、レベル2から4の手札のモンスターと破壊されてエクストラにいったペンデュラムを好きなだけ特殊召喚できるってことか?
ペンデュラムするごとにエクストラに増えることになるから、連続してペンデュラムすると爆発力が凄いことになりそう。
-
- 2014年02月17日 15:23 ID:aK8vmO4q0
- 今までのプレマどうするんですかねぇ
-
- 2014年02月17日 15:23 ID:O6lt4aLQ0
- メインデッキに入るモンスターで強いのが出てきそうだね
-
- 2014年02月17日 15:24 ID:sK2.2w.D0
-
リリースなしで上級モンスター
複数展開できるって事??
-
- 2014年02月17日 15:24 ID:MatuJtFk0
-
カードのデザインダサすぎワロタw
ワロタ・・・
-
- 2014年02月17日 15:24 ID:LD872WAc0
-
1ヶ月後
そこにはペンデュラム召喚を使いこなし環境トップに躍り出る
インフェルニティの姿が…!
-
- 2014年02月17日 15:25 ID:0.YnXZvd0
- デザインが遊戯王っぽくねえwwwwww
-
- 2014年02月17日 15:26 ID:U1fvRe.n0
- 2つのPゾーンにスケール1と8のペンデュラムモンスター置けば、手札からレベル2~7のモンスターを好きなだけ出せるってことでおkだよな?
-
- 2014年02月17日 15:26 ID:2Gu7rWBG0
- バトスピに近い物を感じる(´Д` )
-
- 2014年02月17日 15:27 ID:i8.1mcgG0
- 全モンスターが画像みたいなテキストになったら遊戯王やめる
-
- 2014年02月17日 15:27 ID:C6mACM6Y0
- 意味がわからん…。しかもフィールドにゾーンを新設だと…。
-
- 2014年02月17日 15:27 ID:UbhUH.dF0
-
レベルじゃなくてスケールだと思うんだが
1と8のスケールを両端に出したらあいだの2〜7のスケールのモンスターを特殊召喚できるんだろ
-
- 2014年02月17日 15:27 ID:XFK8rt6O0
- よくわからんが、魔法扱いなのな
-
- 2014年02月17日 15:28 ID:qwDBd.M90
-
なにがどうなってるんだ!
答えてみろルドガー!
-
- 2014年02月17日 15:28 ID:U1fvRe.n0
-
※61そゆことかwww
-
- 2014年02月17日 15:28 ID:xim.lnA6O
-
おい、俺が苦労して買った銀河眼マットに未来が無いだと!
答えろコンマイ!
-
- 2014年02月17日 15:29 ID:m3aTq5Hz0
-
ん?ペンデュラムモンスターは最初はメインデッキに投入
手札からPゾーンにセット
場から墓地へ行ったらEXデッキへ
ってこと?
-
- 2014年02月17日 15:29 ID:ho8Lpv9M0
-
展開力ばかみたいになると思ったけど上の枠のところにペンデュラムゾーンに置くためのルールが書いてあるっぽいな
8はかなり厳しい条件クリアしないと置けないみたいな調整されるだろうな
-
- 2014年02月17日 15:29 ID:XS0CEpQn0
-
何が起きてもきっと満足ループを開発する人が
出てくる気がする
-
- 2014年02月17日 15:29 ID:1149NaRT0
-
ちょっと想像入るけど
1.フィールド魔法の要領でペンデュラムモンスターを指定ゾーンに置く
2.Pスケールの範囲内(きっと振り子の振れ幅のイメージ)のモンスターを手札、EXのペンデュラムモンスターから1ターンに1度、任意の数だけ同時召喚(マドルチェハッピーフェスタのような解釈を個人的にはしてる)
3.一度除去されたPカードはEXデッキに行くからよりPスケールの大きいPモンスターを使ったペンデュラム召喚でしか出せなくなる
こう…かな?
-
- 2014年02月17日 15:30 ID:8gWgmszb0
-
・ペンデュラムモンスターには(おそらく)1~12のスケールという表記がある。
・ペンデュラムモンスター2体をペンデュラムゾーンに置き、その2体のスケールの数値間のレベルのモンスターを好きなだけ出せる
例)スケール1~8ならレベル2~7のモンスター
・ペンデュラムゾーンに置くカードはモンスタカードではなく魔法カードとして扱う。つまり戦闘不可?大嵐などで除去可能?
・ペンデュラムモンスターは墓地に送られる場合、表側でEXデッキに加わる。つまり最初はメインデッキ入りで、デュエル中にEXデッキに移動する。EXデッキから再召喚する方法はペンデュラムゾーンに新しいペンデュラムモンスターがある時?
読み取ってみた感じではこうか?
-
- 2014年02月17日 15:30 ID:MatuJtFk0
-
※59
マジで辞めたくなるよな
-
- 2014年02月17日 15:31 ID:U1fvRe.n0
- シンクロ始まる前に一度遊戯王やめて5dsの途中で復帰して辞めたの後悔した経験があるからこの程度の衝撃でまたやめるわけには…やめるわけには…
-
- 2014年02月17日 15:31 ID:TvZvaIFh0
-
Pモンスターってもしかして
メインとエクストラ両方に投入できるってことかな
メインに入れる場合だと、赤と青のスケール用として魔法扱いとして使用
2体のスケールが揃ったら、エクストラに入れた方はモンスターとして参戦できる
メインにいれた方は墓地にいったら今度は条件そろえばエクストラから出せるようになる
ドッジボールの内野と外野みたいなイメージかな
-
- 2014年02月17日 15:31 ID:lx5cEAyu0
- ペンデュラムモンスターだけイラストが若干削られる。ペンデュラムモンスターの左右に謎のペンデュラムマーク。上が茶色で下が緑のひもQみたいなデザイン。まるで意味がわからんぞ
-
- 2014年02月17日 15:31 ID:aXawdawY0
- 既存モンスターはペンヂュラム召喚には関われないってことでいいんかな
-
- 2014年02月17日 15:32 ID:2zr1FtVq0
-
まてKONMAIなんの事だ!?
まるで意味がわからんぞ!
-
- 2014年02月17日 15:32 ID:KKjCJB4a0
-
スキルドレインにひっかからないじゃん魔法扱いなら
マジでインフェルニティあるんじゃない?
-
- 2014年02月17日 15:33 ID:U1fvRe.n0
- み ん な で 遊 戯 王 や め よ う !
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:ho8Lpv9M0
-
※75
参考の三体のモンスターは普通の効果モンスターっぽいからそんなことはないと思う
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:.vAMWOzh0
- ぎゃぁああああエクストラデッキがまたせばまるぅうううう
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:Tn0RsHbE0
-
インフェルニティ・デーモンを特殊召喚しつつハンドレスに
→効果でデーモンをサーチ
→デーモン特殊召喚
→効果でデーモンサーチ
→デーモン特殊召喚
→効果でネクロマンサーをサーチ
→デーモンでエクシーズ
→エクシーズ素材のデーモン取り除く
→ネクロマンサー特殊召喚
→ネクロマンサー効果(ry
めっちゃ満足できそうだな、一ターンにペンドュラム召喚できる回数が決まってなければ
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:N9939WiN0
- めっちゃ激流葬したい
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:PorNiHR50
- ガジェと相性が良すぎるのは良いんだろうか
-
- 2014年02月17日 15:34 ID:3AbTDiHN0
-
え、何こいつらキメえぇ
意味わからん
何か嫌だわ~
ねえ誰か助けて~
あ!オピオン!助けて~
こいつら封殺して~
早く戻ってきて~
-
- 2014年02月17日 15:35 ID:W790gooA0
- 最初に置くぺんでゅらむモンスターはお互いに1枚ずつってことじゃないかな
-
- 2014年02月17日 15:36 ID:sK2.2w.D0
- 先攻ドロー廃止はいいんじゃね?
