※ネタバレ注意
857 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:00:55.62 ID:3SbyzWIj0
    ネオ・ギャラクシーアイズ咆哮!闇を打ち砕く兄弟の絆
    第64話 放送日:2012.07.16
    卑劣な手段でデュエルを進めるトロン。カイトを案じた遊馬は、ハルトのもとに駆け付け、トロンとのつながりを断ち切る。
    怒りに満ちたカイトは、ついに超銀河眼の光子龍を召喚!一気に形勢逆転を狙うが、トロンにも更なる切り札が…!
    カイトとハルトの兄弟の絆は、悪魔の復讐に打ち勝つことができるのか…。
    脚本家:鈴木やすゆき 演出:武藤公春 コンテ:中村憲由 作画監督:横田明美 美術監督:-

    ナンバーズ総力戦!遊馬VSトロン驚異の超異空間デュエル!
    第65話 放送日:2012.07.23
    数々の激闘が繰り広げられてきたWDCもついに決勝戦。何人もの人間を犠牲にしてきた悪魔・トロンを野望を止めるため、
    遊馬は仲間たちの熱い期待を胸に、決勝戦が行われる「スフィア・フィールド」に立つ!
    No.(ナンバーズ)の力を最大限に引き出すというこの「スフィア・フィールド」で、遊馬vsトロンの最後の死闘がついに幕を開ける!
    脚本家:吉田伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:高橋和徳 美術監督:-

    戦慄のデュエル!立ち上がれ絆の英雄ゼアル
    第66話 放送日:2012.07.30
    ナンバーズによる激闘が繰り広げられる中、ついにトロンがNo.69紋章王コート・オブ・アームズを召喚する!
    カイトの力でも及ばなかったこの自らの復讐の化身ともいえるモンスターを従え、ついにトロンが仮面を脱ぎ、
    その正体をさらし本領を発揮する!死闘というにふさわしいこのフィールドで、遊馬とアストラルも心をひとつに、ゼアルの力で立ち向かう。
    脚本家:吉田伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Noh Gil-bo 美術監督:-




860 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:15:07.68 ID:RUoO3ruu0
    ゼアル登場回で原さんじゃないとなるともう1話あるか?

861 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:17:48.41 ID:NbOAW1fJ0
    この書き方だとカイト戦で69出しそうだな
    遊馬戦で紋章神もありえそうだな

862 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:18:14.26 ID:cQD2CYXH0
    トロンの闇マリク化は無さそうでよかった

863 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:20:46.31 ID:/mVoGes30
    >>860
    最後はやっぱり原さんが〆るのだろう。

    3話目は昏睡状態の3人とドロワ&ゴーシュ、シャーク、ハルトとカイトも
    出てきそうな気がした。
    最後にゼアルが「みんなの絆の力だ!」って〆が嬉しい。

    だから2話目はチェンジして「決着をつけるぞ!」みたいな感じだろう

864 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:24:17.25 ID:39lg7lpJO
    カイトは魂を奪われるのかな
    実はトロン一家がナンバーズを奪う描写がまだないっていう

865 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:25:06.28 ID:3SbyzWIj0
    「カイトの力でも及ばなかったこの自ら」の復讐の化身ともいえるモンスターかもよ

866 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:26:52.16 ID:/mVoGes30
    魂じゃないけど紋章パワーだろうなぁ
    ナンバーズは取られると思う

867 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:28:02.06 ID:V/ozKVjgO
    超銀河眼はゲノムに倒されるのかと思ってたが違うみたいだな

868 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:31:38.46 ID:/mVoGes30
    >>867
    ゲノムを超銀河が倒してそこでコトオブアームが出てくるだろうな

870 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:21:03.86 ID:sqvztIYV0
    >スフィア・フィールド

    やっとかよ
    つか決勝戦だけかよ
    これ忘れてる人いるかもしれんな
    遊馬VSトロンは二話で終わりそうだなこりゃ

871 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:35:40.42 ID:U5fKRRi10
    65・66の作監が高橋→Noってことは
    この後にまだ1話原回があるんじゃね? 
    多少前後はするけどいつもは高橋→原→Noの順番だったと思うが

872 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:54:06.65 ID:amDoL9nE0
    原さんはフェイカー戦に回るんじゃないか

873 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 19:58:55.94 ID:WUbPlc4G0
    トロンはフェイカーと戦う展開が欲しいのだが、無いのかな

874 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 20:08:51.51 ID:thjuKv4iO
    スフィアフィールドはそのまんまフィールド魔法だったのかw
    フェイカー博士の大発見明みたいな紹介だからカード関係ないと思ってた

875 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 20:40:00.39 ID:DK9hDE+G0
    フィールド魔法だとは書かれてなくね

876 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 20:41:03.76 ID:r0xA/Ljr0
    今情報知ったけど、コート・オブ・アームズの69は陰陽の紋章だと思うの

879 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 21:05:18.90 ID:fStMilR60
    DPカイト編でるからvsフェイカー戦ではDPの宣伝パックにでもなるのだろうか