-
- 2014年02月17日 15:36 ID:xN6ENJXv0
- 既存のプレイマット「俺達はどうすればいいんですか?」
-
- 2014年02月17日 15:38 ID:lx5cEAyu0
-
9期でフォーマット変えるということはまた2年でデザイン変更?
これじゃいつになってもまともにフォーマット統一デッキが作れないじゃんかぁ!
-
- 2014年02月17日 15:39 ID:RBc04dKh0
-
本当に意味が分からない
リアルに
公認大会にこんなものが
でてくるのかと思うと
吐き気がする
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:kgdaLxn50
- 血の代償「」
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:GHN0kSgA0
- 正直早く使ってみたいな、新しい召喚方法は毎回ワクワクする
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:MatuJtFk0
-
※87
枠無しプレイマット「ぷっwww」
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:8CLBYnIqO
- ゼアル終盤の魔法カードでエクシーズ大量展開の連発はこれの伏線だったのか……
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:tG.KM2og0
- これP召喚したモンスターの効果はP召喚に成功した時に発動する効果以外発動できないとかルールきめねぇとやばくねぇか
-
- 2014年02月17日 15:41 ID:fPXmKrt.0
- これはもはや遊戯王ではない
-
- 2014年02月17日 15:42 ID:kgdaLxn50
- 満足がさらなる満足の高みへからのデーモン制限の未来
-
- 2014年02月17日 15:43 ID:obszSW1M0
-
エキストラのルール改正もきそうだな。
いや来ないとシンクロxyz終了するし
-
- 2014年02月17日 15:43 ID:m3aTq5Hz0
-
先行ドロー廃止や
メインデッキ投入(だよね?)の新モンスター
は個人的にいいと思う
だが大量展開を助長させるのはいかがなものか
-
- 2014年02月17日 15:44 ID:FxByrmKK0
-
つまりスケール3とスケール5を置けば
ガジェット何体でも出せるってことですか?
わかりません
-
- 2014年02月17日 15:45 ID:CBPDjKNF0
-
両サイドのスケールカードを手札から発動するなら例え好きなだけ召喚できてもき基本アド損かな。1ターンに一度だけなら悪さできないだろう
使うならペンデュラム召喚時に効果発動できるやつになるのかな
正直既存のデッキに組み込める気がしない
-
- 2014年02月17日 15:45 ID:XU8DA9Oc0
- 幻銃士「さて、俺の意志を受け継ぐものはどいつになるか」
-
- 2014年02月17日 15:46 ID:kgdaLxn50
- 大量展開するにしても手札が禿げ上がるからなぁ
-
- 2014年02月17日 15:47 ID:B3qJvwTe0
- 糞ゲー環境が加速するな
-
- 2014年02月17日 15:48 ID:9WfR3SjT0
- これで遊戯王終わったって言ってるやつはシンクロエクシーズでも同じこと言ってただろ
-
- 2014年02月17日 15:50 ID:wngnTFSz0
- ガジェットみたいなSS時サーチは規制されちゃうのかな?
-
- 2014年02月17日 15:50 ID:sK2.2w.D0
-
そこでなんか新しいドローカード増える
もしくは昔の規制解除じゃね??
-
- 2014年02月17日 15:50 ID:MatuJtFk0
-
※104
おまえペンデュラムモンスターのカードデザインじっくり見ても同じこと言えんの?
-
- 2014年02月17日 15:51 ID:8gWgmszb0
- GS2014の投票枠に羽箒があったのって、魔法扱いのPモンスター駆逐用だったんじゃ・・・
-
- 2014年02月17日 15:52 ID:9FRh7WcnO
-
※104
ゴメン、俺は言ってない。
今回は別ゲー臭するな
多分、アニメ面白かったら何事もなく続けそうやわ(笑)
-
- 2014年02月17日 15:52 ID:CBPDjKNF0
-
ていうかガジェとかって召喚特殊召喚時だからペンデュラム召喚時には効果発動できないんじゃね
ていうかわざわざペンデュラム召喚時効果があるんだからそうだと願いたい
なんにせよ今までのデッキには使えそうになさげだな
-
- 2014年02月17日 15:52 ID:kgdaLxn50
-
シンクロ発表時
「遊戯王終わったな」
エクシーズ発表時
「遊戯王終わったな」
ペンデュラム発表時
「遊戯王終わったな」
なんだいつも道理じゃん
-
- 2014年02月17日 15:53 ID:omJGU3q00
-
ID:MatuJtFk0
一つのコメ欄に何回投稿してるんだよw
-
- 2014年02月17日 15:53 ID:MdrXBavP0
- ペンデュラム召喚も特殊召喚扱いみたいだぞ
-
- 2014年02月17日 15:54 ID:zWQ8jTt90
-
これ遊戯王の名前借りた違うカードゲームでも始まるん?
とりあえずアニメは見ることにするけんど。
-
- 2014年02月17日 15:54 ID:H6uCliIe0
-
基本エースをデッキに入れて状況によってEXからも出せるから
結構いいんじゃないか
-
- 2014年02月17日 15:56 ID:9WfR3SjT0
-
>>113
この方法で特殊召喚することを「ペンデュラム召喚」って言うんじゃないのか?
-
- 2014年02月17日 15:58 ID:zWQ8jTt90
-
なんでコンマイはこんなにワンキルさせたいん?
あとペンデュラムモンスターのカード見てるとデジモンカード思い出すんやけど。
-
- 2014年02月17日 15:59 ID:i2eYkdGB0
-
要約
両サイドに新設されるP(ペンデュラム)ゾーンに魔法カード扱いのモンスターを置いて、スケールが1~8ならその間のレベル(2~7)のモンスターを1ターンに1度、手札からSSできてEXデッキのPモンスターをSSできる。
フィールドから墓地に送られるPモンスターはEXデッキに戻る(消費なし)。
-
- 2014年02月17日 15:59 ID:clORZt2E0
-
満足させてもらうぜ(赤面)
ブリッツ!ブリッツ!
-
- 2014年02月17日 16:00 ID:1.i2NIFu0
-
大会にフォーマット設けてください
ペンデュラム込みとペンデュラム抜きで
-
- 2014年02月17日 16:02 ID:cqlN5qHz0
- 雷魔神サンガ
-
- 2014年02月17日 16:02 ID:8CLBYnIqO
-
シンクロ召喚登場(と生け贄だリリースだの言い換え)期はともかくとして、エクシーズ召喚の時はシンプルな方法だし
シンクロの土壌があったからすんなり受け入れられてた気がする
-
- 2014年02月17日 16:02 ID:tOjDo.mS0
-
こんだけ手札消費激しいと益々簡単に手札増やすカード刷られそう
なんだかなぁ
-
- 2014年02月17日 16:03 ID:OH94Mhu80
- とりあえず概要は分かったような…本当にやってみなきゃ何とも言えんけど、ドロー系や大嵐サイクロン系のカードがこれまで以上に必要になりそう
-
- 2014年02月17日 16:05 ID:Le5NEUaG0
-
これはチーティングソフト付けて正解ですわ・・・
まるで理解できないぜ
-
- 2014年02月17日 16:05 ID:WO0pmExI0
-
なるほど、つまり凡骨ターボ等の大量ドローデッキが血の代償無しで展開出来るようになるわけだな!
ふざけんな!
-
- 2014年02月17日 16:06 ID:XS0CEpQn0
- 一度に大量に出してきたら奈落で一網打尽にできるんじゃない?
-
- 2014年02月17日 16:06 ID:MatuJtFk0
-
※112
乗るしかないこのビッグウェーブに
-
- 2014年02月17日 16:11 ID:zWQ8jTt90
- つまり、アテナ軸代行天使最強ってことでおk?
-
- 2014年02月17日 16:12 ID:PMcPFqYq0
-
確かにシンクロが出たときは、戸惑いがあったが、意外とすぐ慣れた
エクシーズは思ったより楽しめた
だが、なんだこれ
-
- 2014年02月17日 16:13 ID:ZF2oYZrv0
-
新デッキにそのまま入れられようなものではなさそうだな
ペンデュラムはペンデュラムで組む必要がありそうだ
-
- 2014年02月17日 16:14 ID:khujJ5Ep0
- 天使族のPモンスターが出たらパーデクテテュスターボが酷いことになるな
-
- 2014年02月17日 16:14 ID:WO0pmExI0
-
※127
つスタロ
代行天使で思い出したけど、テテュスが天使にいるな…。
あれ?まずいんじゃ…。
-
- 2014年02月17日 16:17 ID:6.dJkrSc0
-
プレイマットって皆だいたいの位置に置いてない?
小規模な大会ばかりで公認大会とか行ったことないから知らないけど
-
- 2014年02月17日 16:19 ID:WXLGY7rV0
- エクストラからペンデュラム召喚で出したとして死んで蘇生制限満たしてなくてもエクストラに戻るから関係ないってこと?
-
- 2014年02月17日 16:19 ID:9G52ybbM0
-
・Pモンスターは構築段階でメイン・EXどっちにでも入れられる。
・メインのPモンスターはモンスターとして扱いモンスターゾーンにおくことも魔法カードとしてPゾーンにおくこともできる。破壊されたらEXへ。
・EXからP召喚されたPモンスターは破壊後墓地へ。
この理解でオケ?
分からないのはPモンスターの魔法カードとしての効果はPゾーンで発動するの?それとも通常の魔法ゾーンで?
魔法カード扱いのPカードも破壊されたらEX?
-
- 2014年02月17日 16:21 ID:XO1i3vu10
-
面白いね
魔法として使うか、モンスターとして使うか
状況を見て選べるわけか
モンスターとして使うのが、ヴェーラーセットみたいな
苦肉の策ってことにならないといいなぁ
-
- 2014年02月17日 16:24 ID:qrW0UiFa0
-
※136
・Pモンスターは構築段階でメイン・EXどっちにでも入れられる。
・EXからP召喚されたPモンスターは破壊後墓地へ。
この二つはどっから出てきたんだ?
-
- 2014年02月17日 16:25 ID:V0W4TmuE0
-
1ターンに1度しかペンデュラム召喚はできないんだよなぁ
読んでない奴多すぎんよ
-
- 2014年02月17日 16:25 ID:vK6ICVRv0
- G大活躍・・・・サモンリミッターとかがメタかな?pゾーンのpモンスターは攻撃できるのかな?
-
- 2014年02月17日 16:26 ID:QyomEoIY0
- 同時タイミングだとしたら奈落で綺麗になるのか
-
- 2014年02月17日 16:27 ID:6aVxPr.Y0
-
白→黒→半分緑
誰かの虹色って予想はある意味当たったな
-
- 2014年02月17日 16:28 ID:CNZAHFXh0
- 天使のペンデュラムださまきゃ問題ない
-
- 2014年02月17日 16:28 ID:I.uCp01m0
- 今までのデュエルマット廃止か・・・
-
- 2014年02月17日 16:29 ID:6OEcceUB0
-
※136
・Pモンスターは基本メインデッキ、墓地に行く場合EXに行く(エクストラ専用のPモンスターもいる?)
・EXから出てきたのもまたEXに戻る
・Pモンスターの効果Pゾーンで発動、たぶんPゾーンもフィールドだからEX行き?
こうじゃね?
P召喚やるには最低でも手札2枚にPモンスター必要&1ターンに1度だから妨害されたりとかリスクもデカいけど、
デュエルが進めば進むほどEXにPモンスター溜まるからその分一発逆転の可能性もデカいってことなのかな?
割と面白そうじゃね?
-
- 2014年02月17日 16:32 ID:HNP7Yq980
-
ちょっと面白いぞこれ
基本は永続魔法みたいな扱いかな
-
- 2014年02月17日 16:33 ID:6t48naab0
-
おもしろそうだね
で…これはなんていうカードゲームだい?
-
- 2014年02月17日 16:35 ID:6cyRFPmp0
- Pモンスターの打点が2600とか2800ならお手軽1キル環境だな・・・
-
- 2014年02月17日 16:35 ID:6OEcceUB0
-
疑問なんだがP召喚って同レベルのモンスターって出せるのかね
このルールだと同レベルで固めたデッキの方が大量にP召喚しやすくなって有利な気がするんだが
-
- 2014年02月17日 16:38 ID:ccf0AsMP0
-
EXにPモンスターためる作業が始まるのか
サイクロン必須だなぁ
-
- 2014年02月17日 16:42 ID:7KfFoAX50
- 絵の枠が…
-
- 2014年02月17日 16:44 ID:g.kS78J50
- 2chでヴァンキチがベンジョラム召喚とか臭いこといってるぞ
-
- 2014年02月17日 16:45 ID:vK6ICVRv0
- これ1~8だと2~7なのか?だとしたらレベル1は対応しない?
-
- 2014年02月17日 16:50 ID:WumX72AJ0
-
※153
そのうちスケール0が出るかもしれんからなんとも言えん
-
- 2014年02月17日 16:50 ID:vK6ICVRv0
- おいダムルグでしぬ言われてたアーティファクトが・・・これシンクロ軸よりエクシーズ向きだな。pゾーンの説明が微妙●pゾーンのモンスターは攻撃守備参加できるか?●pゾーンのは融合儀式シンクロエクシーズ又はアドバンスのリリースに使えるか?●次元の裂け目発動時のp破壊、墓地送りの判定。これらがわからないと・・・
-
- 2014年02月17日 16:52 ID:BnPEbXHV0
-
よく分からんなりだけど
1.ペンデュラム召喚専用のモンスターが出る(メインデッキ用)
2.ペンデュラムモンスターは左右にある専用ゾーンで魔法扱いとなり、ここで破壊されると墓地ではなくエクストラへ送られる
3.『1ターンに1度だけ』ペンデュラム召喚(を宣言することで?)次の召喚方法を行うことが出来る。左右に置いた専用モンスターの星の区間のレベル(例:右が1、左が8の場合は2~7まで)のモンスターを手札またはエクストラに送られたペンデュラムモンスターを好きなだけ召喚できる。(この時その他の召喚方法を差し込むことは不可能?)
一応こう解釈した。これならシンクロやエクシーズはペンデュラム召喚した『後』か何かしらの魔法罠の使用がOKでない限りブッパは出来ないと思う。
むしろ序盤にどれだけエクストラに溜め込めるか、フィニッシュに繋ぐために手札をどう切るかという印象かなぁと。
あとはエクストラが『既存15枚』か『デュエルを通して15枚』かで揉めるかなぁ
-
- 2014年02月17日 16:52 ID:rtD.SRXB0
-
※155
Pゾーンに置く時は魔法扱いなんだからモンスター扱いなんてしないだろ
-
- 2014年02月17日 16:55 ID:kNQopKcI0
- これは《魔封じの芳香》大活躍?
-
- 2014年02月17日 16:56 ID:FxByrmKK0
-
ホルスの黒炎竜「ついに」
ナチュルビースト「俺の時代が」
マジックキャンサー「きたか」
-
- 2014年02月17日 16:57 ID:P2LtIa8Z0
- ペンデュラムのせいでモンスターだらけの初期城之内みたいなデッキになりそう…。
-
- 2014年02月17日 16:59 ID:514khpXS0
- 俺はいったいどのカードを買い占めればいいんだ!?答えろっ、ルドガー!
-
- 2014年02月17日 17:01 ID:IhQQmN6q0
-
P召喚したモンスターをシンクロ素材にすればPモンスターはEXデッキに行ってエクシーズの素材にすれば、そのまま墓地へ送れるのか
今までのデッキに組み込むなら色々考えないとな
-
- 2014年02月17日 17:03 ID:kxQjldsX0
-
えー…
なんかもうネタ切れ臭するし、無理に新しいの出さなくていいんですけど
-
- 2014年02月17日 17:06 ID:IhQQmN6q0
- とりあえずLV4でPスケールが3と5のホワイトガジェットとブラックガジェットをください。効果は召喚時に相方を手札に加えるだけでいいんで
-
- 2014年02月17日 17:07 ID:6OEcceUB0
- 魔法封じる系とか奈落、激流葬辺りの価値がまた上がりそうだな
-
- 2014年02月17日 17:14 ID:J24juSv60
-
テキストのデザインが気持ち悪い
デザイナーの自己満足だろ
-
- 2014年02月17日 17:17 ID:kxQjldsX0
- サンボル羽箒復帰フラグか…!
-
- 2014年02月17日 17:17 ID:lA24LMrB0
-
※166
自己満足って何?
-
- 2014年02月17日 17:23 ID:KvvBuenh0
-
※162
シンクロしたらPモンスター墓地にいくんじゃないの?
-
- 2014年02月17日 17:23 ID:vK6ICVRv0
- 少し・・・情報が錯綜してるから、一度どこかでまとめないか?
-
- 2014年02月17日 17:29 ID:cwwZVE6B0
-
遊戯王終わったな
-
- 2014年02月17日 17:34 ID:VDyvVS.e0
-
スピードが物凄く早くなりそうな予感はする
「特殊召喚し放題」このフレーズからは悪い予感しかしない
-
- 2014年02月17日 17:35 ID:2y4MB8QV0
- ようはPモンスターのスケールの間のレベルのモンスターをノーコストで手札からSSできるってことか
-
- 2014年02月17日 17:38 ID:oC.QHiud0
- このシステム考えたやつマジで何考えてんだ
-
- 2014年02月17日 17:38 ID:g8F.vd1F0
- つまりゲートガーディアンが出しやすくなったと
-
- 2014年02月17日 17:38 ID:vK6ICVRv0
-
ゴーズからビガイが楽に出る。ガガガ相性いいな。ガジェがヤバイ
-
- 2014年02月17日 17:38 ID:3jeWEw940
- うまく組み込めれば鬼ガエルが捗るな・・・
-
- 2014年02月17日 17:40 ID:w.beYxtH0
- これは遊戯王ではない!!皆んな辞めよう!!
-
- 2014年02月17日 17:44 ID:fgH35nCL0
- うん、新モンスターがSSサポートとは誰が予想しただろうか
-
- 2014年02月17日 17:46 ID:Oqz7pDlK0
-
否定的な意見がシンクロ・エクシーズの時とほとんど一緒だな
この調子なら大丈夫だろう
-
- 2014年02月17日 17:48 ID:w.beYxtH0
- デザインがダサイ!!
-
- 2014年02月17日 17:51 ID:Zq4cRp3l0
- シンクロ、エクシーズと共存できそうでよかったわ
-
- 2014年02月17日 17:52 ID:IdsvfzYQ0
- やってたらなんだかんだ慣れるだろうけど,シンクロやエクシーズの時と比べてちょっとわかりにくいわ
-
- 2014年02月17日 17:53 ID:JTM3MjtZ0
- 相手ペンデュ二枚発動したら宇宙の収縮とおジャマトリオ発動しよう
-
- 2014年02月17日 17:56 ID:vK6ICVRv0
- ペンデュラム召喚は同時召喚扱いなら「大落とし穴」が高騰する。サーチできるし
-
- 2014年02月17日 17:59 ID:2QZ6pXTW0
-
特殊召喚させるためのモンスターが新枠で
特殊召喚するモンスターはなんでもいいのか……
きっとペンデュラム下限0と上限13は出ないだろうな、うん
うまくいいカードが出れば《レベル・ランク1ドローゴー》が捗るな
-
- 2014年02月17日 18:00 ID:.B2uxvjL0
- 除外ゾーンつくれよ
-
- 2014年02月17日 18:01 ID:IhQQmN6q0
- ※169 Pモンスターがフィールドから墓地へ送られたらEXへだからシンクロ素材にすればEXに行くはず
-
- 2014年02月17日 18:04 ID:jwGJ18pz0
- 手札消費激しすぎるし現時点の情報じゃまだわかんねえな
-
- 2014年02月17日 18:10 ID:AklYZV3d0
- よく分からないな、場合によっては引退かもしれないなぁ
-
- 2014年02月17日 18:11 ID:54lbfYpI0
- 聖鳥クレイン「俺の時代がやってきたか」
-
- 2014年02月17日 18:14 ID:kZAwbsUH0
- 三魔神とかエクセリオン出しやすくなったなあ
-
- 2014年02月17日 18:15 ID:BnPEbXHV0
- 撹乱作戦「オレオレ!」
-
- 2014年02月17日 18:18 ID:9G52ybbM0
-
※145
サンクス。
EXからのPモンスターもまたEXに行くのか・・・
しかしシンクロやエクシーズに比べてPは難しいな。
-
- 2014年02月17日 18:22 ID:54lbfYpI0
- 単1で特殊召喚だったらまだなんとかなりそうな気もしないこともない
-
- 2014年02月17日 18:28 ID:sIDLHVjK0
-
これ特殊召喚扱いじゃなくてペンデュラム召喚扱いだから
ガジェットとか発狂しないよね?
-
- 2014年02月17日 18:33 ID:1grQftYh0
- なんだかんだ言って受け入れられるんだろうな、シンクロやらエクシーズみたいに
-
- 2014年02月17日 18:38 ID:k5hHBcwl0
-
まるで意味がわからんぞ!
なかなかこれだけじゃよくわからんな。
というか手札消費やばそうじゃないか?
-
- 2014年02月17日 18:41 ID:JC6s.z2T0
-
要するにペンデュラム召喚使って大量展開して、シンクロやエクシーズに繋げてくださいってことでしょ。
ペンデュラムモンスターはデッキに入れる。エクストラは今までと同じ。
今のところ手札消費激しいからキツそう。ペンデュラム召喚したら1ドローできるモンスターとか出そう。
-
- 2014年02月17日 18:43 ID:cy76VOY.0
-
エアデュエリストのワイ
高みの見物
-
- 2014年02月17日 18:43 ID:wstbjzTb0
-
※196
特殊召喚て大きなくくりのなかにシンクロとかペンデュラム召喚が含まれてるんじゃないの
-
- 2014年02月17日 18:45 ID:r7CgmBeI0
-
なんか急に安っぽくなったな
こりゃ引退ラッシュあるで
-
- 2014年02月17日 18:48 ID:IyiUh1d30
- ペンデュラム召喚は特殊召喚扱いにならないってことも十分考えられそうだ
-
- 2014年02月17日 18:48 ID:FIp9KoU10
- 1〜4の間では召喚権使ってない感じなのか?
-
- 2014年02月17日 18:48 ID:38qps3ct0
-
引退はしないけどもう買うことはなくなるかもね
既存のカードとシングル安定になるかも
-
- 2014年02月17日 18:51 ID:BMmJq.H60
-
遊戯王は終わったな
そりゃヴァンガが売れちゃうわ
-
- 2014年02月17日 18:51 ID:FIp9KoU10
- スケール1.8はP召喚できないのか
-
- 2014年02月17日 18:56 ID:CR5R7GIp0
-
新ルールと合わせてややこしいことになりそうだな
また調整中ばっかになるんじゃないの?
-
- 2014年02月17日 18:56 ID:oC.QHiud0
-
仮に征竜4枚と例の魔術師2枚だったら
一気に征竜4体出せるわけだ
-
- 2014年02月17日 19:02 ID:4Tx9cMlg0
-
ペンデュラム召喚で、このカードの特殊召喚に成功した系のカードが発動できるかどうかが重要だな
それが発動できるなら大分評価変わるわ
-
- 2014年02月17日 19:02 ID:uA4gg4Cx0
-
どう見てもペンデュラム召喚で召喚できるのはスケールを持つペンデュラムモンスターだけだろ
・1ターンに一度だけ
・最低カードが手札から2枚必要(今のところは)
・ペンデュラムを置くのがチェーンに乗るならサイクロンで阻害される
とかなり使い辛そうな印象だけどなぁ
-
- 2014年02月17日 19:03 ID:9XDmj07I0
-
※206
でもΩには勝てないから売れても勝てないんだよなぁ・・・
-
- 2014年02月17日 19:04 ID:6rG8a7Qx0
-
全く理解できない?
遊戯王は一体どこを目指すのか
これを区切りに新規での参入は絶望的だな
-
- 2014年02月17日 19:07 ID:Zq4cRp3l0
-
211
何を言ってるんだ…
P召喚は手札からなら普通のモンスターも出せるぞ
エクストラからはPモンスターのみだけど
おまえら理解できてないやつ多すぎだろ
-
- 2014年02月17日 19:07 ID:FjqA69mh0
- だから1ターンに一度だからガジェット関係ないって・・・
-
- 2014年02月17日 19:10 ID:.XKsMRFF0
-
カード枠の色見るに、ペンデュラム召喚できるのはレベルを持った既存のカードみたいだぞ……。
やばくね?バランス崩壊するのは間違いないから、4月ものすごい規制はいりそうだ。
-
- 2014年02月17日 19:10 ID:geLvRYPGO
- アニメ情報出た時に出なかった「遊戯王終わったな」がここで元気出して参りました
-
- 2014年02月17日 19:11 ID:oC.QHiud0
-
どうみても画像で出しているモンスター
ペンデュラムモンスターじゃないからね
-
- 2014年02月17日 19:12 ID:VuVuB47w0
-
プレマの形が変わるって事は
せっかく当てたラバー製デュエルフィールドが早くも時代遅れに…
-
- 2014年02月17日 19:15 ID:YORtOuOR0
-
まるで意味が分からんぞ!
いや本当にまるで意味がわからんぞ!
-
- 2014年02月17日 19:16 ID:Nw1Eg5dc0
-
ペンデュラム召喚したモンスターは魔法扱いって事は
モンスターとしての機能はなくなって単なる永続魔法になるってこと?
-
- 2014年02月17日 19:47 ID:HNPWdrAV0
-
マジ訳わからん
今までのカードが無駄になるのだけは勘弁
-
- 2014年02月17日 19:53 ID:v78HddGj0
-
1ターンに一度同時に好きなだけ特殊召喚できるだけだから今までのガジェみたいな動きとは少し変わるな
まぁ俺のBFには全然関係ないけど…
-
- 2014年02月17日 19:59 ID:xlEOaPYJ0
-
無理してアニメに合わせて
召喚方法考案しなくてもいいんだよなぁ…
正直今のままでカード増やしてても
あと3年とかふつうに楽しめたのに
-
- 2014年02月17日 20:04 ID:apvINdzS0
- P召喚は特殊召喚として扱わないなら、良いと思うが。微妙だな。
-
- 2014年02月17日 20:22 ID:fAXIbN3F0
-
ボム・フェネクス1kill はどうなるの?
ダメージが増えたら嬉しい
-
- 2014年02月17日 20:27 ID:0.YnXZvd0
- わけがわからないよ
-
- 2014年02月17日 20:30 ID:JY.zFt0A0
- やっと遊戯王卒業できるかな・・・
-
- 2014年02月17日 20:41 ID:5nU7KSc5O
- これから手札消費一枚以下でペンデュラムモンスター並べるカードが出てくるんだろ
-
- 2014年02月17日 20:44 ID:aAaYaklM0
-
俺「手札から、モンスター3体をペンデュラム召喚!」
???「トリケライナー召喚していいすか?」
-
- 2014年02月17日 21:00 ID:07fBetWm0
- 手札消費がはげしそうだな
-
- 2014年02月17日 21:10 ID:vK6ICVRv0
-
※215
たぶんだけど、レスキューラビットみたいに同時出しではなく、血の代償に近い効果だと思われてる。ただ、ガジェは複数同時出ししたことなかったからしたらどうなるかわからない。同時出しでも個々のサーチ発動するなら手札減らなくそのターン2体~5体を展開できるわけだし・・・二重召喚や血の代償のかわりになるかも・・・
-
- 2014年02月17日 21:18 ID:vK6ICVRv0
- 情報が足りないからみんな混乱しているな。一度OCGスタッフの簡単な動画でいいから特殊召喚の効果がp召喚で発動するか、またガジェ複数のような同時出しの時の効果処理方法も教えて欲しい。あとOCGルール大幅改善なんで、ゲームは改めてだしてね
-
- 2014年02月17日 21:21 ID:RiyH7b7YO
-
ペンデュラム召喚がデュエルを変える!
(面白くなるなるとはいってない)
-
- 2014年02月17日 21:32 ID:7T4f4Fh50
-
結局エクストラかよ
三位一択はなんだったんだ
-
- 2014年02月17日 21:32 ID:9jxHxX470
-
※188
確かに書いてあったな。あんがど
それじゃ実質シンクロの強化になって腑に落ちないんだよな…早く細かいこと教えて
-
- 2014年02月17日 21:35 ID:.1Plt1S60
-
これを見るとシンクロやエクシーズは分かりやすかったんだなと思った
マジで意味わからないんですが...アニメ見ればわかるだろうけど
-
- 2014年02月17日 21:38 ID:bQn807JW0
- あれ?これガジェやばいんじゃね?
-
- 2014年02月17日 21:42 ID:CBPDjKNF0
-
なんでガジェがヤバイんだよ
まず二枚のペンデュラムモンスターを手札に揃える必要がある
かつペンデュラム召還は1ターンに一度
仮にガジェの効果発動してもたいしてヤバくないだろ
これって終盤になればなるほどエクストラにペンデュラムモンスターがたまって一発逆転狙えるってことで、序盤じゃアド損だろ
つまり専用デッキが必要ってことかね
-
- 2014年02月17日 21:44 ID:WQm8qQ2.0
- いずれ慣れるさ。いずれな
-
- 2014年02月17日 22:01 ID:0dXU3.fK0
-
何か、他の召還をするための召還という感じだな。Pモンスターの強さにもよるけど
Pモンスターはメインに召還用、エクストラにバトル用とバラけさせるのか、どちらもエクストラから出すのか。前者なら段々Pモンスターの召還が難しくなり、後者ならエクストラデッキの圧迫が凄そう
モンスター効果はどうなるんだろう。シンクロで強くしすぎて、エクシーズで回数制限や蘇生時のデメリットになるように召還自体で制限つけたけど
-
- 2014年02月17日 22:02 ID:I.hDZKtL0
-
現状出張は難しそうだな
ペンデュラムモンスターの種類が増えればまた変わるだろうけど、その頃には慣れてるのかね
-
- 2014年02月17日 22:05 ID:I.hDZKtL0
-
※241
お前ちゃんと読んだのかよ
ペンデュラムモンスターがフィールドから墓地に行った時にエクストラデッキに入るんだよ
-
- 2014年02月17日 22:09 ID:lJuLHIkEO
- 初手からクリスティアorバニティデビル&その他優秀な守り要員 みたいなことしやすくなりそう
-
- 2014年02月17日 22:13 ID:KTi.buwU0
-
ペンデュラム2枚=擬似代償 って感じがする
ペンデュラムモンスターはEX経由して再利用できるし、そもそも2枚必須になるからp召喚を狙う場合、デッキ内のペンデュラムは多めになるから、専用構築気味になりそう
シンクロ、エクシーズでEX中心に使うタイプ、ペンデュラムでメインデッキのモンスター中心に攻めるタイプ、その複合型とゲームの幅の広がりはいいな
-
- 2014年02月17日 22:21 ID:0dXU3.fK0
-
※243
すまん、最初から全エクストラはさすがに無かった
でも、最初からモンスターとして出すためにエクストラに入れとくのはあるんじゃないか?
-
- 2014年02月17日 22:24 ID:.1Plt1S60
-
墓地に行ったらEXに加わるのは分かったが
これで15枚以上になってもいいのか?
-
- 2014年02月17日 22:25 ID:Vnoa3Zzy0
- よく意味が分からない
-
- 2014年02月17日 22:29 ID:KTi.buwU0
-
よく考えると、スケールの小さいペンデュラムaとスケールの大きいペンデュラムbがほしくなるのか
ペンデュラム召喚
①手札にそろえるの辛そうだし、先攻ドロー廃止が向かい風になりそう
②ダークシンクロの比じゃないくらい複雑な召喚法で 新規ユーザーや低年齢層が置いてけぼりになりそう
可能性ある分、不安要素も多いんだが大丈夫なのか…
-
- 2014年02月17日 22:39 ID:oU1.S4ozO
-
単体の魔法効果でアド損を回復できるカードが最初の禁止だろうな(すぐ来そw
デュエル開始後もエクストラ上限15にしてほしい
まあ多分しないし、もししたらルール複雑化で裁定が荒れる
-
- 2014年02月17日 22:54 ID:oU1.S4ozO
-
エクストラPはコストで使われるな
単体でスケールが一緒なのは微妙にデメリットか
-
- 2014年02月17日 22:57 ID:7T4f4Fh50
-
ペンデュラム召喚って1度成功すれば毎ターンリリース要因ができるようなものか
帝にも希望が…?
-
- 2014年02月17日 22:58 ID:GPK.WKjS0
- P召喚→スネ夫召喚?
-
- 2014年02月17日 23:08 ID:oU1.S4ozO
-
なんだこれ
不確定要素は多いにしろ
ありえない勘違いが多すぎる(笑)
どうした
-
- 2014年02月17日 23:11 ID:oU1.S4ozO
-
先行ドロー廃止はダメ
先行は手札6枚
ライフ6スタートにしろ!!
て記事違うね
-
- 2014年02月17日 23:14 ID:I.hDZKtL0
-
※246
そんなこと出来てたまるか
1ターン目から手札2枚消費で5体のモンスターが並ぶぞ
-
- 2014年02月17日 23:16 ID:GPK.WKjS0
- つまり、大雑把に言うと自身でss出来る効果を持たないモンスターにss出来る効果を付与した感じになるってことかな?
-
- 2014年02月17日 23:28 ID:G0uX8C170
-
あれ?エクストラ増えるってことは帝王の凍志が使いづらくなるじゃん…。
進撃の帝王貼ってあれば一度EXに行ったPモンスターも出せないんだよな?
せっかくリリース要因が出来てよかったと思ったらこれだよ。
帝デッキには新要素は要らないってか!
-
- 2014年02月17日 23:30 ID:kSYm.aIB0
-
仮にペンデュラムモンスターが破壊されてエクストラにいっても15枚以上になってはいけないとしたら、エクストラ15枚のシンクロエクシーズデッキと、エクストラ0のペンデュラムデッキに分かれるのかな
デッキ構築の幅がかなり広がりそうだな。でも既存カードとの相性は微妙だから、これから出るカードで専用組むことになるな
-
- 2014年02月17日 23:33 ID:XHMmF7l20
-
条件を揃えたあと手札から特殊召喚できるというのは
従来のモンスターカードのことかな?
だとするならアンチエクシーズじゃなくて寧ろエクシーズ助長システムだと思う
-
- 2014年02月17日 23:36 ID:XHMmF7l20
-
※260
訂正
従来のモンスターカードのことかな×
従来のモンスターカード群も含むのかな○
-
- 2014年02月17日 23:49 ID:CdL87OjZ0
-
通常構築だと墓地利用が基本だから専用構築にしないと使いにくいかもよ
既存構築に合わせるとしたらフルモン以外になんかある?
エクシーズもペンデュラムモンスターを墓地に送ってしまうから合うとは言い難い
チューナー・ペンデュラムはさすがに来ないよね、強すぎる
-
- 2014年02月18日 00:52 ID:.Gm0T5Cn0
-
エクシーズやシンクロと違って1ターンに一度しかできないのが辛いな。カード枠的にメイン投入→フィールドから墓地へ行ってEXへ→P召喚で戻って来るって感じか。手札からのその他モンスの展開は息切れしやすいしあまり考えないというかそれだけのためなら二重召喚でいい。
現状じゃ墓地に送る一手間が面倒だな。デッキから直接EXに送るカードでも出ないと。仮に初期からEXに入れられたら二枚で毎ターンに一度EXから五体沸くデッキになるな。もっともEXからも好きなだけ特殊召喚できる場合だが。
結論手間はかかるがEXに貯まれば大量展開可能って感じか。高速化した環境では厳しそうだが。
自分のカード破壊してドローするカードはPには有用なカードになるな。EX肥やしとドロー加速ができるし。
-
- 2014年02月18日 01:33 ID:2aGRngB70
-
少なくとも今の段階では言うほどぶっ壊れとも思えん
特定の2枚を揃えなけりゃ使えない上にそこから手札一気に展開なんて息切れ待ったなしだし、そもそも展開に特化したテーマなら自力で出来る
後半にEXに貯まったの展開するにしても、エクシーズしたら墓地行きだろうし、シンクロ出すにしても他にチューナーが必要、そのまま戦うにしても星詠み時詠み見た感じじゃスペックには期待できなさそう(これから色々出るだろうけど)
-
- 2014年02月18日 01:40 ID:wu6DzDkh0
- 罠&サイクゲーになるとこまでみえた
-
- 2014年02月18日 01:56 ID:N.MiQmRAO
-
もう流石についていけないかな
色々と改悪しすぎ。引退はしないにしても今組んであるデッキだけで、もうパック買うことはなさそうだわ
-
- 2014年02月18日 02:09 ID:J61.v5rr0
-
ペンデュラムモンスターってデッキの中にある間はモンスターカード扱いだよね?
じゃあ、種族によっては手札にそろえるのは難しくなさそう。
けど2体場にいなきゃ機能しないっていうのがネックかな。
P召喚じゃなくてもモンスターを並べる手段が沢山ある今の環境で需要があるかと言われると・・・う~んって感じ
-
- 2014年02月18日 02:20 ID:C46qw0T.0
-
これだけの情報で強いか弱いかを判断するのはあまりに早計すぎるんじゃないすかね・・・
まぁでも手札から特殊召喚ってのはちょっと効率悪いように感じる
せめてPゾーンに置かれた時にデッキから特定のPモンスターをPゾーンに置けるようなカードが出れば実用的になる気がする
-
- 2014年02月18日 02:25 ID:brDTGglp0
-
今のままじゃ弱いけど新システムだから絶対後でカードが増えて強くなる
そう考えると大量展開ゲーになるのはあまり面白くなさそう
-
- 2014年02月18日 02:58 ID:xw8c6qtm0
-
気のせいかもしれんが
画像のフィールドに出てるモンスターのレベル全部バラバラじゃないか?
つまり、ペンデュラム召喚として同じレベルは特殊召喚できないんじゃないかな?
-
- 2014年02月18日 03:03 ID:BDG9xyJ40
- 召喚方法なんてようは慣れだろ、先行ドロー不可やお互いのフィールドにフィールド魔法おkってなったのはいい気がする。
-
- 2014年02月18日 05:35 ID:5E3wACCp0
- ガジェでP召喚したら酷い事になるなこれ
-
- 2014年02月18日 05:39 ID:ZqODJqEC0
- 揃えられる前にワンキルしたほうが早くないですかね?ペンデュラムモンスター二枚揃えられなかったら意味ないよねこれ。ペンデュラムモンスターデッキにいれないで組むほうが強そうに思えてくる。
-
- 2014年02月18日 05:56 ID:ltrwsnfT0
- シンクロのときもエクシーズのときも同じこと言ってたよね
-
- 2014年02月18日 06:29 ID:kyVxrGRMO
-
読んでもよくわからなかったけどつまり二重召喚や代償がPが流行ればカスになりシンクロとエクシーズのソリティアが流行るってことか?
手札からなら満足民は満足できないのだろうか
-
- 2014年02月18日 06:36 ID:kyVxrGRMO
-
流行れば強くなりそうなのガジェとスピリットかな
フルモンに召喚権増えたら強そうな気がしないでもないけど
-
- 2014年02月18日 07:00 ID:C41mhhKY0
-
P召喚が特殊召喚じゃないって言ってる人いるけど、その理屈だと特殊召喚出来ないモンスターも出せてしまうよね
Pモンスター揃えるの辛そうだけど、ガジェならチェイン作り放題だし関係ないか
なんかカードデザインがドミニオンぽいね
-
- 2014年02月18日 07:13 ID:lvdXGo.O0
- 一ターンに一度が気になるなP召喚された時効果は発動するけど、効果を発動したらP召喚が次ターンにならないとP召喚が出来ないとか
-
- 2014年02月18日 08:01 ID:CsaL9hJR0
- エクストラ15枚でデュエル開始してPモンスターがエクストラに入ると16枚になるけど大丈夫なのか?
-
- 2014年02月18日 08:12 ID:CSfaamx40
- これってEXから出すPもスケールの間のレベルのやつだけなのかな?それともPモンスターならレベル関係なく出せる?画像の書き方ではどちらともとれないこともない気がするけど…
-
- 2014年02月18日 08:49 ID:W5to62FS0
- Pモンスターとはどんな効果だ!いつ発動する!?
-
- 2014年02月18日 08:51 ID:5AhSt.oM0
- 期待した分、ショックがデカいな
-
- 2014年02月18日 09:00 ID:.xXI6ZzT0
- わかるわからないさておき、このダサさは致命的
-
- 2014年02月18日 09:04 ID:uuqgFUDs0
-
サティスファクションゾーン☆
ド ン !
-
- 2014年02月18日 09:34 ID:O0rCzoXkO
- 皆さん、スターターを沢山買って覚えてください…ということだな
-
- 2014年02月18日 09:47 ID:emyLOqsJ0
- これフォーチュンレディみたいに手札増えるだけで展開力なかったデッキなら普通に入りそう
-
- 2014年02月18日 09:59 ID:bPhMIOuc0
-
ガジェで盛り上がってる方がいますが、現状のペンデュラム召喚の説明をみるにシンクロ、エクシーズを差し込むことが出来ない。
ということはペンデュラム召喚というのは『独立した召喚方法』なのかと考えられるのですが、その時に特殊召喚と扱われるように書いてはありますが、従来通りに効果が発動するか定かではないです。
裁定次第なのでもしガジェが対応することになれば確かに期待は高いですが、流石にコンマイもその辺は読んでいそうな気もします...
-
- 2014年02月18日 10:10 ID:.kYghI.a0
-
出切るだろうに
ただ1ターンに1度好きなだけというのを見るに
大量に手札に加えた所で
そのあとそのターンに再度ペンデュラム召喚なんて事は出来ない
それに現在判明してるPモンスターが
場にモンスターがいない時発動出来るなんてやつしかいないから
ガジェと相性が良いかというとちょっと疑問
-
- 2014年02月18日 10:16 ID:1gLKxFAd0
-
今思ったけど、プレイマットキャンペーン「トリシューラ等」の
プレイマットってペンデュラム対応してたっけ?
してないなら何のために応募させたしと思うんだが…。
-
- 2014年02月18日 10:43 ID:3jfpXT.10
- 宇宙の収縮で楽しいことになるのはわかった
-
- 2014年02月18日 11:30 ID:ockA6iIq0
- これ遊戯王沈むんジャマイカ・・・
-
- 2014年02月18日 11:38 ID:pIzra19J0
-
スケール1と12ならレベル11のモンスター出し放題ってことかな?
2〜11の間ではないだろ•••きっと
-
- 2014年02月18日 11:55 ID:RR.76LDR0
-
楽しいかどうかはともかく、シンクロエクシーズ環境からの「メインおまけエクストラ本体」な状態とは別の方向性打ち出したのは評価できるな
P召喚もエクストラ絡むっぽいけど、活用方法の一部って感じだし
-
- 2014年02月18日 12:08 ID:v1SRvW5y0
-
戦略の幅は広がりそう
ただ、新規獲得の点ではどうなのか
コメント読んでても、ややこしいとか難しいという意見が多い
-
- 2014年02月18日 12:29 ID:bOcjUZok0
- サイクロン3積みまったなし
-
- 2014年02月18日 12:36 ID:nfPrHQqd0
- 全くもって理解するのが難しい……これは実際に見て取ってやったほうが理解しやすいな。
-
- 2014年02月18日 13:52 ID:12Ba3H7o0
- なぜ誰も「落とし大穴」について触れないのんか?
-
- 2014年02月18日 14:39 ID:kyVxrGRMO
-
まだ届いてないプレマが旧プレマだったらコンマイは何も考えてなかったことになるな
いままでのプレマ全部ゴミになるのか…?
-
- 2014年02月18日 14:43 ID:SYrIibAt0
-
覚える情報量が単純に増えるんだから、初心者に優しいわけないだろ馬鹿。
初心者はアニメで見たのをそのまま真似て勝って楽しさを感じる、そんな当たり前の事ができない紙束スターター1個を買っては挫折を毎年繰り返してるんだよ遊戯王は。
-
- 2014年02月18日 14:55 ID:rc797kEg0
-
※299
初心者に優しくないのはその通りだけど、遊戯王はアニメをきちんと召喚方法変わる度に作り直してるんだからアニメを見て同じことしたいっ!と思った子供がきちんと出来るようにはしてるだろ
-
- 2014年02月18日 15:36 ID:9mz3IFY70
-
エクシーズ安定言ってる奴がいるが、Pモンスターは「フィールドから墓地」に行かないとEXに行かないからな
-
- 2014年02月18日 15:48 ID:FzKQZOgb0
-
ブシロードが新規ファイター募集中。
今ならある程度のデッキも安値で作れるよ
-
- 2014年02月18日 15:54 ID:e.cgOpDY0
-
モンスターをチューナーとペンデュラムだけにするだけで結構戦えるな
あと2体リリース・3体リリースのモンスターはかなり出しやすくなる
-
- 2014年02月18日 18:05 ID:GVDrH9Z.0
- プライムフォトンのプレマゲットしたのにどうすんだよ~
-
- 2014年02月18日 21:50 ID:H.twn1Xr0
-
これは・・・・・ホントによくわからなくなってきたな
アニメ見て慣れが必要かも
-
- 2014年02月18日 22:04 ID:c9bc7BxN0
-
プレイマットも変わるとなると
今やってるプレマキャンペーンって一体・・・
-
- 2014年02月19日 00:41 ID:Iv8VN6S10
- あと一ヶ月使えるじゃないか!
-
- 2014年02月19日 01:03 ID:STkgwOPV0
-
ちょっと日本語教えてほしいんだけど「1ターンに1回好きなだけ特殊召喚」ってどういう意味?
後説明見てるとペンデュラムモンスターは墓地行かずエクストラ行くからエクストラのペンデュラムモンスター特殊召喚してキャノンソルジャーでループ出来るってこと?
-
- 2014年02月19日 03:16 ID:nNmmx4fg0
-
手札にレベル4のガジェが3体存在
Pゾーンにはスケール2とスケール6のPモンスターが存在
Pモンスターは発動する際、魔法カードとして発動され
Pゾーンに存在する間は魔法扱い
Pゾーンに存在する時の効果は上段
そこでP召喚
スケール2と6の間なため手札のガジェット3体をP召喚!
この際レベル4のPモンスターがエクストラにいれば出せる
そして、フィールドのガジェットでチェーンを組み
手札に3体のガジェ加える
ただしこの加えたガジェをこのあと3体再度P召喚するなんて事は出来ない、というのが好きなだけ出せるけど1ターンに1度という制約になる訳
そして、この文章じゃ魔法扱いのPモンスターが攻撃宣言可能か
PゾーンのPモンスターを更新したい場合どうするのか不明
キャノンループが出来るかどうかはPモンスターが魔法扱いである時は射出出来ないからモンスター扱いの時である必要がある
そして、この文章じゃ魔法扱いの時のみEXに行くのか、モンスター扱いでも行くのか不明。
可能だった体前提で話したとして
①キャノンでモンスター扱いのPモンスターを射出しダメージ。EXに送られる
②P召喚を行使し1ターンに1度好きなだけ展開し、EXのPモンスターが場に特殊召喚される
④再度射出しダメージ、EXに送られる
⑤1ターンに1度しかP召喚は行えないためループストップ
結論。無理
-
- 2014年02月19日 03:27 ID:nNmmx4fg0
-
③抜け、あと可能だった体(前提)
△この際レベル4
○この際レベル3~5
すまん
-
- 2014年02月19日 08:25 ID:OEAE4u9HO
- 冷静に考えるとペンデュラム召喚には2体のペンデュラムモンスターが必要なわけであり、ガジェとか云々な前に数が揃えばペンデュラムモンスターで染めた方が効率いいし、実質モンスターだけスタン落ちみたいなものなの?
-
- 2014年02月19日 08:51 ID:Ti7ehMln0
-
正直シンクロもエクシーズもPも、どんどん遊戯王終わらしてる気がする
生け贄・儀式・融合召還のメリットを無くした時点でお察し
-
- 2014年02月19日 10:37 ID:STkgwOPV0
- ※309無理なのね、ありがとう。P 召喚ずっと出来るんかと思ってた。○枚P召喚しますって宣言してやる感じなのね。
-
- 2014年02月19日 10:53 ID:VOeC7N.Y0
- 現状情報少なすぎるからなんとも言えないが手札のモンスターを複数出すために置物扱いのpモンスターを2体出す必要があるんだからワンキル推奨にはならんと思うぞ。手札二枚減らしてワンキルできるデッキが現状どれだけあると思ってるんだ。置物状態のpモンスターの性能次第かな。MTGのプレインズウォーカーみたいにターンごとにアド稼げるといいね。
-
- 2014年02月19日 11:31 ID:aHiMqjhW0
-
私の決闘竜プレマは被害ゼロだZE☆、
ダサいとか言ってた人達は悔しいでしょうねぇ。(そんなに悔しくないのかも)
-
- 2014年02月19日 15:59 ID:0rL8kaOz0
-
※308
解釈が間違えてなければ帰還みたいに1つのタイミングで好きなだけ出せるってことじゃね
-
- 2014年02月19日 21:36 ID:9ewL72neO
-
エクシーズシンクロは優遇され過ぎるな
面白いルールだが
ペンデュラムでガジェをはじめとする特殊召喚を発動条件にするモンスターはまとめて強化だし糞
利用してソリティアの幅が広がったり
カードを産廃に追いやったりするんだと考えると…
一番良かったのは通常モンスターサポが増えたこと
-
- 2014年02月19日 21:36 ID:ZOzgOaj40
-
うわぁ遊戯王終わったわ~
俺は掌をセットしてターンエンドだ!
-
- 2014年02月21日 04:53 ID:KkwwXa9J0
-
シンクロ然り、エクシーズ然り
新しい事始めるとみんな文句言い出すんよ
ま、その内お前らもp召喚好きになるわ
頭ごなしに文句言ったら後々恥かくで(笑)
ま、p召喚の説明意味不やけど
-
- 2014年02月21日 11:34 ID:Rd3cGOSN0
-
※312
そんなわけねえだろ、バカか
-
- 2014年02月23日 17:19 ID:RTwcTxfD0
-
エクシーズも最初否定意見多かったけど今じゃ馴染んでるからP召喚もいずれそうなるんだろうけど…
小学生デュエリストとかルール分かるのかこれ
-
- 2017年02月18日 00:54 ID:UqW0acLv0
- ばーーカーーメーー
-
- 2020年01月28日 17:02 ID:WB76yakm0
-
今にして思えばここが転換点だったな……。
加速に拍車がかかり過ぎて次のリンクで失速させるはずが再加速……。
人気記事(画像付)
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1716 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! BOX CG1701 |

![]() |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ WORLD PREMIERE PACK 2020 BOX CG1695 |

![]() |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン- BOX CG1694 |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -ドラグニティ・ドライブ- CG1691 |

![]() |
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『遊☆戯☆王』シリーズ OP&ED ANIMATION CHRONICLE[2000~2019][Blu-ray](デカジャケット付き) |

![]() |

![]() |

![]() |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -PREMIUM GOLD EDITION- BOX |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク